プロが教えるわが家の防犯対策術!

職場の年下同期との付き合い方に悩んでいます。
以下をお読みいただき、
①こういうことで悩む年上同期(私)は考え過ぎか
②どのような距離感で年下同期と関わるべきか
をお聞かせいただけたら嬉しいです。

※なお、個人的には、
「職場の人間とは、職場限りの付き合いで良い」と思っており、年下同期にもそう思うのですが、「仲良し同期」風潮の中、正直窮屈なので、付き合い方に悩んでいます。

以下、大変長文になります。


私(26歳・女)はこの春、ある会社の新採用職員となりました。※社会人経験あり。
同期全体は、7割方が大学新卒(2割方高卒の18~20歳)です。女子は少なく、全体の1/4(10人程)しかいません。

私は、後輩や弟妹のような人達と、純粋に仲良くなれたら嬉しいので、春・秋研修では、挨拶は勿論、時折席近くの人と会話したり、女子ほぼ全員が集う昼食の輪に交ぜてもらったりしていました。(電話番のため、普段昼食は自席で食べます。集まる人達も居るようです。)

私の部署は比較的忙しく、早々に半年が過ぎ、仲良い人も数人出来ましたが、やはり同期(特に女子内)では浮いている感覚があります。

春当初から、同期全体に「学生と社会人のテンションの違い」のようなものを感じ、気になってはいました。
皆全体的に、年齢の近い人と固まりたがり、同期飲み(40人規模)でも、「(特に新卒同期達に)私が見えていないのかな」と思ってしまう位、話に加わる隙もなく、話を振ってもくれない状態です。(社会人組は幾分これに共感してくれます。)

また悲しいことに、ある女子(20歳)は、飲み会当初に6人掛席を好きな女子8人で埋めるため、女子一番に場所取りし、二番に来た私に「女子少ないのでばらけましょう」と嘘をつく始末でした。(結局乾杯時には、私以外の年近女子達が遠くの席で楽しそうに集まり、本当に孤独を感じました。)
※彼女は、秋研修昼食時も、序盤に偶然他女子が買い物に出て、私と2人しか居ない間、近くの男子集団に絡み時間を潰していたので、本当に好まれてないのかもしれないです。(正直妬みですが、同期イチ美人。)

話が逸れましたが、
同期全体については「自分がこの子達の年齢の時にも、周りには気を遣えなかったかも」と思うので、気になる言動にも目を瞑ることが多いですし、皆楽しそうなので、それは何よりだと思います。

しかし、私はやはり窮屈で、でも何とか打ち解けていきたいのに「年増が来て不快だ」とか思われるのは、キツいですし、雰囲気を壊して、年下同期にも申し訳ないです。


改めて当初の質問ですが、
①こういうことで悩む年上同期(私)は考え過ぎか
②どのような距離感で年下同期と関わるべきか
をお聞かせいただけたら嬉しいです。

なお、補足ですが、
社会人経験組とは、幾らか気楽です。(あちらも「職場の人間とは、職場限りの付き合いで良い」と思っている模様。)

長文にお付き合いくださり、ありがとうございました。

質問者からの補足コメント

  • 回答くださった方々ありがとうございます。率直なご意見参考になります。

    矛盾な表現について、気持ちを整理した上、補足ですが、
    「職場限りの付き合いで良い」と言いつつ、「仲良くしたい」のは、私が「せめて、長い職員人生で助け合える程度の仲の良さ」はあってほしいからです。(町内会のご近所付き合いみたいなものです。)
    新卒と社会人の違いは実感しているので、何でも一緒に行動したり、飲み会ではしゃげるような「仲良し同期」は望んでおりません。
    ただ、何も関わりなしで存在さえ認知し合えないのは寂しいです。(勿論、職場では誰とでも助け合うものとも理解しています。)
    ややこしくて申し訳ありません。

      補足日時:2018/10/05 04:28

A 回答 (4件)

①多かれ少なかれ、転職組、年代の違う同僚と働く事で


感じることだと思います。

②今は新卒組で仲良しこよしの状態ですから
そこに入ろうとするのは無理があると思います。
今だんだんと社会経験を積んで、世間を知れば状況が変わっていくと思いますよ。

学生時代から年代の違う人たちと働いていた経験があります。
新卒で入った会社を辞め転職し、副業でバイトも沢山しました。
面接のとき、自分より年下の上司がいる事は問題がありませんか?と聞かれた事もあります。
勿論、全然問題はありませんと答えても
こちらがOKでも、相手が受け入れられないって状況もありましたよ。

馴染むまでには時間がかかります。
そういう時はムリに入り込もうとせず
にこやかに見守ることですよ。
同期とはいえ社会経験がある分仕事上は有利です。
そういうあなたを頼って聞いて来る事もあるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご丁寧に、ご自身の経験も踏まえて回答くださりありがとうございました!
にこやかに周りの子達を見守りつつ、困った時には手を差し伸べられる存在になれたらと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/05 17:55

私も卒業後、働き始めた職場での部署内では、私以外(6人)はすべて年下同期でした。



当初、本当にどう接していいのかわからず、戸惑いもあり、浮きまくりなのは感じていました。
でも、同じ職場で働いていくうち、少しずつ、仕事に対して、年上も年下も関係ない同期対等と、実感するようになり、かつ、私は私といった適度な距離感を保ちつつ、接していったら、それは相手も同じだったようで。

あれから、20年以上。
皆それぞれ離ればなれになった今でも、時おり、連絡があり、交流が続いております。

仕事では、時に年下の師匠ありきで、同期対等。ただ、自分の信念だけは、ぶれずにいたらいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
少々不安がありますが、ご回答者様のように、長い目で同期達と打ち解けて、長い付き合いができたら嬉しいです。
お時間を割いてくださり、ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/05 18:02

正直新卒と社会人経験者じゃ同期って感じじゃないでしょ。


新卒が学生気分なのは当たり前。
社会人経験者と距離があるのも当たり前。
別に混ざろうとしなくていいんじゃないですか?

「職場限りの付き合いで良い」といいつつ
あなたのほうが職場に仲良しごっこを持ち込むイタイ人に見えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。
おかげ様で、年下達から見た自分も想像でき、冷静になれました。
ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/05 17:59

ポジティブに考えてうまくやりなよ


嫌われたら終わりだからさ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番に回答ありがとうございました。
暗くなってもどうしようもないですよね。
ポジティブに頑張ってみます!

ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/05 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています