

いつもサクラサーバーを使っていたのですが、「お名前com」のサーバーでてこずっています。
「お名前com」にはphpmyadminがないので、自分で設置しました。その後、phpからmysqlへ接続テストをしようとしまして、下記のようにてすとしまし。
<?php
$DBS = "ホスト";
$DBU = "ユーザー";
$DBP = "パス";
if($con=mysql_connect($DBS,$DBU,$DBP)){
print "接続成功";
}
else{
print "接続失敗";
}
ところが、エラーがでます。
Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: Access denied for user 'sd_d*****'@'cgi02.unix' (using password: YES) in /export/sd08/www/jp/r/e/gmoserver/9/0/******/sww.co.jp/setuzoku_test.php on line 7
接続失敗
どうやら、何か設定しなければいけないようで色々調べているのですがわかりません。
php.iniの設定のような気がして下の様にルートフォルダにphp.iniファイルを書き込みました。
extextion=php_mysql.dll
extension=php_mysqli.dll
これでも、接続はできませんでした。
あと必要なことはなんでしょうか?
「お名前com」をお使いの方で、お分かりになる方はご指導宜しくお願いいたします。
かなり、急いでおります・・・。
No.3
- 回答日時:
>'sd_d*****'@'cgi02.unix'
ホスト名がおかしくないですか?
お名前.comの管理ページ上でデータベースを作成したんですよね?
参考:http://guide.onamae-server.com/sd/4_19_34_59_2/
作成したなら、データベース作成結果の内容どおりに、
ホスト名、ユーザー名、パスワードが指定されていますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- PHP PHP MySql 画像を取得 1 2022/06/04 14:05
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- PHP ログイン機の付きの掲示板サイトを作りたいです。 2 2022/10/09 04:33
- PHP PHP & MySQL: Server-side Web Development ペーパ 1 2022/04/19 19:23
- MySQL MySQL,JavaScript,PHPコードの結果を表示する方法を教えてください。 1 2023/02/13 17:49
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- MySQL PHPとMySQLを使った掲示板の作り方 1 2022/06/02 13:00
- MySQL データベースの複製の仕方(mysql) 2 2023/05/30 18:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpの問い合わせフォームを作っ...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
composerをインストールしたい...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
プログラミング言語で、使える...
-
php 確認表示画面で値をSESSION...
-
phpのクラスメソッドの定義が長...
-
PHPを使って、別サイトの一部を...
-
php テーブルが作成できない
-
if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_...
-
php でqiitaのサイトにあったフ...
-
複数のパソコンの中の1つのパソ...
-
ゆゆにゃ。
-
なんでブラウザでPHPを動かすた...
-
SplFileObject を利用したとき...
-
BASIC認証のフォームをデザイン...
-
アップロードファイルを表示す...
-
PHPでこのコード自体に意味は無...
-
MySQLの配置が変わったため、db...
-
入力フォームの空白や改行を制...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お名前comのPHPとmysqlの接...
-
phpmyadminのトップページのMyS...
-
PDOとmysql_real_escape_str
-
持続的データベース接続について
-
PHP+MYSQL(MYSQLに接続できない)
-
ubuntuで、PHPからMYSQLが見え...
-
文字化けに関して
-
hpinfoにmysqlやmysqliが表示さ...
-
PHPのWARNINGをcatchするには
-
mysqlへのデータ挿入
-
データベースへの持続的接続
-
CentOS5のPHPにMySQLサポートを...
-
データベースにアクセスして結...
-
MySQLの文字化け
-
FedoraCore3 phpでのmysqlエ...
-
phpでmysql接続について
-
MySQLとPHPで日本語が文字化け...
-
lolipopでのmysql接続について
-
XAMPPでSQL文を流すとフリーズ...
-
PHPの設定でMySQLを有効にする...
おすすめ情報