
こんばんは。
ここ数年で10kg太りました。持ってる服も入らなくなりました。
それじゃ困るので、ダイエットを始めました。特に下腹部のふくらみが恐ろしいです。
私はジムは続かない人間なので、家でストレッチをすることにしました。
メニューも自分で勝手に考えました。
http://forf.allabout.co.jp/F/posing/050406/ft020 … と、
から
始めることにしました。
ちなみに食事はもともとが食べるほうではないのですが、菓子類が激しいので、
バカ食いしないように気をつけることにしました。
ところで、上記のストレッチですが、続ければ必ず下腹部に効くのでしょうか。
3日(もちろん“たった”ですが)しても何も感じないため不安になってきました。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
効くことは効きますが、おそらく不十分でしょう。
10kg太ったと言うことなので、
もし以前の体型に戻したいのであれば、やはり太った分体重を減らさなければなりません。
質問:例えばこのall aboutの記事を書いている人やモデルさんは、
ストレッチ以外のダイエットをしていないと思いますか?
おそらくストレッチ以外にもしているでしょう。
このストレッチ(というかエクササイズ)は、
体重はそんなにないのに、くびれていない人には有効だと思います。
ですが、ある程度以上脂肪が付いている人の場合、
その脂肪を減らさないことには、くびれは出ません。
とはいえ、いずれにしてもこのエクササイズは確かにある程度腹筋は鍛えられます。
ですから、このエクササイズと並行して、
ジョギングなどの有酸素運動や、適度な食事制限を加えることで、
脂肪を減らしつつ、腹筋を鍛えてあげると、
「恐ろしい」下腹部もなんとか撃退できると思います。
最後に、数年かけて10kg太ったのなら、
3日で効果が出ないからと言って、諦めないでくださいね。
詳しくありがとうございます。
そう、そこなんです>ストレッチ以外にも何かしている。
やり始めたばかりなので、不安になりました。もちろん諦めません。
ただもう一つ教えていただきたいのですが、有酸素運動はスクワットでも
いいでしょうか。どうしても走ることが出来ません。今は通勤を歩くように
している程度の運動で、それでも7,500歩くらいです。
踏み台昇降も考えたのですが、電話帳を捨てたばかりで、代用になるもの
もなく、スクワットも有酸素運動とあったものですから・・・
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
No.1です
関係ない話にはなりますが、
マッチョを目指している人がバーベルかついでやるスクワットは無酸素運動です。
ですがおそらく、自宅で身体1つでスクワットをやることでしょう。
こちらは、有酸素運動と言っていいはずですね。
通勤の7500歩というと、少なく感じますが、それでもゼロではない分いいと思われます。
まぁ、まずは今やっているエクササイズを続けましょう。
効果が不十分だったとしても、それから考えればいいんです。
効果が不十分→ヤル気をなくした→暴食
という最悪の負のサイクルに陥りさえしなければいいので、
結果が出る出ないだけではなく、一度決めた約束事を守り通すくらいの気持ちでエクササイズに励んでください。
ただ、
踏み台昇降は、電話帳なくても出来ますよw
たとえば
・玄関の段差
・階段
・ベッド
・風呂場の入口
などなど、踏み台昇降を出来るところは、必ず家の中にありますから。
以下は、もし違ったらごめんなさい。
「電話帳を捨てた」が、もし有酸素運動をしない言い訳になっているのだとしたら、
踏み台昇降に効果があるかどうか以前に、
あなたの意識にも問題があると言わざるを得ません。
「雨が降ったからランニングは休もう」的な、サボり言い訳になってしまいますから、
もしそんなつもりではないのであれば申し訳ないですが、
もしそういう言い訳をしてしまうような気持ちが心のどこかにあるのだとしたら、
まずはそれを撃退しなければなりません。
お礼が遅くなりまして、申し訳ございません。
いろいろとご教授有難うございます。
さて、踏み台昇降ですが、我が家内ではいろいろと妨げが多いため、
スクワットに置き換えることにしました(私の(やるであろう)スクワッ
トが有酸素運動でよかった)。
というわけで、先の2つに加えて、スクワットをプラスした3点と、通勤
時のウォーキング(やらないよりマシだろと)を持続していきたく思い
ます。
なかなか各30セットは出来ないですが・・・、おいおいできるように
なると信じて。無理して早期にくじけるよりは、各10セットからでも
いいだろうと(これは言い訳かな?)
あとはやっぱりこれまでむやみに摂ってきた糖分を控えることに
してみます。まずは「継続」を第一にします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草むしりを3時間した後の倦怠感
-
痩せることで、身長変わらず股...
-
前屈のやり方
-
運動だけで体重減りませんか?
-
体内のコレステロールを下げる方法
-
野球やってたんですけど可動域...
-
ふくらはぎが痛い
-
ストレッチの強度
-
週に1回の運動で、筋肉はつきま...
-
例えばスポーツなどをするのは...
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
首が回らない(左右に倒れない...
-
蚊除けの有効性は?
-
激しい運動をした後クールダウ...
-
ふくらはぎ後ろが肉離れになり...
-
140cmと190cmの人間の一日の運...
-
体は腹筋が見えてるくらい痩せ...
-
家の中でもできる、体力をつけ...
-
このストレッチをすると腰が反...
-
立って前屈をするとき普通は左...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変われると思いますか?
-
利き手の指をたくさん使うと、...
-
目が勝手に閉じたり口が勝手に...
-
ストレッチの強度
-
このストレッチをすると腰が反...
-
皆さんおはようございます、ス...
-
【医学的ストレッチ】仲里依紗...
-
ストレッチで 身長伸びた方はい...
-
左右の大胸筋を片方ずつストレ...
-
筋トレ前や空手の試合前はスト...
-
休日は必ずマッサージやストレ...
-
先日職場でぎっくり腰になり、1...
-
荷崩れ防止用ストレッチフィル...
-
朝筋トレかストレッチどっちが...
-
股関節をストレッチしたら身長...
-
168cm48~49kgの女です。摂食障...
-
本当に効く?(ストレッチ)
-
筋肉痛が...
-
写真で撮ると顔の左咬筋が硬く...
-
エアロビクスのクールダウン
おすすめ情報