dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

akbのファンの人が怖いと思う人いませんか??総選挙のために、CD、2000万円分かったとか・・恐ろしいと思うんですけど(^_^;)その買った人、前田敦子にいれたんですよね?大島優子の「選挙は1人一票じゃないんですか?」という言葉が良かった;;本当に1人一票にしたらいいのに・・^^;秋元さんも儲かりますね^^;

A 回答 (6件)

金銭感覚的に恐ろしいですね。


いくらかわいい女の子相手だとしても。

でも、その「恐ろしい」ファンのおかげで、「軽い」ファンもAKBの活躍がたくさん見られます。
私なんかメンバーの名前も2~3人しか知らず、歌のタイトルなんて一つも覚えていません。
グッズも買っていません。ネットや雑誌で見て「かわいいな」と思う程度です。
そんな「軽い」ファン(?)ばかりだったらAKBは成り立ちません。

だから、私にとってAKBのファンは「怖いと同時にありがたい」存在です。

余談ですが、3月15日、AKBのメンバー等が、東日本大震災に対して5億円を寄付してくれました。
それだけの多額の寄付ができるのも「怖い」AKBファンが、お金をつぎ込んでくれているおかげです^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたm(__)m
回答ありがとうございました(^_^;)

お礼日時:2011/07/28 20:18

大島優子の発言は、「選挙は1人一票じゃないんですか?」と言っている世間の人達への批判というか、反論です。


大島優子自体は、「1人が何票入れてくれても良い。それがみんなからの愛情だと思ってる」的な感じでしたよ。

人気と考えると、1人一票が正解じゃないかな?とも思うし、1人一票だと順位もまた変わってくるのかも・・・という気はしますけど、この選挙は人気だけじゃなくて「芸能人(アイドル)として、どれだけ売上が作れるか?」の戦いになっているんだと思います。
そういう意味で言えば、戦い方としては間違っていないかな。と。
(例えばキャバクラで、安いお金しか払えない客を100人から支持されるのと、すごいお金持ち1人に支持されるのだったら、月間で稼げた人の方をお店は評価するんじゃないでしょうか?←ちょっと違う??)


ただ、投票のためにCDを大量に買って、その後CDが大量に捨てられている・・・という状態なのはどうなんでしょうね?
なんだかせつない。

しかも、その選挙のために、私の大好きなミスチルの記録が破られてしまったのだけは、納得がいきません(涙)

ちなみに、私はAKBなら前田敦子と高橋みなみが好きです。(投票はおろかCDも持ってませんけどね。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2011/06/11 16:31

大島優子は「一人一票じゃないのかという世間の声」に反論したのではなかったでしょうか?


ああいう売り方、残酷で非道で汚いやり方だな…とか思ってしまうのですが、アイドル当人の口から「感謝しかない」と言わせてしまう芸能界の厳しさが怖いです。
ファンについては色々な人がいるし、趣味の事だから何とも思わないけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/06/11 16:32

きっと「延べ票数」=「人気」という尺度なのかも知れませんね。


ひとりで何票分も買って投票すれば、人数としては1人ですがその思いは深いですよね。
幅(何人が投票したか)と深さ(ひとりが何票入れたか)の合わせ技で決まったということでしょう。
きっとファンにしてみれば、“私がこれだけ買って貢献したので当選したんだ”という自己満足に浸る瞬間が快楽なのかも知れませんね。
「そういう売り方」=「タレントとしての実力」ではないと思いますが、ファンはそんなことどーでもいいのだと思います。
恋は盲目ならぬ、ファンは盲目ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/06/11 16:32

どちらかと言えば、怖いのはマスコミじゃないですかね。



熱狂的なファンを顔出しで取材させてもらうためには「褒め称え」なければならない。
だから「大の大人が真剣に何もならないことをしているのだから、馬鹿なハズがない」と美化して伝えなければならない。
そして、それが正当化され、さらにエスカレートする。

でもそれは馬鹿なことでは無いかも知れないけど、褒められるようなことでもない。
つまり、個人の趣味の範疇であって、わざわざ美化してまで取材するほどのことでもない。
とにかく、日本は「褒め称える」ことと「さげすむ」ことが紙一重なのにあまりに極端すぎる。
そして、どちらにしても不幸な人が限りなく排出されていく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/06/11 16:33

怖いとまでは思いません。

気持ち悪いとは思いますが。

一部のおかしなグループの熱狂を「社会現象」「日本中が」とあおるマスコミもいつもどおりですし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^

お礼日時:2011/06/11 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!