
お世話になります。
恥ずかしながらゴルフ歴2年、スコアも130くらいのヘボ初心者です。
今までショップのお兄さんの推薦でXXIO(2006)のカーボン・Rを使っていたのですが1本破損したため、他の番手も汚れてきたので心機一転セットまるごと買い換えようかと思います。
今のXXIOも一生モノだと言われ、確かに楽に打てるので気に入ってますが、XXIOのシリーズにこだわらず、他のメーカーの製品でも初心者に最適なのがありましたらぜひ教えてください。
またシャフトも言われるままにカーボンのRで使っていますが、初心者にもっといいのがありましたらアドバイスをお願いします。
因みにパワー全開で距離を飛ばすスタイルではありません(汗)なんとかまっすぐ飛ぶようになってきたものの、ドラコン?なにそれ?といったレベルです。
まだまだ修行の身ですがスクールと練習場には行くので、使用頻度は高いかと思います。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失礼な回答になるかも知れませんがご容赦願います。
暦2年、平均スコア130位の方でしたらどのクラブをご使用になって劇的にスコアは変わらないと思います。
ご存知とは思いますがゼクシオは2006年モデルでもかなり完成されたクラブです、初心者から中級者(上級者も)まで殆どの方は使って満足されるようなオールラウンドなクラブです。
どの番手をどのように破損したのかわかりませんが一度メーカーに問い合わせをするか専門ショップで見てもらったらいかがでしょうか?
それともし5、7番、もしくはウェッジなどでしたら中古ショップにもあると思いますよ・・・ただ6、8や9番などは無いでしょうね・・・
もし修理不可能ならその同じ番手のみ別メーカーを買うのはどうでしょうか?ただその際は専門のショップ(中古店で可)などに相談し同じ長さとロフト、同じ重さ(コレ重要です)を探してもらった方がいいと思います。
実は私も随分前に9番を無くした事があります、その時は貴殿と同じ考えでしたがショップの方に相談したところ「ほぼ同じスペック」のクラブを探してきてくれました、しばらく使いましたが何ら問題はありませんでしたよ・・・
尚、この回答で気分を害されたならスルーして下さい。
No.5
- 回答日時:
これからゴルフに真剣に取り組みたいのであれば、ちょっと難しめのクラブにすることをお奨めします。
ミズノMP-52・58、スリクソンWR、タイトリストAP-1・2等々。
クラブが進化してアマチュアのスコアが劇的に変化したか、と言うと
そうではないですよね。ようはちゃんと練習するかどうかです。
難しいクラブは、なかなかシビアですがきちんとしたフォームで
打たないと真っ直ぐ飛ばないので、自然に上達します。(当然それなりの練習量は必要ですが...)
又、調子が悪いときやスイングが乱れた時は直ぐにクラブが教えてくれます。
優しいゴルフクラブは、スコアが瞬間的によくなります。
但し、どう打ってもそれなりに方向良く飛ぶので、フォームは
どんどん乱れてきます。暫らくすると修正不能なフォームになってしまします。(自身の体験です)
XXIOはとても良いクラブですが、体力が衰える年齢になってから使用しても遅くないのでは?
No.4
- 回答日時:
>このクラブは一生物です
そうですね、片山プロが使用していたのと
同じモデルですね(シャフトは違いますが)
このクラブの一本を破損したということで
まず考えられるのは、そのクラブをリシャフト
つまり、同じスペックの新しいシャフトに
してもらう事でしょう
新しくセットを買われるなら
同じモデルのニュウモデルが良いのではないかと
思うのですがいかがでしょうか?
