
今までsonyのデジタルウォークマンを使用していました。sonicstageを使って、CDからPCへ曲を転送していました。
最近AUのスマホ(IS03)を購入したので、USB経由でPCからファイルをSDカードにコピーしたのですが、ミュージックプレーヤーのアプリ(オリコン、ウィンアンプ等)で認識されません。
おそらく形式がちがうのだろうということまではわかるのですが、「形式の一括変換」なるものを試みようとしましたが、2時間以上かかるとの表示が出たり、アルバムのファイルのみを変換してみようとしたりしましたが、結局わからず、できませんでした。(そもそも変換形式にmp3等が選択肢としてなかった)
sonicstageの中で、「mp3CDの作成」というのができるので、それをつかってCDを作成し、再度ウインドウズのメディアプレイヤー等に読み込ませ、転送するとかしかないのでしょうか・・・。
スマホでのlismoは評判悪いし、PCで転送するためのlismo portもインストール出来ずじまいで、使用できないし、したくありません。相当ストレスが溜ってます。
どのようにしたら、今PCにある音楽ファイルをスマホで聞けるのでしょうか、途方にくれています。
どなたかよろしくご教授下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
No.3さんの回答に追加
転送したmp3等の音楽はLismoでも再生できます。movieもリストに入りますので、動画再生もできます。
ただし横画面でないとアスペクト比がおかしくなりますが。
Lismoも完成すれば便利なアプリになりそうなのですが、いまだβ版(いやα版かな)という気がします。
No.2
- 回答日時:
同じau のIS03です。
発売時に予約購入しました。当時まだLismo portが対応前だったのでNo.1さんのツールで一括変換しました。
海外のツールなので日本語ファイル名が文字化けしたりしますが、概ね問題ありませんでした。
その後Lismo portがIS03対応したので使ってみたのですが、導入、転送等はすんなり上手く行ったのですが、ビットレートが低く落とされたり、Lismo Playerの使い勝手が悪かったりで、以前にダウンロードで購入した曲の再生以外には使っていません。
その後いろいろあって現状は新規のCDはitunesでmp3で取り込み、歌詞を埋め込んでから、usbでマウントしてドラッグアンドドロップでコピーしています。
IS03上のプレーヤーはPowerampを使っています。
ありがとうございました。
今のところ音楽CDにして、windows media playerに取りこむことで、USB→IS03にコピーし、プレーヤーで聞けるようにはなりました。
パソコン音痴には敷居が高いシロモノですが、少しずつ出来ることが増えれば楽しいかなと思ってます。
No.1
- 回答日時:
>そもそも変換形式にmp3等が選択肢としてなかった
ATRAC方式⇒MP3変換
SONY海外サイト(PCにsonicstage導入が条件)
MP3 Conversion Tool
http://esupport.sony.com/US/perl/swu-download.pl …
早々と投稿頂いたのはありがたいのですが、パソコン用語もよくしらないもので、文面だけでは何をどうするのか、どうなるのか、どうすればいいのかがよくわかりません、すいません。初心者にわかるようにお願いします。
ダウンロードしたもので変換できるということだとは思うのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
寒さに強いパソコンメーカー
BTOパソコン
-
Dell製品のサービスタグについて
中古パソコン
-
VHSテープの映像を一括して外付けHDDにコピーする最も良い方法を教え
デジタルカメラ
-
-
4
携帯電話で受け取ったメールをパソコンで見る方法はないでしょうか
SoftBank(ソフトバンク)
-
5
カタカナ入力ができなくて困っています。
ノートパソコン
-
6
pcからピッピッピッピと永遠に鳴る。
デスクトップパソコン
-
7
DELL inspiron1300のCPU交換
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
デジカメにSDカードを入れ忘れて撮影してしまいました。
一眼レフカメラ
-
9
内蔵型ブルーレイドライブを外付けとして使うには何が必要ですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
パソコンとiPhoneの同期を解除したい
SoftBank(ソフトバンク)
-
11
パソコンで焼いたDVD(映画など)がカーナビで見れないと困っている人い
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
12
DELLのvostro1500のメモリ増設できますか?
ノートパソコン
-
13
メモリ増設後、動作速度が低下した。
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
8ミリビデオテープを編集してDVDにする方法を教えてください
ビデオカメラ
-
15
ノートパソコンのメモリーをバッテリーを外さずに交換・増設。
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
突然画面表示が大きくなって戻らない・・
中古パソコン
-
17
旦那のメールを私に勝手に自動転送できる機能
docomo(ドコモ)
-
18
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC用にも使えますか?
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
19
パソコンの12V系の電圧が、7Vなのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
できるだけ小型のハイインピーダンススピーカー用アンプを探しています。
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
dミュージックについて
-
TikTokLiteで、ログインすると...
-
+メッセージで「レ点」が付かな...
-
ロイヤルマッチというアプリな...
-
Windows11にあるagodaというア...
-
シャミオのスマホで「ログジェ...
-
スマホなどで突然CMの爆音がでます
-
知らない画像が最近ギャラリー...
-
バックグラウンド権限の設定方法
-
androidで、2つの音楽ファイル...
-
ドロイドとアンドロイドの違い。...
-
AndroidのスマホでPCみたいにフ...
-
スマホを見ていると、 勝手に ...
-
Androidスマホ使用してますがUR...
-
端末内の音楽ファイル(MP3)ラ...
-
GPS信号が失われました
-
USENを録音する事出来ますか?
-
スマホの画面上部に非表示と書...
-
スマホのアルバムに急に500枚ほ...
-
アンドロイド 黒い画像が消えま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
dミュージックについて
-
メディアファイル変換の方法
-
kindle fire でweb上のwmvを再生
-
PCの動画をスマホのmicroSDに移...
-
Androidスマホのメディアプレイ...
-
動画再生が不安定
-
AndroidスマホのSDカードに音楽...
-
通知が来ると、音楽の再生が止まる
-
KitKatの制限?
-
音楽プレイヤーでアルバム全部...
-
DVDをスマホで見るには
-
MP3ファイルを認識されない。
-
RealPlayer(2)
-
iPhoneでAVIのデータを再生 さ...
-
AndroidスマホでWMA形式が再生...
-
Air Video HDがうまくいかない
-
mp3に変換したのに再生できない
-
FOMAで動画が再生されなくなっ...
-
先日、富士通arrows5G F-51Aを...
-
スマホでswfファイルを保存する...
おすすめ情報