
ワードプレスを使い、サイトを構築中です。
chrome、ie8、Firefox、Safariで、見え方をチェックしていたところchromeだけ、<body>直下に空白ができます。
何が原因なのかわかりませんでしょうか。
htmlソース(一部)
------------------------
<body>
<div class="wrap_h">
<h1>テスト運営中</h1>
</div><!-- wrap_h -->
-------------------------
body、h1、wrap_h のcss(一部)
-------------------------
body {
margin:0;
padding:0;
font-family:"MS ゴシック","ヒラギノ角ゴ Pro W3","平成角ゴシック",monospace,"Courier New";
background:url(img/body_back.gif) repeat-x;
font-size:1em;
}
h1,h2,h3,h4,h5,h6,form {
margin:0;
padding:0;
}
.wrap_h , .wrap {
margin:0 auto;
padding:0;
width:920px;
}
h1 {
font-size:0.8em;
color:#fff;
font-weight:normal;
line-height:30px;
margin:0 0 10px 0;
padding:0;
}
-----------------------------
参考の画像も添付しますのでよろしくお願いします。

A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
Choromeのレンチマーク(設定)から
ツール → デベロッパーツール にて、
body もしくは、
body直下の div の CSS styleを見れば一目瞭然では?
CSS適応のチェックボックスをONやOFFにしてみるとか。
デベロッパーツール初めて知りました。私の知識ではいまいち理解できない部分もありましたが、勉強になりました。
さて、自分なりにいろいろ試したところ、とりあえず解決いたしましたので報告します。
結論:ログイン状態だとすきまができる。ie、Firefox、Safariも同様にすきまができる。
ログアウトすれば、すきまが無くなる。
chromeのみログインしていましたので、このような質問タイトルになりましたが、原因はchromeではありませんでした。
なぜログインしているとすきまができるのかは、不明ですが、運用上の問題は無くなりました。
あらためて、回答頂いた皆さまにお礼申し上げます。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
コードをコピペ試してみましたが、私の環境ではwin, mac 共にchromeで問題なく(隙間なく)表示されています(background 画像はないので、こちらの手元にあるものを使いました)。試しに、Firefox、Opera、Safariでも試しましたが、上記のコードであれば、すべて同じ見え方(隙間なし)で表示されています。
もしかしたら、開示されたCSS以外の何かが影響しているのかもしれませんが、そうなると原因は多岐に渡るので一概に何だとは言えなくなるかもしれませんね。
解決にはなりませんが、貼りつけてあるコードは、少なくとも私の環境では問題ないということは報告しておきます。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
CSSリセットは試されましたか?
一番簡単なやり方は
*{
margin: 0;
padding: 0;
}
ただ、このやり方だと意図しない要素もリセットされてしまう
という理由で今はあまり使われていませんが。
参考になればよいのですが。
No.3
- 回答日時:
例文のHTMLとCSSのみでは、自分の環境下(Chrome 11.0.696.71)では正常に。
つまり上部に隙間無く表示されます。なので、何かそれ以外の他の部分のCSSなり、HTMLが影響してるんじゃないでしょうか?また、基本的に Safari と Chrome は、同じWebkitエンジンを使用していますので。極端に違った表示のされ方はしないので。Safariで問題無く、Chromeだけ可笑しいというのなら、問題は何かChrome側にあるかもしれません(何か個別の拡張機能とか?)。
No.1
- 回答日時:
cssに以下の内容を入れてみたら変わりませんでしょうか。
WordPressバージョンが分からないので適切かは分かりませんが、ちょっとまえのバージョンアップでWordPressがデフォルト指定しているスタイルのせいで隙間が出るようになった事がありましたが、その時はオリジナルのcssに以下の記述を加えたら隙間が出なくなりました。
html { margin: 0px !important; }
この回答への補足
試しましたが、だめでした。
ワードプレスのバージョンですが、昨日3.1.0から3.1.3にアップデートしたところなのですが、
3.1.0、3.1.3ともに同じ症状です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS 書籍を見つつサイト造りの練習をしているのですが、見た目が一致しません 2 2022/11/28 15:00
- HTML・CSS ヘッダーの画像にメインエリアがかぶってしまいます 1 2022/11/28 14:06
- HTML・CSS cssの display: flex;で横並びにならずに困ってます 1 2022/12/04 13:18
- HTML・CSS テキストを画面の真ん中に配置したいです。 2 2022/11/25 16:11
- HTML・CSS CSS のみのタブ切り替えについて 1 2023/01/11 16:47
- HTML・CSS html cssのmargin 5 2022/12/03 11:04
- HTML・CSS アコーディオンメニューが思うように動作しません。 1 2023/08/20 16:48
- HTML・CSS htmltとcssのコードで 1 2022/11/26 13:37
- オープンソース cssで中央寄せ 1 2023/05/19 06:25
- HTML・CSS CSSがなぜかfont-sizeだけ効かない...記述がまちがっているんでしょうか 5 2022/04/09 17:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
端から端まで横線を引きたい
-
text-alignの解除の方法
-
インラインフレームの表示位置...
-
<legend>で表示されるタイトル...
-
chromeだけbody直下に空白が開く
-
なぜ左に寄っているの?
-
HTMLフォームのSELECTの幅を一...
-
pタグによる段落間のアキ調整...
-
要素の中央表示 CSS or HTML
-
formタグ下にできる隙間を埋めたい
-
フォームが枠で囲えない
-
CSSでh1とその下の文字との行間...
-
CSSのcaption-side:・・・
-
ネスケで無視されるCSSの解決法...
-
HTML5の構文チェックとCSS3につ...
-
HPの文章が左寄りに・・・
-
CSSで<p>の幅指定を解除したい。
-
ページを真ん中に持ってくるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
<h1>タグの後の行間を詰めたい。
-
text-alignの解除の方法
-
インラインフレームの表示位置...
-
なぜ左に寄っているの?
-
INPUT TEXT内の文字位置を指定...
-
FireFoxで見るとブラウザの幅に...
-
端から端まで横線を引きたい
-
macとwindowsのレイアウト崩れ...
-
外部CSSがFireFoxで反映されません
-
HTMLフォームのSELECTの幅を一...
-
CSSでh1とその下の文字との行間...
-
パソコンのみで反映される余白...
-
chromeだけbody直下に空白が開く
-
cssでheight: auto;を指定して...
-
ホームページビルダー 空白の...
-
iPhone用のサイトの文字がずれ...
-
アップロードするサーバーによ...
-
CSSで見出し(タイトル)行の右...
おすすめ情報