
数カ月前に東芝のREGZA Z1 42を購入しました。
もちろん液晶なので、残像が出ることは予想できていました。
しかし、たまに時間がないのかものすごい速さでスタッフ情報などをテロップで流す番組がありました。(番組名は忘れましたが)
このときはさすがに残像がものすごく文字を読み取るのが困難なくらいでした。
4倍速液晶では少しは改善されるのでしょうが、それでも見にくいだろうと感じました。
そこで思ったのが、スムーズにテロップを流さず、テロップのフレームレートを下げてはどうかということでした。
多少フレームレート(テロップの)が落ちても人間の目が補完してくれるのでは?と。
テロップの残像を低下させるために考えた方法は間違っているでしょうか?
回答よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドン・キホーテで売られている...
-
「4K60Hz」の意味。それ...
-
テレビの残像感について
-
一般の液晶テレビをPCモニタと...
-
ブルーレイの映像遅延について。
-
プラズマ
-
ブラウン管テレビを使う人
-
21型ブラウン管テレビを2階から...
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
ハイビジョンワイドブラウン管...
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
パソコンモニターのブラウン管...
-
HDMI つなげると、ディスプレイ...
-
高校生子供部屋に43インチテレ...
-
テレビの画面が時々暗くなりま...
-
シャープの液晶テレビ(LC-22K-...
-
プラズマTVの発熱について
-
今時、ブラウン管テレビを欲し...
-
ブラウン管テレビの画面焼け
-
テレビののブラウン管がプシュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジは2秒程遅れる。~アナロ...
-
ドン・キホーテで売られている...
-
「4K60Hz」の意味。それ...
-
パナソニックのテレビ(VIERA)...
-
一般の液晶テレビをPCモニタと...
-
50型の4Kテレビを買おうと思っ...
-
ブルーレイの映像遅延について。
-
Eテレ0655の時報は、地デジです...
-
Bluetoothの遅延は何とかならな...
-
テレビの残像感について
-
ソニーブラビアは「ゲームモー...
-
テレビの倍速液晶と応答速度の...
-
ゲーム目的なら倍速なしの液晶...
-
アナログオーディオ信号を遅延...
-
テレビの動画補正についてみな...
-
テレビゲームの反応速度につい...
-
テレビの生中継で海外だとツー...
-
遅延を一切感じることなくゲー...
-
Anker soundcore Liberty 4NCの...
-
液晶テレビ「ブラビア」のゲー...
おすすめ情報