
No.5
- 回答日時:
No.2ですが、少し補足
ルーターは、ローカル環境と外の環境の間に1台あれば可能で、
後の増設は単なるスイッチングハブでも良いです。
最近のFTTH接続で、おすすめのまま環境を導入している場合
既にルーターは据え付けられていて、
後の増設はスイッチングハブでも良いという場合があります。
自分の家の環境がわからなければ申し込み先の業者に聞いてみると良いですよ。
ルーター無しで、スイッチングハブだけだと2台同時には接続できません。
1台ずつなら接続可能という状態になります。
また、1台のパソコンにルーターソフトを入れてルーターにするという
手もありますが、ルーターソフトを入れたパソコンの電源を切ると
接続が切れるなど使い勝手が悪いので最近は人気がありません。
No.4
- 回答日時:
有線で接続だけならスイッチングハブってのがあります。
これなら安く済ませると思います。
参考までに
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja …
ポート(LANの差込口)の選択は最終端末機またはモデム+PCの数で選択してください。
No.3
- 回答日時:
複数台接続する場合は『ルータ』を購入して下さい。
ルータ自体に簡単なファイアーウォール機能が有るし、機器の変更も簡単です。
ハブでも複数台接続する事は出来ますが、ネットの設定は接続したPC毎に行う必要が有ります。
No.2
- 回答日時:
>るーたーでないとできないのでしょうか?
>電気コードの二股みたいに簡単ではない?だから高い?
その通りです。
安いハブと、高いルーター、何が違う?というと幾つか違いがあるのですが
>(PCを2台接続したいのです)
ができかできないかも違いの一つです。
>1万円程しますね?
安いものは2~3千円からの物もありますよ。
http://kakaku.com/item/00750610332/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
192.168.1.1に接続できない…
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
ルータを使用した所為かと思い...
-
Wifiは繋がるのですが有線で繋...
-
グローバルIPを指定して、イン...
-
HUB→ルータ2台 使用できます...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
iPhoneのネットワークについて...
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
有線でPCとゲーム機の両方をネ...
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
psvitaをやろうとしたらインタ...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
ルーターの並列接続と優先関係...
-
助けでください http://192.16...
-
無線LANルーター(Wi-Fiルーター...
-
モデム(PR-500MI) の、PPPって...
-
ASUS RT-AX3000のルーターを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IPアドレスってPCごと?接...
-
192.168.1.1に接続できない…
-
ファイアウォールの前にあるル...
-
Wi-Fiについてなんですが、親に...
-
スイッチングハブを使用した際...
-
「メディアは接続されていません」
-
wifiルーターを替えたらswitchb...
-
レオネットで有線で接続して、P...
-
無線LANルーターのプライバシー...
-
ルータのMDI/MDIXについて
-
PSPをインターネットに繋げたい...
-
外部接続禁止!ローカルでしか...
-
Nintendo Switch のインターネ...
-
ルーターを初期化せず捨てた ど...
-
jcomの「ユーザー名」と「パス...
-
フリーWi-FiがIPアドレス取得中...
-
プロバイダーへの接続をIPv4か...
-
ルーター2つからスイッチ1つ...
-
IPアドレスのログの保存期間に...
-
psvitaをやろうとしたらインタ...
おすすめ情報