
私は兄にお金を貸しているのですが、「もうちょっと待って」「給料入ったらちゃんと返す」と言われ3ヵ月ほどたっています。
定期的に給料が入らないからといい、どんどん先延ばしにされています。幾らか返して貰った事はあるのですが、なんら理由をつけてまた貸してくれと言ってきます。
更に貸した金額の半分は寝ている内に財布から抜かれているものです。当人はそれを認めているようですが。
今後の為にも借用書を書かせたほうがよろしいでしょうか?と言うか、貸した後に借用書を書かせた場合効果はあるのでしょうか?
一応借りているのは認めてるのですが借用書を書かせるとなると拒否されるような気がします。
返して貰えるいい方法ありますかね?回答お願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
昔から兄弟は他人の始まりと言います。
血が繋がっているからとはいえ、甘やかしてはいけません。
貸した分は何度も請求をし、今後は二度と貸さないことです。
きっと戻ってこないように感じますが、
いい勉強代だったと諦めも必要かもです。
借用書が有っても、本人に返す気持ちが無ければ
意味を持たないと思います。
No.5
- 回答日時:
貸すなら、あげたつもりで渡さないとね・・・
勝手に抜く行為があったのなら
個人で管理をしっかりすること。
二度と貸さないことです。
返済もせまらず授業料だとして管理してください
お兄さんと関わらないことです。
親御さんにも相談されましたか?
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
寝ている間に財布から抜かれていることもあるということは、お兄さんと同居されているのだと思いますが、ご両親も一緒にお住まいですか?
もし、ご両親や同居のご家族がいらっしゃるのであれば、その方たちを巻き込んで回収を図ってみてはどうでしょう。
ご家族も同席の上でお兄さんへの貸付(もちろん、勝手に財布から抜かれている事実も含めて)のことを話し、期日を設けて返済を促すのです。金額にもよりますが、一括での返済が難しいのであれば、分割返済に応じるのも、確実に全額回収する手立ての一つでしょう。
貸付の内容(貸付日・貸付金額・債権残等、分かる限り詳しく)、一括にしても分割にしても返済期間と返済回数及び各回の返済金額等を書面に残し、大袈裟ではありますが、出来るのであれば家族の方に連帯保証人として付いてもらうのです。
動かぬ証拠として書面(契約書)を残し、期日を設け、連帯保証人を付けることで、お兄さんの意識も変わるのではないでしょうか。
大変失礼なことを申すようですが、あなたへの返済が滞っているのは、単に家族への甘えではなく、貸金業者からの借入があり、返済が立ち行かなくなっている可能性も無いとは言えません。
もしそのような状態だった場合、お兄さんの収支状況に見合った負債整理(破産、個人再生・調停等の法的和解、債権者との直接和解等)をするという選択もあります。メディアでは弁護士や司法書士が『私たちが解決します』的なことを大々的に言っていますが、いずれの方法も自分自身で申立や申出は出来ます。裁判所は公的機関ですから当然ですし、業者も債務者の申出があれば、きちんとしたヒアリングを行い、債務者の状況に合った返済プランを提供するなり、公的機関を案内するなりしなければならない法律があるので、昔のような酷い取立をすることはありません。
債権者が公的機関を教えてくれる上に、そこで原契約の維持が困難と判断されれば、場合によっては弁護士も紹介してくれます。この場合、法律扶助という制度によって、弁護士費用や申立費用の補助が受けられます。直接弁護士の門を叩くより、負担が少なく済みます。
借金は家族にカミングアウトした方が後の道が開けると私は考えています。
あなたへのアドバイスなんだか、お兄さんへのアドバイスだかわからない文章になってしまいましたが、回収、頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
>返して貰えるいい方法ありますかね
言い続けること、、、、しかありません。
「今、残りは○円よ」と 返してもらうまで、言い続けます。
給料日は解ってるのですから、当日は その日は兄の傍から離れない
勢いで返してもらいます。
○日まで返して!!と日にちを限ります。
夜中に財布から抜き取られるようであったら、鍵付きの引き出しとか、
金庫(小さい物。その金庫にも、金庫を持ち出されないようにチェーンをつけて机とか家具
に縛っておく)を用意しましょう。
兄は、貴女が諦めることを狙ってます。
>今後の為にも借用書を書かせたほうがよろしいでしょうか?と言うか、貸した後に借用書を書かせた場合効果はあるのでしょうか?
