
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
同じ車に乗ってます。
この車、同じ車でも年式によって若干異なります。
簡単な見分け方は灰皿。灰皿が昔からあるスライド式ものは旧タイプで、
斜めに開くタイプが現行タイプのようです。
前者ははやり、力任せに引っ張る。これに尽きます。
私はハザードスイッチの下あたりを両手で引っ張ります。
後者もあまり前者と変わりありませんが、黒いふちとグレーの
ふちの2つ取る必要があります。
黒いふちも力任せに引っ張ってとります。
見えないところをドライバー等でこじれば構造がわかると思います。
黒いふちが取れれば、グレーのふちです。
グレーのふちも力任せの引っ張ります。結構力いります。
両者ともグレーのふちを外さないとオーディオステーが見えません。
運がわるいとグレーのふちとダッシュを結合してる白いプラスティック
が割れる場合があります。確か4つで止まってると思いますので、
一つ割れたぐらいではぐらつくことはないと思います。
心配でしたら事前に買っておいても良いかもしれません。
白い結合する部分は6つとめられるようになってたと思いますが、
実際は4つしかとまってなかったと思います。予備で買っておいた
ものをのこりの2こにつけておくのも良いかもしれません。
次はずすときはその分硬いですけど。
結論、ビスでは止まってません。力任せに引っ張る。
あっここでワンポイントアドバイス。
バンのグレードの低いモデルはスピーカーが付いてません。
よって、オーディオカプラーにもスピーカー線は来てません。
別で引きなおす必要があります。
スピーカーですが、新しいタイプでしたらドアにスピーカー用の穴
が空いてて装着も容易ですが、古いタイプのものでしたら、
穴が空いてませんので、考える必要があります。
あと、ステー。普通、オーディオのステーは2din対応のものが多いですが、
この車種は2din対応ではありません。下の小物入れはグレーのカバーに
粗ネジで付いています。
2dinのデッキやオーディオとナビを取り付ける場合は別途同じオーディオステーか、ホームセンターなどで販売されているステーを加工して
つける必要があります。
最後に、オーディオの線がかさばる場合はなかなかデッキスペースに
収まりません。イライラしながらの作業になりますので、
断線注意でおねがいします。
以上、現役ミニキャブ乗りからのアドバイス。
これだけ教えたんだから20ptくれないとシバくぞ(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 キッチンの水栓に関して教えてください。 どうしてもこの外し方が解りません。 メーカー型番等不明です。 5 2023/04/13 01:11
- カスタマイズ(車) 純正カーオーディオについて(カーナビも含めて) 社外オーディオを取り付け音質、臨場感など調整して沼に 4 2022/05/15 21:57
- DIY・エクステリア ルミナスのラックで、ストーブガードを自作したいが、熱くはならない? 1 2023/02/18 18:18
- 車検・修理・メンテナンス 車から外されている単体の車用12vバッテリー端子に繋いで、太陽光発電パネルから充電できるような、バッ 7 2022/12/25 10:11
- 車検・修理・メンテナンス タント L375s 純正カーナビの B-CAS カードを外したい 1 2023/03/21 14:27
- その他(住宅・住まい) Hemsについて 1 2022/04/25 21:04
- カスタマイズ(車) タント L375s 純正カーナビの B-CAS カードを外したい 1 2023/03/21 11:57
- ヤフオク! 重たいスピーカーのオススメ配送業者をご教示ください。 質問失礼します。 この度、オーディオ用のトール 3 2022/11/27 15:20
- その他(法律) イラストの著作権についてです。 フラワースタンドのパネル用のイラストを私がとある絵師様に依頼しました 1 2023/05/28 00:26
- 建設業・製造業 コンセントボックスを止めるネジが錆びています。 5 2023/03/13 15:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
2DINカーオーディオ交換後の隙...
-
社外車載オーディオのサイズに...
-
トヨタ オーパのオーディオフ...
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
日産サニー B15 オーディオ
-
社外→純正オーディオに戻す場合
-
シトロエンエグザンティアのオ...
-
キーを抜いても、オーディオの...
-
ワゴンR オーディオのノイズに
-
彩速ナビの音質ケンウッドにつ...
-
旧型ヴィッツ社外オーディオ交...
-
ナビとオーディオ、デッキ2台を...
-
カーナビ取り付け
-
車のオーディオの件です CDを入...
-
ストラーダLシリーズのナビにつ...
-
ワゴンRで携帯をプレーヤーにし...
-
パネルの反りを直す方法
-
車 オーディオ アンドロイドナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キーを抜いても、オーディオの...
-
ミニキャブバン U61V オーデ...
-
パネルの反りを直す方法
-
標準搭載品と マークレビンソン...
-
2DINカーオーディオ交換後の隙...
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
21年式ワゴンRの純正オーディオ...
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
Y33 セドグロ マルチAV車に社...
-
V35スカイラインへ2DINオーディ...
-
スズキのKeiのオーディオのヒュ...
-
ホンダ NSX NA1を所有していま...
-
カローラルミオンのオーディオ交換
-
JZX100チェイサーの純正のナビ...
-
車のオーディオの件です CDを入...
-
社外→純正オーディオに戻す場合
-
アコード(cl7)のオーディオにつ...
-
カーオーディオの時計の合わせ方
-
三菱 i(アイ)について
おすすめ情報