dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学生ビザを取得し、渡航後にパスポートの有効期限切れでの更新が必要となった場合、パスポートを日本に郵送し代理人にパスポートを更新してもらうことは可能なのでしょうか?

パスポートが有効期限まであと数か月、という理由の為に学生ビザが取得できない、ということがありうりますでしょうか?


市役所には伺い、大使館のHPの方も見てみてはいるのですが把握しきれていないところがあったので質問させていただきました。困っています、ご存知の方回答お願い致します。

A 回答 (1件)

パスポートの更新は原則、本人です。

渡航中にパスポートの更新が必要になったら現地の日本大使館か領事館にて申請して新しいパスポートを取得します。万一、郵送してしまった後、現地で事故や事件に巻き込まれた際にあなたの身分を証明するのはパスポートだけです。

次に、学生ビザ所得についてですが、国によって申請書や必要書類が違うようにパスポートの有効期限もそれぞれ、違います。

すべての手続きを自分でやるのであれば、大使館に自分で問い合わせるのが一番です。
留学専門の旅行業者や大手旅行会社を利用するのであれば、ビザ所得も代行してくれますし、あなたの疑問や心配事にも相談に乗ってくれると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお答え、感謝致します。
現地の大使館か領事館!その手がありましたね!一度日本に帰って来なければ・・・と考えていました。あと4か月程しかパスポートの期限がなく不安になっていたのですが、現地でできるのであれば入国も問題なさそうですね。有り難うございます。

ビザの方は以前にも自分で申請したことがあったのですが(今回は日本に6か月以上滞在したことによる取り直しです)、パスポートのことが気がかりで質問させていただきました。とりあえず、そのことに関して聞かれたら更新予定であることを伝えたいと思います。本当に有り難うございました。

お礼日時:2011/06/01 20:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!