
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>とりあえずCPUはi7-2600にしようと思いますが
そんなに要らない。
百歩譲ってPhotoshop CS5 Extendedでとの組み合わせならいざしらずElementsとの組み合わせじゃ無駄です。
PhotoshopがCS5 Extendedじゃないならかなりの「余力」を見てもi5のNehalem世代でも「十二分」ですが、いまさらNehalem世代もないのでi5 2400辺りでしょうか(ぶっちゃけi3でも問題ないですけど)。
>1600と1333で違いは出ますか?
メモリのクロック数で体感できるような差は出ません。
>8Gも積めば余裕でしょうか?
要りません。
どっちも32bitアプリケーションですから使えるメモリは2GBまでです(64bitOSには対応していますが)。
IllustratorとPhotoshop Elementsの組み合わせなら4GBでも余裕です。
>GPUは動作に関係してきますか?
Illustratorには関係しません。
Photoshopで動作に関係するのはCS5 Extendedのみです。
>SSDとHDDで違いが出るか
SSDだと起動は早くなるかもしれないけど、仮想メモリ領域の影響もIllustratorとPhotoshop Elementsではあまり出ないです。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/31 22:38
1600と1333ほとんど変わらないなら安いほうでいきたいと思います。
メモリは8Gでも4Gでもほとんど値段が変わらないので8Gで、GPUはCPU内蔵ので問題なさそうですね。
SSDは安ければという感じです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
イラレならそんなにマシンパワーはいりませんね。
フォトショで大きなデータを扱わないのなら、メモリも4Gで十分ですね。まあ、本格的にフォトショを使うなら石はXeon搭載じゃないと話にならないしメモリも32Gまで積んで。
ただフォトショはどんなにメモリ積んでもファイルを開く度にスクラッチディスクに書き込むので、どんどん動きは悪くなりますからね。一度閉じないと体感上は速いと感じないでしょうね。
あとスクラッチディスクは絶対速いのが良いです、シリアルスカジの15000rpmが理想。SSDは信頼性に欠けるし、思わぬバグが出ることがありますからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/05/31 22:41
流石に今はサーバーでもなければSCSIはちょっと無理ですね。
HDD&SSDで対処していこうかと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード メイン機とは別に、初自作としてpcを組みました。 pcスペック cpu ryzen5 5500 グラ 1 2023/05/15 12:22
- デスクトップパソコン SSD(OS用)とHDD(データ用)をつけたPCで、HDDを使っているとき、なぜか動作が重くなります 6 2023/08/17 08:05
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- その他(パソコン・周辺機器) Creative Cloudを使うPC 2 2023/08/02 14:03
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- Windows 10 Windows7からとWindows8.1からのWindows10アップグレート 12 2023/01/12 18:18
- CPU・メモリ・マザーボード 初めてゲーミングPCを購入しようと思ってる者です。(BTOショップ) 予算は20万円程、メインの用途 2 2022/11/30 01:45
- Windows Me・NT・2000 Windows NT 4.0 のシステム要件 1 2022/10/19 21:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
Illustrator CS6、PhotoShop CS...
-
Illustrator CS5が快適に動作す...
-
ブラウザーGoogle Chromeに関す...
-
Firefoxの容量オーバーのキャッ...
-
現在autocad LT2010を使ってい...
-
64bitと32bitの違い
-
コミックスタジオとフォトショップ
-
ホームページビルダーで保存し...
-
.何故、CMOSクリアで動くように...
-
ゲーミングPCの動作不良について
-
グーグルアース 軽くする設定
-
鉄道模型シミュレータ使用時の...
-
古いパソコンで軽快にインター...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
文字変換の遅さ
-
ブラウザを開くショートカット...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
記号 縦かっこ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chrome タブを100開いてもメモ...
-
Illustratorでメモリ不足が起き...
-
Canon Digital Photo Professio...
-
グーグルアース 軽くする設定
-
.何故、CMOSクリアで動くように...
-
AcrobatでPDFファイルの作成...
-
フォトショップでファイル保存...
-
solarisでのメモリ使用量確認方法
-
マイコン メモリ使用量の節約方法
-
Illustrator CS6、PhotoShop CS...
-
aviutl 透過性ロゴ エラー aviu...
-
推奨環境に満たないPCでの刀剣乱舞
-
Illustrator CS6 WEB用に保存が...
-
イラストレーターのメモリ不足?
-
現在autocad LT2010を使ってい...
-
SAIのメモリを開放する方法
-
重い画像データ(.ai)を扱うに...
-
64bitと32bitの違い
-
イラレのメモリの割当てを増や...
-
メモリ不足で開けないファイル...
おすすめ情報