
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今現在純正でクラスター一体型のオーディオがついている場合はディーラーに行って2DIN用のオーディオパネルを購入する必要があります。
今現在純正の2DINサイズのオーディオがついている or オーディオレスの状態であればディーラーに行く必要はありません。
どちらの場合でもホンダ車用の取付キットが必要となります。この中には20ピンの電源カプラー、金具、化粧パネル、スポンジテープなど取り付けに必要なものがひと通り入っています。お近くのカー用品店でジャストフィットのKJ-H32Dや日東工業のNKK-H57Dなどを購入してください。日東工業の取付説明書にはフィットに関して詳細な分解図が載っていますのでできればこちらをオススメします。
今現在社外品の2DINデッキが付いているのであれば上記の取付キットを使用しているはずなのでそのキットがそのまま流用できます。
#1の方も書いていましたが、フィットは結構厄介です。オーディオ・ナビの取り付けがこれが初めてであるならば、業者に依頼することをオススメします。
参考URL:http://www.nitto-kogyo.co.jp/
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/09 10:49
リンクまで張っていただきまことにありがとうございます。取付キットみたいな便利な物が出ているのですね!質問したいのですが2DINオーディオパネルと取り付けきっと両方がいるということでしょうか??取付キットの中には2DINオーディオパネルは含まれていないのでしょうか??
No.4
- 回答日時:
現在、車両側に2DINパネルが付いていれば購入する必要はありません。
取付キットだけで大丈夫です。そうでない場合はディーラーで2DINパネル、カー用品店で取り付けキットを購入してください。
社外品のオーディオが付いていれば何も必要ありません。
No.2
- 回答日時:
ホンダフィットに社外品のオーディオ一体型ナビを組み込むには、専用の純正オーディオパネルを外して2DINオーディオ用の純正部品を購入する必要があります。
ただしオーディオレス仕様車はそのまま作業可能です。作業そのものは難易度はやや高くなりますが、ソニーのカーフィッティング情報に詳細が記載されていますので、このとおりに作業すれば可能です。(http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html)
ご自分で取り付けされるのでしたら、この情報は必須です。
カプラー(オーディオ用カプラーですね)を心配されていますが、社外オーディオ取り付けようのカプラーキットが販売されていますので、カー用品店であたってみられるといいでしょう。このキットの品番も上の情報に記載されています。
ナビ部分に関してはどの車に取り付けるのも同じで、(1)バックアップ電源(常時12V)(2)アクセサリー電源(3)車速パルス が取り出せればあとはGPSアンテナやTVアンテナの引き回しだけなので、大きな問題はないと思います。
まずは下のURLでご確認なさるのが良いでしょう。
参考URL:http://www.mobile.sony.co.jp/fit/fit.html
No.1
- 回答日時:
その通りです。
ちなみに、フィット、自分でするのはえらく大変だと思ってください。
友人がフィットでかなり車には詳しい人なのですが、その彼が「あんなの自分でするんじゃなかった」「フィットの欠点を見つけてしまった」とまで言わせるものだったようです。
よほどの腕・工具・時間が無いのだったらカー用品店に頼んだほうが良いようですよ。
もちろんですが、あなたがどの程度のスキルを持っているかを知らないので、参考までに…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、日産サニー型式GF-FB15、...
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
カーナビ取り付け
-
トヨタ コースターのオーディ...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
アコード(cl7)のオーディオにつ...
-
90のマークIIのオーディオの外し方
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
車で音楽を聴く方法についての...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
カーナビのフィルムアンテナに...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
ホンダ純正デッキでの外部入力
-
ナビのアンテナコントロールとは?
-
いすゞエルフにカロッツェリア...
-
カーオーディオの旧式13ピン
-
プリウス30ウーハー設置につい...
-
初代プレイステーションでHDMI...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
キーを抜いても、オーディオの...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
トヨタ コースターのオーディ...
-
標準搭載品と マークレビンソン...
-
パネルの反りを直す方法
-
ミニキャブバン U61V オーデ...
-
車のオーディオの件です CDを入...
-
社外→純正オーディオに戻す場合
-
松田聖子さんの音源がBlu-rayと...
-
Realtek HDオーディオのコネク...
-
90のマークIIのオーディオの外し方
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
カーナビ部分から異音がします
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
ヴィッツへのナビ取り付け場所。
-
ポータブルナビを使っている人...
-
木材を綺麗に染めるには?
-
C33ローレルのセンターインパネ...
-
2DINカーオーディオ交換後の隙...
おすすめ情報