dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜勤専属の方の休日の寝起きと活動時間についてお聞かせください。
世の中は昼中心に動いているので、やはり休日の寝起きや活動時間は昼活動に近づいた感じになるものでしょうか。
それとも、休日も昼は寝ていて夜~朝は起きている生活リズムになってますか。

A 回答 (1件)

休日は基本的に、昼起きて夜寝てますよ。


夜勤明けの休みは人それぞれで、
夕方まで寝て深夜までいろいろして寝たり、
昼まで寝て、昼から活動パターン。
ちょっとだけ仮眠して、活動パターン。
仮眠もなしの活動パターン。
まあ、毎回同じじゃなく、いろんな組み合わせでしょう。

で、翌日がまるまる休みなら、普通の昼の生活ですよ。
で、夜勤初日の日は、午後は家でゆっくりしてるはず。
仕事中眠たくならないように。

夜勤専属の人も、太陽の強い光に浴びないと、
睡眠障害や生体リズムが狂うので
休みの日は、太陽の光にあたることが重要なんですよ。

私の場合、夜勤明けの休みは、
1日もったいないので、極力寝ません。
夜ちょっと早く寝て、体内時計を合わせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜勤、お疲れ様です。
夜専門の方は、身体もすっかりその耐性になっているかと思ってたらそうではないんですね。
欲しかった回答に詳しいご意見だったのでかなり参考になりました。

お礼日時:2009/08/20 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!