

フラットロードの自作をしておりまして、パーツ選定もほぼこのブレーキ(とレバー)で最後となってきました。
シマノのフラット対応ブレーキでノーマルなアーチポイントとしてBR-4500、BR-5600のどちらにしようか考えています。
数万円もするブレーキからしたらどちらも廉価版ではありますし、5600のほうがちょっと上位ですが
走りのほうは特にレースとかは出ずに街乗りやショートツーリングです。
ホイールは650Cです。
SORAは乗っていまして効き具合とかタッチは分かっているので、これとの比較で教えていただけると分かりやすいです。
SORAは105、Tiagraの下位になるようで、そうしますと4500(Tiagra)でも私には十分かなと思えます。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
全くの初心者の妻の評価を紹介します。
ティアグラは、「止まる際にスーと止まらない。」「坂を下る際にスピードもコントロールしにくい。また、坂で止まれるのか不安。」ということで直ぐにアーチを105に、シューブロックをR55C3に交換しまして不満が出なくなりました。全くの初心者でも、否初心者程でしょうか、ブレーキの感覚は鋭いもので欲求も厳しいですね。
現在は更にアルティグラに交換しましたが坂を下る際には昔は下ハンドルでしたが、現在は同じ坂をブラケットポジションで下っています。ブレーキへの投資はケチらない方が良いのではと思います。何かの参考になさってください。
初心者のかたの意見は貴重と思います。
「止める」のはブレーキしかありませんから、数万円するのは無理ですがそこそこ良いものをと思っていました。
今回は5600にします
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
SORAとTIAGRAの差異は
主にアームの仕上げ差です。
=梨地とアルマイト仕上げの価格差。
5600とティアグラの差は、
「センターピポット構造」の差です。
105グレードからセンターピポットに
ベアリングが付きます。
以前の自分の回答を載せておきます。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6729467.html
アーム剛性は、SORAと比べてそれほど大きく変わらないのですが、
ピポット剛性が5600だと別物です。
=しっかり動いて軽く引けて、剛性も高い。
基本が5600グレードくらいのブレーキから性能が違ってくるのはこのためです。
シューは互換性が在るので
別段そんなに機能比較に置いて重要ではありませんが
初期性能の差として捉えておいても良いのかな?
=後から交換可能。
SORAとティアグラの差はほぼ見ため。
105との差はピポット剛性の差がかなり感じられるモノです。
No.1
- 回答日時:
4500や5600を自分の自転車で使った事は無いので性能比較は他の方にお任せして…。
5600だとブレーキシューがカートリッジタイプになってます。
カートリッジだとゴムだけ交換するのでブレーキシューはグレードの割に安いです。DuraAceでも1キャリパー分で600~800円。105、Ultegra、DuraAceはカートリッジで共通規格なので社外品のブレーキシューも豊富です。
一方4500だと純正の交換用ブレーキシューの値段は大差ないのですが、もっと高性能なシューに変更したい時の選択肢が少ないです。
もちろんシューを丸ごと交換すればカートリッジタイプにもできます。しかし、意外と高価でシマノ純正だと2000円弱。前後換えると4000円弱ですので、4500と5600の差額を考えるとなんだかなぁ、という気分になるかと思います。
ブレーキシューを交換する時に、もっとジワッと効くのが欲しい、とか雨でも効くのが欲しい、とか長持ちするのが欲しい、などと感じることがありましたら5600の方がおすすめです。
シューの交換の選択肢が多くてお値段も安いのはありがたいです。
今回は5600にすることにしました。
ご回答いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スポーツサイクル Shimano BR-MT200,からBR-M8120に交換、取り付けしたのですが、ブレーキの効きに 2 2022/05/02 09:25
- HTML・CSS HTMLソースの質問 3 2022/07/28 13:29
- Visual Basic(VBA) VBAにてメール作成した際、一部指定箇所のみ赤文字にしたいです。 下記の内容ですと作成されたメール本 1 2022/04/27 13:31
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
- Visual Basic(VBA) Excel VBA メール作成について 本文の中にExcel でコピーした図を上下に2つ 貼り付けを 2 2023/06/14 01:48
- その他(コンピューター・テクノロジー) 正規表現の置換で一部の文字列をそのまま残したい 2 2022/05/03 19:19
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- 物理学 時速 54 km で一直線上を車で走っていると、25 m 先に障害物を見つけた。このとき、どのくら 1 2022/06/05 20:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vブレーキ交換!でも・・・・?
-
ロードバイク初心者です。 少し...
-
サーボブレーキの効きが悪い
-
700Cを26インチ化できますか?
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
PS3のF1シリーズについての質問...
-
エイトスポークかフォーミュラ...
-
グリップの挿入方法
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
ホーネット250にヨシムラのメー...
-
使いやすいシャーペン★
-
自転車のペダルをこぐとガリガ...
-
後輪がブレるとどうなる?
-
FMVC18WAの本体分解法
-
後輪の歪み
-
デスクグラインダーのロックナ...
-
前輪がグラグラします
-
タワーバーの脱着とアライメント
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vブレーキのバネが弱ってくると
-
700Cを26インチ化できますか?
-
リアドラムブレーキの鳴きについて
-
Clarisのブレーキシューを105の...
-
シマノ BR-4500とBR-5600の性能差
-
サーボブレーキの効きが悪い
-
テクトロ製ブレーキ シューをシ...
-
ブレーキ交換
-
GIANT R3のブレーキシュー選び
-
ママチャリの前ブレーキゴム交...
-
ミニベロにミニVブレーキは付く?
-
ブレーキシューの交換について
-
Uブレーキ(ユー・ブレーキ)...
-
ブレーキアーチの前用と後用の違い
-
ブレーキライニングについて
-
ロードバイクのブレーキシュー...
-
リムの磨耗を抑えたい
-
ブレーキシュー交換
-
ロードバイクとクロスバイクの...
-
ミニベロのvブレーキについて ...
おすすめ情報