
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たしか、テクトロのシューはパッドのみシマノへの交換もできたはずです。
(だいたいデュラのパッド入れるケースが多いですが)
私のジャイアントFCRも標準がテクトロブレーキで、とりあえずシューセットだけBBBのテックストップ入れてみましたけど、けっこういいですよ。
テクトロのシューの時より、コントロール性が格段に良くなりました。
いずれキャリパーごと105かアルテにするつもりですが、シューはこのままBBB入れておくつもりです。
No.1
- 回答日時:
シューのみの交換も可能ですし、それなりの高価は得られるかと思います。
新品交換するのであれば、それほど値段に差が無いのでデュラエースのシューでいいんでは?
質問とはちょっとずれますが、
この際ですからキャリパー丸ごと交換しては?
低価格のグレード全般的に言えることですが、ブレーキをかけた時にキャリパーそのものが開いて(たわんで)ブレーキ力が逃げる傾向があります。
ある程度以上のグレードのブレーキだと、キャリパそのものの剛性が高いため、たわみにくくブレーキ力をしっかりとシューに伝えることができます。
シマノであれば105がお値段的にも性能的にも良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TEKTROのVブレーキについて
-
リアドラムブレーキの鳴きについて
-
Vブレーキのバネが弱ってくると
-
Clarisのブレーキシューを105の...
-
追加メーターセンサーのネジピ...
-
自転車の車輪の回りが悪いです。
-
自転車を漕ぐとプスプス言うの...
-
ホイールに巻かれているテープ...
-
ライブDio A-AF34 オイルポンプ...
-
サイドスタンドセンサー
-
私はいつも奇数グループで余り...
-
EU1シビックのエンジンにあるセ...
-
M10ボルトと3/8ボルトの違いを...
-
ハンドルのグリップエンドが空回り
-
ネジ穴の大きさ
-
前輪がグラグラします
-
シマノ MTB Vブレーキ ディ...
-
シルバーの車って年配の方々が...
-
テトラワークスのワニバサミっ...
-
スイッチボックスとグリップの隙間
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vブレーキのバネが弱ってくると
-
Clarisのブレーキシューを105の...
-
700Cを26インチ化できますか?
-
ブレーキライニングについて
-
サーボブレーキの効きが悪い
-
リアドラムブレーキの鳴きについて
-
Uブレーキ(ユー・ブレーキ)...
-
ロードバイクのブレーキについて
-
ロードバイクとクロスバイクの...
-
テクトロ製ブレーキ シューをシ...
-
MTBのブレーキのずれ
-
カンチブレーキのブレーキシュ...
-
ロードバイクのブレーキ交換に...
-
ブレーキシューの交換
-
ブレーキシュー交換
-
ブレーキから異音が出る
-
ロードバイク初心者です。 少し...
-
トライアル用Vブレーキを探して...
-
ブレーキパッド・ブレーキシュ...
-
カンパ下位グレードのブレーキ...
おすすめ情報