重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

職場のメンバーが自己中過ぎる


化粧品販売員をしています。

職場には数少ないメンバーがおり、みんな私よりも上のベテラン先輩です。


メンバー達を自己中だと思う点は多々あり、

・休み希望は月3日までと会社ルールで定められているのに月8日も出してる。しかも毎月。理由はジャニーズのテレビが見たいから等。

・ワンオペで交互に店を回してるのに、毎週のように休む。体調不良とかではなく、ただ「子ども連れて遊びにいきたい!」という理由で。


・仕事を覚えない。やり方教えても聞かない。
全部人任せで1日中棒立ちかお喋り。


この自己中っぷりに拍車をかけているのはエリアマネージャーです。
エリマネもメンバー達より後輩で、しかも「先輩の言うことは何でも聞くのが当たり前」という思考なので
休日希望の件も快諾。
なのに月3回のルールを守っている私には、その3回ですら削れと言う。

毎週勝手に休む件も快諾。
なのに私が難聴になり病院に行くから休みたいと伝えたときは「そんなの休日に行ってよ」と認めず。

仕事に関しても「先輩は何もならなくていいんです!!」と。で、全部私に皺寄せがきて、店の仕事は全部1人でやらされています。


このような職場環境なのでかなりストレスがたまります。
周りの迷惑を考えない、ルールを守らないメンバーもどうかと思いますが
それを先輩だからって許す上司もおかしくないでしょうか?
上司ならもっと注意したりメンバーを公平に扱うべきだと思うのですが…

質問者からの補足コメント

  • 先輩は何もならなくて➡何もやらなくて、の間違いです

      補足日時:2025/05/24 02:43

A 回答 (2件)

ご質問を読ませていただきましたが、どう考えてもまともな職場ではありません。


 職制よりも、先輩後輩を重視するなど、旧態依然とした考え方で、何のためのエリアマネージャーがわかりません。
 これは、転職される以外に、方法は無いと思います。
なぜなら、こんな旧態依然とした職場におられても、将来性は無いと思うためです。
 先輩を甘やかし、あなた一人に負担を強いるなど、ブラック企業もいいところです。
 また、化粧品の販売員と言った職種は、職場の人間関係が良く無い、イジメも多いと言う事を、数年前のテレビ番組で放送していました。
 転職されるなら、工場勤務の製造です。
製造の仕事は、個人の能力が客観的に評価出来るため、例えば能力の高い後輩より、低い先輩のほうが高く評価されるなど、あり得ません。
 工場勤務は、職場の人間関係が良好で、働きやすい職場です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

先日、先輩メンバーがお客さんからクレームを受けました。
理由は、先輩メンバーが商品のことを理解しておらず、間違った情報を伝えたから。
本社までクレームはいき、エリマネは注意するよう会社に促されたはずなのに

「せんぱぁ〜い!全然先輩は悪くないですらかぁ!何も気にしなくていいんです!」とお咎めナシ。

それでクレームを受けていない私が何故か「ちゃんと商品の勉強してよ!今度テストするからね」と注意…

理不尽にも程があります

お礼日時:2025/05/25 11:33

転職が良いです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/25 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A