
テキストエリアの文字列をタグ付きで表示しようとしているのですが、タグ自体を表示し、なおかつ、タグのとおり改行しているように表示するにはどうしたらよいでしょうか?頭が回らなくなって来ました・・。
下記ではタグを表示するところまではできました。
<%
mode = Request("MODE")
Select Case mode
Case ""
main
Case "DISP"
disp
End Select
%>
<% Sub main() %>
<FORM ACTION="<%= Request.ServerVariables("SCRIPT_NAME") %>?MODE=DISP" METHOD="POST">
<TEXTAREA NAME="bun" ROWS="7" COLS="73">
こんちは
どうも
やった
</TEXTAREA><P>
<INPUT TYPE="SUBMIT" NAME="Submit" VALUE="送信"></form>
<% End sub %>
<% Sub disp() %>
<%= Server.HTMLEncode(Replace(Replace(Request("bun"), chr(10), "<BR>"), chr(10), "<BR>")) %>
<% End sub %>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
ご存知かも知れませんが、念のため。
Server.HTMLEncodeは、ブラウザで表示できない文字を、表示できるように
変換します。
例えば<や>などを、&lt;、&gt;に変換してくれます。
ですので、最初にHTMLEncodeを行ったほうがいいでしょう。
つまり、
1.Server.HTMLEncodeで変換する。
2.改行を、希望の文字列(表示するタグ+改行するタグ)に変換する。
の順で変換すればうまくいくと思います。
実際のコードは次のようになるでしょう。
Replace(Server.HTMLEncode(Request("bun")), chr(10), "<BR><BR>")
回答ありがとうございました。おかげ様でできました。ご説明の順序立てがいまいちはっきりしないもので質問させていただきましたが、説明でよく理解できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP if(preg_match("/[^0-9]/",$gu_d)){意味を教えてください。 1 2022/05/06 05:37
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- JavaScript ①入力フォーム→②確認表示画面→③送信完了画面のコードを書いているのです、 入力フォームから受け取っ 2 2022/05/10 16:45
- HTML・CSS 私の能力からして間違っていないような気がします。 4 2022/09/30 13:24
- Excel(エクセル) PHPプログラムをエクセルに張り付けると検索ボックスがでてくる! 3 2022/05/08 07:10
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- PHP PHPで画像の渡しが上手く行きません。 1 2023/02/02 09:39
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- HTML・CSS ボタンをクリックした時に、入力フォームのすぐ下部に、「入力欄が空白です」というテキストメッセージが表 1 2022/04/27 16:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.netで、ibm漢字で書かれたテキ...
-
htmlソース編集で、各タグを何...
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
char str[256]の256の意味は?
-
Excel VBA メール作成について ...
-
ビットスワップとバイトスワッ...
-
この関数はどのプログラミング...
-
ホームページビルダーで行間を...
-
Excel 1セル当りの文字数が2...
-
stable diffusionのエラー
-
c言語の多次元配列で1から100ま...
-
エクセルで2byte文字を含むセル...
-
最大長を用意せずにバイナリデ...
-
VB6とSQL Serverの桁の扱い方に...
-
ListView重複データ削除
-
Line Inputにて改行があっても...
-
より高速な画像の表示法
-
ポインター引数の関数でコンパ...
-
SQLServerへの出し入れで文字化け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
.netで、ibm漢字で書かれたテキ...
-
html→aspxへのタグ変換方法
-
TCP/IP通信の送信データについて
-
メールの件名をデコードしたい
-
PCサイトを携帯変換してくれるp...
-
ISO8859-1でencodeされたデータ...
-
【mailto】IEではまともなのにs...
-
XMLのnodeValueの中にHTMLタグ...
-
HTMLEncodeのこと
-
動的なURLの場合、TITLEタグ内...
-
Rでのスクリプトのご相談
-
XMLとHTMLの違いについて
-
ASCIIモード?って?
-
htmlソース編集で、各タグを何...
-
ホームページビルダー11で<...
-
textデータをexcelに取り込む
-
メール用のソフトのソース
-
UTF-8で5~6バイトになる文字コ...
-
10Mバイトて文字数に すると何...
-
DataGridViewの特定列に入力さ...
おすすめ情報