
今年の4月に社会人としてデビューしたのはいいのですが・・・毎日、毎日なかなか大変です・・・(大変な目にもあったり・・・)
質問なんですが「年下の同期社員との接し方について」です。
実際は同期入社なんですが、高卒の子や短大卒の子だと年下になってしまって...
向こうは先輩や「~さん」で呼んできます。
ところが実際には仕事でもキャリアがあるわけでもなく特別な資格を持っているわけでもなく…それどころか前述の通りの現状なのに…
先輩社会人の方々どのように後輩社員、年下社員に接していますか?
教えてください。
お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
大卒で百貨店に入社したので、同期に高卒・短卒がたくさんいました。
結論から言えば「同期は同期」なので、hitomi10さん自身は年下とか後輩といった見方は捨て、同年齢の同期と同じように接しましょう。まあ、よほど礼儀知らずでもない限り、相手もいきなりタメ口や「~ちゃん・くん」づけはしにくいと思います。わたしも「~さん」づけで呼ばれてました。仲良くなるにつれて、妙な敬語もなくなってタメ口に近くなるし、「さん」づけでも苗字ではなく名前の方で呼んでくれる人が増えました。
でも、トラブルや飲み会や悩み相談などでは、お兄さん・お姉さん的役割を果たすのは良いと思います。仕事上のキャリアは一緒でも、その他の人生経験は少し余分に積んでいるはずですから。ただし先輩や上司のようなお説教にならないよう注意しましょう。
とりあえず「~先輩は照れるからやめてよぉ。同期なんだからさぁ」など冗談っぽくお願いして、自分のほうから垣根を取っ払うようにしていけば、きっと自然とうまくいくようになりますよ。
No.2
- 回答日時:
最初のうちは年令だけでなく、まだよく知らない人ということでの遠慮があると思います。
私の場合は逆で同期で学歴で2年先輩が沢山いたんですが、最初こそ「さん付け」とか微妙に敬語でしたが、そのうち普通に話すようになりました。もし気になるなら、hitomi10さんが「私達同期なんだから、年は違っても気にしないでね。一緒に頑張ろうね。」というような気持ちを持っていることをさりげなく(あるいは言葉で)伝える事によって、遠慮している人達もすぐに普通?に接するようになるので大丈夫ですよ。
毎年新入社員を受け入れる立場になって、皆には「年令やキャリア(中途もいたりして)が違っても、同期と言うものはとても自分にとって大切で有りがたい存在ですよ。」と話しています。hitomi10さんも素敵な同期に恵まれると良いですね。
色々大変でしょうが、休みの日はちゃんと遊んで、ストレスを貯めない事!メリハリのある生活をおくるのが、楽しく仕事を続けるPOINTです。頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
26才主婦です。
2年程前まで普通のOLをやってました。先輩社会人というより、同期の年下の立場からお話しますね。
私も高卒で社会人になりまして、私の同期もみーんな年上でした。2つか4つ、、、ですね。
私も最初は「みんな年上だし」敬語があたりまえ、って
思ってました。でも一緒に新入社員研修したり一緒に仕事をしたりしていくうちに、逆に敬語を使っている方が不自然になってきたんです。仲良くなってこれて。
みんなでお昼を食べてる時だったかな~
「普通でいいんだよー」(敬語なんて使わなくってもという意味で)って言ってもらったんです、それで
すごく肩のちからが抜けたのを覚えてます。
それはもちろん年上の同期のみんなが同じように接してくれたからでもありますが、、、、。
仕事をしていけば歳ではなく入社順で先輩後輩
がはっきりしてくるとは思いますが、もし
あんまり気になるようでしたらhitomi10さんも何か
の時にさらっと言ってみたらいかがですか?
同期なんだからーって。もちろんhitomi10さんが年下に
ためぐちをされるのが嫌でなければ、、、ですが。
よい社会人生活になるといいですね。がんばって!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
営業職の彼氏がキャバクラや風...
-
ビジネスメール 追伸に「#」は...
-
「幸いです」の使い方について...
-
「うん」という相槌
-
水道配管工って、どこも人手不...
-
長文です。新卒♀。配属されて3...
-
挨拶しない先輩に一言言っても...
-
論文の共著者になるための条件...
-
婚約中なのに、他の人からアプ...
-
社内恋愛の彼が特定の女性ばか...
-
レジの仕事で自信をなくしまし...
-
好きな女性が仕事を辞めそうだ...
-
職場で優しかった異性の先輩が ...
-
彼氏の職場に行ったらキレられ...
-
彼女が他の男性にキスされました
-
休日に会う関係
-
職場の人と飲みに行き、相手が...
-
バイト先の大失敗、どうすべきか。
-
職場恋愛していて 仕事の話ばか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校の先輩に「お互い頑張りま...
-
「幸いです」の使い方について...
-
長文です。新卒♀。配属されて3...
-
ビジネスメール 追伸に「#」は...
-
営業職の彼氏がキャバクラや風...
-
連結管の使用方法について・・・
-
出社時間を注意されました
-
職場のメンバーが自己中過ぎる ...
-
夏に会社で黒タイツはダメでし...
-
左手を骨折し、3ヶ月休職するこ...
-
水道配管工って、どこも人手不...
-
「うん」という相槌
-
論文の共著者になるための条件...
-
居眠りばかりする先輩への対応...
-
挨拶しない先輩に一言言っても...
-
服装を真似してくる先輩への対...
-
先輩より早い出世
-
保育士として働いている者です...
-
県庁市役所の技術職は高卒は現...
-
先輩には緊張するもの?
おすすめ情報