
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
柱に固定してあったなら
木の水分で錆が進行した物でしょう
錆は一概に悪い訳ではなく
それ自体がロックや
長期安定の役割も担います
錆びてはいけない場所には
錆びにくい素材のネジを使うでしょう
水濡れ?雨漏りなどで
ネジが痩せるほど発錆していなければ
それはそれで正常かも知れません
No.3
- 回答日時:
錆びに見えますが、雨漏りによって生じたと考えるの自然
今になってフローリングが水濡れしただけで
もう少し前から、雨漏りをしていたと考えるべきでしょうね
ただ、築3年で雨漏りする様な家を作る工務店
錆びたネジを使う可能性は、あり得るかも知れないけどね
No.2
- 回答日時:
>元からネジが錆びていた物を使用したのか柱の木材?が付いているのか…
それは調べようがありません。
電気工事屋さんが、たまたまポケットに入っていた古い木ネジを使うこともないわけではありませんのでね。
それで、そのコンセント付近まで雨漏りしたのですか。
柱に水濡れの痕がなければ、最初から錆びていたのでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(住宅・住まい) 錆びた水栓ハンドルのネジについて 2 2023/03/28 18:51
- DIY・エクステリア インターホンのカメラ玄関子機の腐食防止について 3 2022/07/18 09:54
- DIY・エクステリア コンセントの交換をしていて、ネジを外している時にネジを止める金具が壁の裏側に落ちてしまったのですが火 8 2023/08/28 22:33
- リフォーム・リノベーション 水道工事の作業途中で別作業を進められ追加請求された 5 2022/08/07 21:14
- リフォーム・リノベーション 電圧?が不安定、電気が通じてないのは何故? 祖父の家で築40年以上の家です。 リフォームはしています 4 2022/05/29 16:40
- 車検・修理・メンテナンス ネジ部分からの水の侵入を防ぎたい 2 2022/10/10 09:26
- その他(住宅・住まい) 写真は水漏れしている混合水栓のレバー部分なのですが、凹んだところのネジを回そうとしたところ、滑ってし 4 2023/03/22 15:21
- 火災 よろしくお願いします。 コンセント出火について教えてください。 コンセントカバーなるものがありますが 6 2023/03/31 13:55
- 化学 強酸性でも錆びないメガネを教えて。 4 2022/07/17 19:50
- 自転車修理・メンテナンス 機械式のブレーキキャリパーについて ブレーキを数回使うだけでブレーキが効かなくなってしまい困っていま 2 2022/06/25 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
鉄板にタップを立てる場合の板...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
電動ドライバーのビットは消耗品?
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
ものすごい硬いネジの外し方は...
-
手すりの外し方が分からない
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
emachines j6448 のHDD増設
-
蜂蜜の入っていた柔らかいプラ...
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
ぷっちょグミの容器を2つ使って...
-
ネジが空周り+ネジ穴も潰れ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貫通ネジ穴のどちらからもネジ...
-
マザボをケースに固定するネジ...
-
このネジのはずし方を教えてく...
-
壁のコンセントがはがれました。。
-
椅子を組み立ててるのですが、...
-
寸切の荒先、平先 どういう形...
-
浴槽の栓が付いてる所がクルク...
-
PCのドライブ部分のネジが取れない
-
防犯のためネジ山を完璧に潰したい
-
手すりの外し方が分からない
-
ぷっちょグミの容器を2つ使って...
-
SUZUKIのキーレスの電池ん交換...
-
換気扇を掃除したらネジがつけ...
-
額縁の留め金が壊れた場合
-
ネジが回るのに外れない お風呂...
-
この丸いネジの外し方を教えて...
-
ネジを真っ直ぐ入れるコツって...
-
単水栓のハンドルビスが回らな...
-
頭の折れたネジを木材から抜き...
-
ネジが緩む~~。(金属編)
おすすめ情報