dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もちろん「余計なお世話」とは思いますが、「余計なお世話も必要悪」とも思います。

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (13件中1~10件)

>30代未婚女性に結婚を押し付けるべきか?



押し付けられる男性が迷惑です。

売れ残った物件なんてそう簡単に売れません。
本人の性格に問題があるからです。
    • good
    • 0

押し付けは良くないです。



余計なお世話ではなく、よいお世話をしましょう。
    • good
    • 0

専業主婦のふざけた質問が一段落したら今度は30代独身女性ですか。


はっきり言って大きなお世話です。
今は一人の方が食える時代です。
その時代にあえて夫という重石を背負う理由は全くありません。
    • good
    • 1

恋愛や結婚って第3者にお世話してもらわなきゃいけなかった人達大勢いるかと思いますが


今の時代それはちょっともう古臭いような気がします。
「家事もできるし1人でも十分」と本気で思ってる男性もいますし
「収入もあるし1人でも大丈夫」と思ってる女性もいます。
不況の上原発問題もあるのに、余計なお世話されてまで家庭作って子供作って
果たして明るい未来って今の日本にやってくるんでしょうか?
    • good
    • 1

具体的に、未婚女性Aを知っていて


具体的な、未婚男性Bを知っていて、
余計なお世話をこれからするが、
必要悪だからいいよな? って質問ですかね?

それとも、
未婚30代女がわんさかいるが、
世間様が、「余計なお世話も必要悪」とすべきだと思いますという質問ですかね?

それによって、回答も随分違うんじゃないかね。

30代未婚女性に随分と思い入れがあるんだね、、、、、
そこまで思い入れがあるのなら、是非、回答していただきたいね。
どっちの質問なんだ?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6799120.html
30代未婚の女性は負け犬か?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6800820.html
30代未婚女性は後悔しないのか?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6804214.html
30代未婚女性で非正社員の方は不安ではないの?

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6791490.html
30代で未婚の女性の考えが理解できない
    • good
    • 0

>「余計なお世話も必要悪」とも思います。



そう思われるってことは、A_10 さんは当然既婚者で、余計なお世話をしたい男性と女性を知っているということになりますね?

されたらいいと思いますよ。余計なお世話を待ってる人もいるかもしれませんから。見事押し付けれるかどうかはわかりませんが。

それとも、「誰かが」すればいいというお話ですか?
最近そういう話を聞かないところをみると、その「誰かが」いないのでは?
是非その誰かになっていただいて、またこちらでご報告ください。
参考にされる人もあると思います。
    • good
    • 0

自分が独身のくせに「大きなお世話」


せめて自分が結婚して円満な家庭を築いてから
言いなさいな。
    • good
    • 0

A_10 さん 戯言を言ってないで本当にお世話して御覧なさいよ。

どうせ、カバチだけでしょう。

私は、もう何人も紹介したり、結び付けてりしてますよ。
自宅でのパーティをするときに必ず、そういう未婚の方を混ぜます。
また、もっと積極的に、
Aさんを結婚させる会 みたいなのをつくって、プロジェクトチームまで作ったこともありますよ。
うまく行かなかったこともあるし、見込みどおり進んだこともあるし、
お蔭様で、嫌われずに感謝されるほうが多いですけどね。
後に全然知らない人と決まったら、報告を兼ねてお礼にこられたり、本人は断っても、そのお母様が尋ねてこられて、また別な方を紹介してもらえないかと頼まれたり。。。。

実際にしているものから言わせていただくと、
こういう言い方は非常に不愉快です。
こういう人がいるから、良かれと思ってお世話しても、なんだかんだと言われてしまいます。
はっきり言って、持ち出しのほうが多いくらいなのに、お礼(謝金)目当てみたいに言われると気分悪いのですよ。
でも、のちに赤ちゃんが出来ましたなどという年賀状もらうと嬉しいですよ。

不言実行です。
私は10組以上成婚に結び付けてます。
押し付けではなく、強力にプッシュです。引っ込み思案の人にはそうしないとうまく行かないようです。
    • good
    • 0

押し付けは迷惑ですよ。


人によって好きになるタイプ・基準は様々。
いくらいい人と言われる人だとしても、誰もがいいと思うかは??
『いい人』が苦手な人だっていますから。

だから『どう?』と話をふったり紹介したりはいいけれど、『押し付け』行為は本人の選択権がないようなイメージなので『悪』以外の何者でもないです。
    • good
    • 0

押し付けれるような、お相手を知っているのですか?


じゃあ、是非紹介されればいいのでは?

押し付けるのは、親でも難しいのですから、他人なら紹介が関の山でしょう。

でも、これも思考実験ですか?
実際はそんなお世話を出来るような知り合いはいないのでは?

参考質問
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6804214.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!