重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新築で1Fと2Fにトイレを造ります。便器の色って何色がいいのでしょうか?
水色や黄色にしようとしたら、知人から尿の色が確認できる白がいいといわれました。
無難すぎてつまらないと思う反面、やはり白がいいのではないかと悩んでいます。
色付のトイレを使用している家庭は少ないですか?

ちなみに壁紙はまだ決めていません。
こちらもお勧めの色がありましたら教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

建築士です。



TOTO、INAX辺りの大手ではもう黄色は無くなりました。

>知人から尿の色が確認できる白がいいといわれました。

そうかも知れませんが...。医者じゃないんだし。(^^ゞ
他の色でも結構わかりますヨ。
白と言ってもTOTOで一番出ている色(つまりは日本で一番多い色?)は#SC1パステルアイボリーです。

↓ちなみにウチのお客さんの統計です(TOTOの場合)。

一番多いのは#SC1、やはり無難です。
続いては暖かくやさしい(やわらかい)色の#SC4ハーベストベージュ、#SS4ハーベストブラウン。
私も個人的にこの2色が好きです。
木目(床、ドア、窓枠等)が見えるならこの2色はGoodです。
あと#NG1ホワイトグレーも冷たい感じがなく清潔な感じで人気です。

なぜか#SR2パステルピンクは女性で特に年配の方が選ぶ事が多いです。(^^ゞ

便器に色を付けるとその色がベースになるので、インテリア、小物のコーディネートしやすくなります。
1F、2Fは色を変えましょう!インテリアを選ぶ楽しみが2倍です!トイレに入る楽しみも2倍。
ぜひ、楽しい空間を作ってください。

参考URL:http://www.com-et.com/online_cat/zone_0001_htm/1 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
1.2Fの色を変えてみようと思います。
白ではなくアイボリーにどちらかにします。

お礼日時:2003/10/15 07:20

パステルアイボリーをお薦めしています。

淡くアイボリーの色が付いていると真っ白ほど目にキツクなく落ち着きます。白(オフホワイトなど)はちょっとした誇りでも目立ちます。内部の汚れは最近の便器は汚れ落ちが良いので気にしなくて大丈夫です。壁はトイレは狭いので淡いアイボリーがおすすめです。柄を入れるときも淡いものを選ぶのが無難ですね
    • good
    • 2

便器の色は、パステル・アイボリーがお奨めです。



壁紙など各種の色に合せ易く、水垢が目立ちにくく、汚れは良く分かります。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どちらかをアイボリーにして、あとは淡い色つきにしようと思います。

お礼日時:2003/10/15 07:29

新築中です。



住宅メーカーからのアドバイスで、1階、2階とも「白」にしました。
私も他の色にしたかったのですが(なんか白っていかにもトイレっぽくて・・・)
やはり健康状態がわかるそうです。
でも実際、洋式のトイレだと「大」のほうは特に沈んでしまって、あまり見えない
ですよね(^^;

使用頻度の低いほうのトイレは、遊んじゃってもいいかもしれません。

壁紙は、うちは1階と2階で似たようなガラにしました。
トイレ向きの防水などのものがカタログで紹介されていて、1つ気に入ったのを
1階に、その隣に紹介してあった壁紙を2階に・・・としました。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
どちらかをアイボリーにして、あとは淡い色つきにしようと思います。

お礼日時:2003/10/15 07:29

 業者さんに「便器は何色にしましょう?」と尋ねられたことがありました。

当時,ちょっとした病気を患っていたものですから「白にしてくれ」と言いました。やはり尿や便の色をはっきり確認できるようにしたかったのです。
 ところが業者さんに「今時,白の便器ってありませんよ~。アイボリーですね~」と言われてしまいました。 (^^;
 温水シャワー付にしようと思えば,アイボリー,パステルブルー,パステルピンクの3色ぐらいしかなかったように思います。(便器のメーカーとは違うメーカーの商品を選んだためかも知れませんが)
 
 壁紙は好みですからねぇ。飽きの来ない色柄を選んだ方が良いとは思うのですが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
真っ白なんて使われてないんですね。
1.2Fのどちらかをアイボリーにしようと思います。

お礼日時:2003/10/15 07:27

淡いグリーン〔若草色)、壁紙は」やや黄色がかった地に淡い緑の草模様。

遊びにきた友人たちの殆どは 落ち着くわ~。トイレで落ち着くと、いわれ複雑な気持ち。白色より清潔で爽やかな感じがします。お勧めです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
淡い緑の色は考えていなかったんですが、壁紙と一緒に想像すると落ち着きそうですね。

お礼日時:2003/10/15 07:25

こんにちは



経験者からひとこと・・・
1階、2階にそれぞれ水色、薄緑色の便器を使用しています。
薄めの色であれば排泄物の色はある程度分かります。
あとは、床材の色や、壁紙などとのコントラストを考えて設置すれば問題ないと思います。
あともう1点、もし便座カバーやトイレマットなどをおしゃれに使いたいのであれば、あまり突飛な色はお薦めできません。(アイボリー程度でしたら問題ないでしょうが・・・)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
薄めの色ならわかると聞いて安心しました。
どちらかをアイボリーにしようと思います。

お礼日時:2003/10/15 07:22

昨年新築したときに私も迷いました。


その前はグレーで結構気に入っていました(尿の色は全く確認できません)。今回もグレーにしようと思っていましたが、最終的にはアイボリーにしました(1F,2F共に)。

理由は簡単で、特殊な色だとウォシュレットが壊れたときに家電量販店で売っていないためです(アイボリー、水色、ピンクはあるようです)。大手メーカーでも量販店用と住宅機器販売用のカタログを比べると製品の色数が違っていて、住宅機器販売用の方が色数が多かったです。

特殊な色でも壊れたときには工務店などで取り寄せも聞くとは思いますが、たぶん家電量販店の方が安く入手しやすいと思いますし、便器と異なるメーカーの製品を付けても問題ないアイボリーにしました。
無難な色ですが飽きもしないので良かったと思っています。

余計なお世話ですが、便器はサイフォンZ式がお手入れが楽で、流すときの音も静かなのでお勧めです。

壁紙ですが、小さな個室で常に人がいるわけではありませんので、チョッと冒険してみるのも良いかもしれません。我が家の場合には白地にツタの葉が描いてあるものですが、こちらの方も結構気に入っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
アイボリー、水色、ピンクあたりが無難ですね。
私も部屋の壁紙を冒険できないので、トイレは冒険したいです。

お礼日時:2003/10/15 07:17

ウチはアイボリーですが、水色もいいな、と思いましたよ。

建設会社にきいても、「最近はカラフルな便器にする方が多いですよ」って言われましたし。
伯母が膀胱炎から来る血尿で通院したことがありますが、真っ白でなくても(伯母の家はピンクの便器です)わかったのですから、あまり細かく考えなくても大丈夫だと思います。
壁紙との兼ね合いも考えて、すてきなおトイレにしてくださいね~。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ピンクでも実際にわかった方がいらっしゃるなら、色つきにしようと思います。

お礼日時:2003/10/15 07:13

黒は高級感があっていいと思います。

落ち着くし。
でも私はどっちかっていうと便の色を確認したいタイプなので白が無難だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
たしかに黒とかおしゃれですよね。

お礼日時:2003/10/15 07:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!