
昨日旦那が逮捕されました。
執行猶予がついているのと、逮捕理由からして二年から三年は戻ってこれないと思います。
旦那は26歳、私は21歳で子供が3歳と2歳と0歳8ヶ月の三人います。
色々な気持ちがありますが、まずはお金に困っています。
母が子供達を見れる時には預けて仕事も探すつもりではいますが、母も仕事してるので預かってもらう事もなかなか出来ず…もうどうすればいいのかわからずにいます。
旦那が逮捕された場合、生活保護が受けれると小耳に挟んだのですが実際はどうなんでしょうか?
小さい子供が三人いて、役所に話聞きに行くのが本っ当大変で…詳しく知ってる方いましたら教えて下さいm(__)m
今月末に支払わなきゃいけない家賃や生活費…今毎日の食費すら残り僅かで…不安と焦りでいっぱいです。
頼れる人は母と親戚の叔母がいます。お金の面で頼れる人はいません。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
今に時点では、保護申請はできません。
起訴された時点で、申請となりますから、今は先に役所には相談として記録をのこしてください。
残念ですが、弁当持ちですから懲役刑はかなり濃厚な状態でしょう。
余談ですが、猶予判決の刑期は仮釈放の対象にはなりませんから、満期しかありません。
今回の新たな懲役には、仮釈放の対象にはなります。
実刑が確実ですから、今の時点で生活保護の申請のための相談をして、役所に記録を残して起訴された時点で保護申請をしてください。
これは役所が説明してくれますから、準備として必要な書類は聞いて準備してください。
今、相談に行く時には預貯金通帳は必ず持参してください。
残金がない場合は、緊急保護という制度もあります。
No.1
- 回答日時:
執行猶予中に再逮捕されたのですか?
今回の逮捕について、執行猶予が付いたのですか?
生活保護受けるなら、自分の足で役所に行かないとだめです。
子供は親に預かってもらいましょう。
お金は稼ぐしかないでしょうね、子供親に預けて、仕事探してください。
逮捕されたのであれば、離婚してシングルマザーのほうがまだいろんな特典受けられると思います。
こんなところで相談するより先に、役所に足を運んでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
40年前に分かれてた息子に・
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
田舎の土地貸し出し
-
来庁の反対語
-
役所の敬語?
-
兄妹についての義務について
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
役所の現場技術員にパワハラさ...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
シンプルに疑問なんですが、会...
-
役所からの公文書がメールで届いた
-
アルバイトではない失業者のボ...
-
市役所が市民に民間会社を紹介...
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
保有個人情報開示決定通知について
-
カーブミラーの設置はどこに相...
-
住民票の届け間違い
-
もう使わなくなったシリコンス...
-
生活保護受給中の年末調整。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の忌引について。 私の会社で...
-
婚姻届の下のほうにある事件簿...
-
地方の役所勤めの方は選挙の時...
-
田舎の土地貸し出し
-
来庁の反対語
-
役所の敬語?
-
役所に出す書類は黒のボールペ...
-
保有個人情報開示決定通知について
-
40年前に分かれてた息子に・
-
市の施設への申請書類の宛先は...
-
警察/市役所に入ることを何とい...
-
兄妹についての義務について
-
まじめな質問です。選挙(の投...
-
自立支援医療の手続きに提出す...
-
印鑑証明は、届けた役所とは、...
-
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
「下付申請」の言葉の意味を教...
-
市役所が市民に民間会社を紹介...
-
地方公務員の職務専念義務について
-
シンプルに疑問なんですが、会...
おすすめ情報