
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
中に入ってしまえば、人はぐじゃぐじゃウジャウジャですので、一人かどうかなんて全く関係ありません。
唯一判断がつくのは入場する時(階段を下りた所にレジがあり、そこでお金を払う。ドリンクチケットを渡される。)ですが、中で連れと合流することなどは良くあることですので、別に変でも何でもありません。
服装ですが、基本的にいわゆる「クラバー」というか「ストリート系」というか・・・。
ただ極端に”外した”格好(細身のブルージーンズにTシャツ裾中入れなど)で無ければ、全然問題ありません。
私はいつもTシャツに短パン・スニーカー+帽子みたいな格好で行きます。
どちらかというと「大人のクラブ」というよりは、結構若い子が多い方と言えます。が、そういうイベントもののある日は普段とは違う客層も来ますので、あまり意識する必要はありません。
一つだけ忠告するとすれば、多分初めて夜中に行くと、入り口が分かりにくいのではないかと思います。
大きな両開き(?)の扉を開けてどんどん人が入っていくところがあれば、そこです。
詳しく説明できなくて申し訳ありませんが、六本木通りから路地に入っていって、40~50m先の右手にあります。
この説明ではわかりにくい点も多々あると思いますので、何なりと補足をして下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/04/25 13:05
早速の回答ありがとうございます。
話を伺って行く気がでてきました。
場所は店のホームページでチェックしてありますので
(多分)大丈夫だと思います。
No.2
- 回答日時:
西麻布の「YELLOW」ですか?(他に「YELLOW」ってあったらゴメンナサイ)
ひとりでもたぶん問題ありません。
雰囲気は……、店自体にはあまり「こうじゃないとダメ」というカラーがありません。結構、雑多でフリーなカンジです。
ですから、ライヴ・イヴェントがある時は、その日やるアーティストによって雰囲気が違うでしょう。特に、入口あたり(外)は結構静かな場所で(ちょっと通りから入ってますから)、暇つぶすものもありません。たとえば、そのアーティストのファンがみんな同じ格好をするような(コスプレっていうか……)カンジだと浮くこともありかも。これはどこでも同じことですが。
店の中は、案外狭くて、暗く(照明落とし)て、ごみごみしたカンジ(階段とか柱、壁が障害物みたいにせり出してたり)です。
バーの辺りで段差にけつまずいて転んだりします(私だけかしら?)。
そんななので、人が入ってしまえば、あまり周りは気になりませんよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/04/25 13:08
西麻布・・・で多分間違いないと思います。
(確か近くに西麻布警察があったような・・・)
バーがあるってことはお酒も飲めるんですね。
ますます楽しみになってきました。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
中級者とはスコアでいうといくつ?
-
5
ゼクシオ7アイアンとゼクシオ...
-
6
ゴルフのドライバーにシール貼...
-
7
Ping Eye2アイアンについて教え...
-
8
パワービルトってどうですか?
-
9
クラブの変える時期について
-
10
アメリカン倶楽部って?
-
11
アイアンの「PS」というのは?
-
12
試打用クラブの購入について
-
13
ウィルソンのクラブ。
-
14
アイアンのシャフト。DG-S200...
-
15
オノフを使いたいのですが
-
16
ゴルフクラブの修理について
-
17
未成年も入っているクラブイベント
-
18
ゴルフクラブメーカーのブラン...
-
19
小柄な男性用クラブの選び方
-
20
本間ゴルフに偽モノはありますか?
おすすめ情報