あまり悪い感じもないようですので
ところで、初心者用クラブの存在はあまり判りません
球が上がらない方が、低重心クラブを求めたり
することはありますが
どのクラブでも初心者も、上級者も使えます
好みや、見得がからむだけです
(個人の癖もありました)
とにかく打ちやすいクラブが最高です
アドバイスまで
No.3
- 回答日時:
クラブはあまり変えないことがベストです。
特にアイアンは大きく変えないのが良いですね。
特にシャフトのスペックは近いものにするのが理想です。
もし、アベレージにするときは慣れるまでに時間が掛かりますので、
一時的にスイングを崩しスコアが悪くなることを覚悟しておかなければありません。
メーカにつきましては、ご自身が気に入ったものでかまわないと思いますが、
メーカのシリーズにより違いがありますので、アスリート用は避けたほうがよいでしょう。
クラブは人によって好みが全く違いますので、ショップに行って試打をしてみてください。
No.1
- 回答日時:
ショップで試打して、自分にしっくり来るのを選んだ方が良いでしょう。
初心者に最適ってのは無いと思う。だって初心者も色々だから。
ショップ内の試打ルームよりも、練習場にショップが併設されてる所だと、試打クラブを借りることができるので、距離の感覚も掴めて尚良いと思いますよ。
でも。正直、羨ましい。
私だったら、その1本を買い変えて、他のはグリップを交換するくらいかなぁ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ GOLF初心者、コースデビュー未経験で、専ら練習中です。 アイアンはダイナミックゴールドの重めを使っ 5 2023/08/18 17:58
- 楽器・演奏 ベースの初心者セットって買っても大丈夫ですか? 高校で軽音楽部に入りたいのですが、今とにかくお金がな 4 2022/04/12 16:54
- 競馬 競馬初心者です 2 2022/05/30 14:38
- その他(言語学・言語) 手話 教え方 手話って、どうやって教えたら良いのでしょうか? 手話を教えて欲しいと言われOKしたもの 1 2022/08/17 21:34
- 一眼レフカメラ 初めてミラーレス一眼の購入。おすすめ製品について教えていただきたいです。 6 2023/08/03 20:31
- サバイバルゲーム FPSで僕はチート使ってもいいと思う派なんですけど、皆さんはどうですか。 理由はパワーバランスやチー 4 2023/05/21 01:08
- 水泳 スイミングに通っています。週1です。 2 2022/06/02 10:27
- FX・外国為替取引 FXの必要証拠金について 2 2022/06/19 03:52
- ノートパソコン ゲーミングノートパソコン(DELL)について教えてください。 9 2022/09/30 13:42
- ゴルフ ゴルフ初心者です。4ヶ月ほどになります。 アイアンメインで練習場やスクールに通ってます。 5割ほどは 4 2023/07/18 10:06
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワービルトってどうですか?
-
Ping Eye2アイアンについて教え...
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
写真の女子プロゴルファーの名...
-
初心者です!ミズノのゼファーっ...
-
ウッドとアイアンの飛距離は?
-
ゴルフのドライバーを買い換え...
-
ガチンコの・・・
-
キャディバックにフードを着け...
-
ゴルフクラブの破損
-
初心者のアイアン買い換え
-
フェアウェイウッドが打てない
-
外国人にオススメの東京のクラブ
-
GET SENSORについて教えてください
-
試打用クラブの購入について
-
1月15日のごくせん
-
Driverを抜いてショット
-
自分に合った(下記条項参照下...
-
ファイヤーソールと言うクラブ
-
オートマチックのクラブとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワービルトってどうですか?
-
RAMというメーカーのクラブにつ...
-
ゴルフのドライバーにシール貼...
-
ゴルフサークルの名前を募集し...
-
キャディバックにフードを着け...
-
ゼクシオ7アイアンとゼクシオ...
-
Ping Eye2アイアンについて教え...
-
オートマチックのクラブとは?
-
車内にクラブを乗せたままでOK...
-
ミズノのCENTER FLAGとはどんな...
-
PARADISO?キャロウェイ?レデ...
-
クラブって何歳から行けるの?
-
試打用クラブの購入について
-
「王様戦隊キングオージャー」...
-
プロギア DATA711 に...
-
誰か教えてください
-
長文をご容赦下さい。ゴルフク...
-
B2からB1への昇格条件
-
小柄な男性用クラブの選び方
-
ハワイで買ったゴルフクラブの...
おすすめ情報