
高2の女子です。
恥ずかしながらも質問します。
うちの学校は水泳の授業を生理を理由に見学する女子は決められた場所に正座して見学するのが暗黙の了解になっています。
先生側は生理を理由にズル休みする子が増えるといけないから保護者の了解も得て昔からやってるみたいに言います。
去年、一度だけ見学しました。
体育の先生(女)は見学者を気をつけて見ているらしく「姿勢が悪い。背筋を伸ばして姿勢良く」などと繰り返し言われました。
まるで生理で休む事が悪い事をしてて罰を受けている気持ちになります。
病気で診断書を出して休む子は邪魔にならない場所に腰掛けて見学するので生理で見学してる子と違いは分かります。
今年ももうすぐ水泳の授業が始まります。
周りのクラスの子たちも「見学が嫌ならタンポンをつけてプールに入ればいい」って雰囲気になってますけど、改善の方向で話し合えるいい方法はないでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
“ずる休み対策”であれば、生理の時に、診断書代わりに保護者から一筆書いてもらって、ずる休みではないことを証明してもらっては如何でしょう。
……と書いて、母親がいない方にはちょっと厳しいか、と思い至りました。
それにしても、正座で見学とは。
確かに“懲罰的”な雰囲気で、タンポンしてでも授業に出ろと暗に強要しているようにも感じられます。
フェミニストの方々が聞いたら、その学校に殴り込みに行きますよ……(*^-^*)。
私の高校生時代には、ただじっと見ているのではなく、タイムを計る係をしたり、何かちょっとした雑用をしたりしていました。
また、必ず補習があり、怪我などで休んだ子も含めて、最終的にみんなが同じ回数プールに入る決まりでした。病気などで年間を通してプールがNGの人の場合は、それに代わるレポートを課せられていて、ずる休みしても意味がなくなるようにしていました。
こういう方式にすれば、ずる休みをする人はいなくなるでしょうから、先生に「こんなやり方もありますよ」と進言してみてはどうでしょう。
それにしても、「保護者の了解を得て」とのことですが、本当に保護者全員の了解を取っているのでしょうか。そのような“懲罰的”なことを許す親が、今どき大多数だとは思えません。
過去ならそういうこともあったと思いますが、過去に了解を取っただけということではないんでしょうか。
そのあたりをきちんと先生に問いただし、「毎年、きちんと保護者の了解を得ている」と言うのなら、質問者さんご自身の保護者の方、あるいはお友達、先輩後輩の保護者の方、みなさんに聞いてみるといいでしょう。
もし「了解していない」という方が一人でもいたら、その保護者の方から学校へ言ってもらってはどうでしょう。
「親には言いづらい」とのことですが、自分の娘がそういう“懲罰的”なことをされていると分かったら、一番、味方をしてくれるのは親だと思います。
あとは匿名で教育委員会へ手紙を出すか、ですね。
客観的にみて、「生理で休むことが悪いこと(“懲罰的”である)」という印象は否めないので、先生に話しても無駄ならば、学校を指導する立場の教育委員会へ訴え出るのがいいと思います。
回答ありがとうございます。
>最終的にみんなが同じ回数プールに入る決まり
補習してみんなが同じ回数プールに入るシステムはいいですね^^
すごく参考になりました。
うちの学校も水泳に限らず体育の授業を休んだ時間に応じて補習はあります。
期末テスト終了日の放課後に集合して、休んだ時間に応じてランニング、腕立てなどノルマがあります。その時にプールで泳ぐシステムも追加出来ないか提案する価値はありそうです。
学校の雰囲気が「事なかれ主義」でおかしいと思っていても立ち上がる生徒が少ないのです。
だから昔からおかしいと思う事も通っているのだと思ってます。
この事を周りの友達に聞いても
「水泳を休むって何度もないじゃない。先生に言って目を付けられたら損だよ」
って意見が主流なぐらいです。
でも生理になって仕方なく水泳授業を休む子はいるわけで・・・
騒ぎを大きくしないで先生も納得する方法がないかなぁ・・と思ってました。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
から と まで ~と?
-
あなたが “不可能” だと思って...
-
大学の校舎って、そこの学生で...
-
模試に遅刻しそうです。
-
大学のTVCM。※ホリエモンは、偶...
-
レポート文字数
-
低圧コンデンサについて
-
設備初心者です。 2台あるポン...
-
保守勢力って単純に戦前の日本...
-
学校の入試の公正性、公平性
-
契約の履行着手後の解除
-
高校の積立金について
-
平凡な人
-
考えて実現したアイデアですが
-
芝浦工業大学3年、4年次の土木...
-
iPhone 7 、iOS 15.8.5 でメル...
-
50%の糖度の梅を65%の糖度にし...
-
長野県に徳川様がいるじゃん女...
-
子供向けのコンテンツで、相手...
-
これ『何持ち』ってゆーんか知...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ピンサロの生理休暇について。(...
-
水泳授業の見学の規則(女子が...
-
生理中に義実家に泊まるのって...
-
モデルさんが生理になったら
-
沖縄旅行日に生理!どうします...
-
生理のときのホテルでお泊り。
-
小学5年の息子が、鼻くそを食...
-
食事中に爪を切る
-
応急救護教習って・・・
-
低めポニテと高めポニテどっち...
-
黒豆の育て方について
-
みなさんはダテメガネを買う時...
-
この赤みはなんですか?(画像...
-
小学生の睡眠時間
-
あなたの米ぬかの使い方を教えて☆
-
血圧上が102したが52脈拍65低い...
-
閲覧者と訪問者の違い
-
美容室に行って、最後に三面鏡...
-
子供だけダニに刺されてしまい...
-
血圧の測り方について
おすすめ情報