書かせないより書かせた方がいいでしょうが、この兄には 借用書など
何の役にも立たないように思います。
これから、何年かかろうとも 「貸した金 返せ!!」と言い続ける方が
いいように思います。
決して 「もう、(返してくれなくても)いいや!!
と貴女が諦めないことです。
この妹はしつこい、、、と思わせれば もう、兄から貸して!!とは言わなく
なると思います。
No.2
- 回答日時:
30代の男性。
借用書うんぬんは意味ないでしょう。
今まで貸した金は帰ってこないと思います。(10年後にはわかりませんが・・・)
むしろ恵まれない人に寄付したと思って、諦めて下さい。(忘れた頃に戻るかも・・・)
今後は盗まれない為の自己防衛を強化する。
お兄さんだけでなくお金は貸さない事です。
どうしてもその相手を助けたくて貸す場合はあげて下さい。
帰らないものとして、あげる事が出来なければ辞めましょう。
No.1
- 回答日時:
返さない人は返さないです。
返したくても返せない人もいます。
お金の貸し借りは今後、やめましょう。
人間関係を壊します。
するなら、あげるつもりでやってください。
他人なら訴訟が一番ですが身内ですからね。
半分あきらめて気長に待つことです。
今回も授業料だと思ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 彼氏にお金を借りるか貰うかどっちの方がマシですか? 今週にある支払いで私がお金を使いすぎてしまって、 11 2023/02/18 15:21
- 金銭トラブル・債権回収 彼氏にお金を借りるか貰うかどっちの方がマシですか? 今週にある支払いで私がお金を使いすぎてしまって、 3 2023/02/19 01:40
- 消費者問題・詐欺 キャバ嬢に貸したお金が返ってこない 9 2022/11/15 20:46
- その他(お金・保険・資産運用) 同僚に50万程お金を貸しています。同僚と言ってもお互い正社員ではなくアルバイトです。そして私はバイト 4 2022/12/28 18:58
- 確定申告 借用書について 3 2022/12/19 16:11
- 金銭トラブル・債権回収 兄(24)が、職場(アルバイト)から資格取得のためにかかる費用 数万円を社長個人から借りてるらしいの 2 2022/07/28 19:58
- 金銭トラブル・債権回収 兄からのお金な無心について質問させて下さい。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私(31歳 2 2023/04/14 16:44
- 金銭トラブル・債権回収 5月27日 グッズ代 6300円 8月6日 夜 2万円 貸している 22日 2万円 貸してあげた 1 3 2022/11/20 20:23
- 政治 自民党はアメリカに金を貸す事で、アメリカという友人と貸した金の両方を失ってしまいましたね? 9 2023/05/17 11:30
- その他(悩み相談・人生相談) お金を借りにくる隣人 9 2022/07/14 14:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
限定しりとり
文字数6文字以上の単語でしりとりしましょう
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
貸した金を返さない弟を訴えたい
その他(法律)
-
妹がお金を返してくれません。
その他(お金・保険・資産運用)
-
兄弟から借金の申し出があり困ってます
その他(お金・保険・資産運用)
-
-
4
夫が弟に40万貸しました
兄弟・姉妹
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
「のみに」「にのみ」
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
クレジットカードの利用可能額...
-
「返済」の反対語
-
金利の計算方法
-
住宅ローン一括繰上返済時に必...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
元カレの両親への手紙の書き方
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
夫婦における奨学金の返済負担...
-
借金返済したのにまた??
-
住宅ローン返済中の住民票移動...
-
借金して夜逃げしてホームレス...
-
リスケにおいて
-
息子が結婚を考えてます。 その...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
引き落とされる時間
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
「のみに」「にのみ」
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
国の教育ローン
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
「返済」の反対語
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
クレジットカードが更新できな...
-
奈良に住んでいます。信用金庫...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
月収約20万円で150万円完済は可...
-
兄がなかなかお金を返さなくて...
-
住宅ローンを繰上完済した場合...
おすすめ情報