
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
元学校教員です。
(公立小中学校で経験あり)進級させても、学校が変わるときも保護者の方から贈り物をいただいたことはありませんでした。公立学校でしたら、場合によっては校長などから次からはこのようなことはご遠慮ください、などと注意があるかもしれません。
ただ、結婚を機に退職したのですが(土地を離れるため)、その時は生徒から贈り物をもらいました。どうしてもするなら、生徒一同というのも有かと思います。
一番いいのは、他のクラス、もし一学年一学級でしたら上の学年の保護者の方に聞くのが一番です。その土地の風習もありますから。
自分たちのクラスはやって他のクラスや他の学年にはなかったとなれば、問題視されることが多いです。気をつけた方がいいですよ。
もし、することになっても全員に強要しない方がいいです。ご厚意なので「有志」でもいいかと思います。
うちの娘の私立幼稚園では進級時に贈り物を差し上げますが、たまに参加されない方もいらっしゃいます。幼稚園でも他のクラスで今年はやるかどうかを確認したうえでやっています。
参考になれば。
No.6
- 回答日時:
学校は教育施設です、教員に贈り物などをしないようにしましょう、無用なトラブルの原因です。
中には金品の貸し借り、お歳暮やお中元などの贈り物、卒業式後の謝恩会や飲み会なども禁止する教育施設も出始めているのです。
進級ぐらいでしたら引き続きお世話になるケースがあり、退職や転勤でもお世話になったお礼の挨拶で十分ですよ、へたしたら贈収賄事件に発展する可能性もあり無用なトラブルになるのです。
No.4
- 回答日時:
うちの学校はしません。
退職や人事異動もクラス委員はノータッチです。
お花など手配はPTA本部の役目ですので・・・
「○組はお手紙を書いたのに○組は書かなの?」なんて事や「何年生のクラス委員は○○をやったのに○年生は無いの?」などの不公平によるトラブルを避ける為やりません。
退職や移動などの際は、よそのクラスの先生が気をきかせて休み時間に集めてお手紙を書かせてくれたりはしますが、進級による配置転換だけでしたら何も無です。
学校によって暗黙のルール見たいなのが必ずありますので、高学年のお子さんをお持ちのお母様に一度聞かれるのが一番だと思います。
No.2
- 回答日時:
公立の小学校ですか?
贈り物などするなんて初めて聞きましたよ。
もちろん土地によって色々違うのかもしれませんが。
心配ならばやはりPTAの先輩に聞いてみてください。
しかし公務員にプレゼントは・・・贈賄にあると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
保育園に慣れない子どもにママができること
子どもを保育園に預けて働くママが増えている。しかし無事入園させたものの、なかなか慣れない子どもに手を焼いているという声は少なくないようだ。「保育園にすぐ慣れる子どもと慣れない子ども」と、保育園に慣れな...
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
作文の添削&アドバイスをいた...
-
幼稚園の先生・保育士さんは生...
-
卒園児からの記念品のアイデア...
-
支度が遅い4才児
-
納得が出来ません。
-
私は保育士2年目です。 3歳児...
-
ヒステリー?それとも気のせい?
-
卒園の御礼の品を渡す場所とタ...
-
保母さんになりたい
-
幼稚園のガラスを我が子が割っ...
-
幼稚園の先生、お手紙の返事
-
お見舞いを先生からもらったと...
-
幼稚園や保育園での先生間の人...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
歌詞を教えてください
-
先生に爪を切られました
-
先生はお漏らしに気が付くのか?
-
保育園から全国私立保育連盟の...
-
幼稚園でグーパンチを食らった...
-
幼稚園の先生に問う。ITが発達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生・保育士さんは生...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
園長先生、教頭先生、担任の先...
-
子供が先生に怪我をさせてしま...
-
幼稚園の先生がバチくそに厳し...
-
幼稚園の夏祭りでの、PTA会...
-
先生に爪を切られました
-
嫌われる保育士2
-
幼稚園の先生に否定的な話ばか...
-
署名活動について教えて下さい...
-
喫煙をされる幼稚園の先生 教...
-
モンペでしょうか‥
-
幼稚園のガラスを我が子が割っ...
-
幼稚園年少の娘、先生の言うこ...
-
幼稚園からの報告ってこんなもの?
-
保育士さんに質問です。
-
幼稚園でクラスのお友達のタオ...
-
幼稚園の先生、お手紙の返事
-
保育園や幼稚園で、お子さんが...
-
幼稚園バスの先生
おすすめ情報