dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜勤時の食事は良くないと聞いたんですか、本当ですか?

因みに私の場合、
職種:24時間稼動してる製造業。
通勤時間:夜20時(通常時22時)~翌8時。

出勤前は夕食を済ませます。

A 回答 (3件)

夜の食事は全て駄目ということではありません


問題なのは食事をしてから消化する時間をとらないまま
すぐに寝る人かいますが体調を悪くしますので良くないと
いうこどです
 食事をとる時間が毎日不規則だったりすると成人病に
なりやすいといわれています。
    • good
    • 0

嘘です。



夜食といっても通常なら昼食に当たるものですからしっかり食べるべきです。
食べて寝るわけでないから食事は摂ったほうがいいです。
食事よりも夜勤そのものが良くないですよね。
仕事なので仕方がないですが、それを何十年も続けるってのは過酷ですよね。

まあ、がんばってください。
    • good
    • 0

私のところも


だいたいみんな夜食べてきて
夜中12時にしっかり夜勤食食べてますよ。

食べないと朝まで体力持ちませんからね。

からだ動かしてるので、そんなに悪いことないんじゃ
ないでしょうか。

ただ、朝帰宅して食べて寝て、
昼起きて食べて寝てだと
太りやすくなるし
場合によっては、
食べて寝てなので
逆流性食道炎になる可能性もありますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!