dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Canonのコンデジは手ブレ補正がよくきくのですが
Nikonのデジタル一眼レフは結構手ぶれします
それは一眼レフが撮影者の意図を優先して
手ブレを補正することを控えめにしているからでしょうか?
それとも、デジタル一覧レフの方が手ブレしやすいというのは
わたしの勘違いでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

手ブレ補正の効きはカメラ、レンズによって異なります。


コンデジよりもしっかり握れてある程度重量もある一眼レフのほうが手ブレはしにくいと思いますが…

また手ブレ補正はONOFFできるので
>撮影者の意図を優先して手ブレを補正することを控えめにしている
と言うのは考えにくいです。
Nikonなら「VR」のスイッチがONになっているかどうか確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Nikonなら「VR」のスイッチがONになっているかどうか確認してみてください。
Onになっています

お礼日時:2011/05/27 20:49

基本的にカメラは程度はありますが「重たいほうが手ぶれしづらい」ものです。


ですので、コンパクトのほうが手ぶれしにくいというのは考えずらいですね。
センサーの大きさが一眼のほうが大きいので、拡大するとブレが目立ちやすい(画像が精細なので)ということだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!