
次の課題を考えています。初心者ですのでよろしくお願いします。
課題 Excel2007のシートに複数のテキストボックスを作成して、このテキストボックス内の文字(テキスト)をExcelのセルまたはWordにコピーしたいと考えています。OSはWin7です。
方法 Windows XP SP2とワード2003の場合に関して、下記URL
http://okwave.jp/qa/q4673231.html
に説明があったので、これを参照して
1 Excel2007ファイルを名前をつけて保存 → Webページで保存
2 保存されたhtmlファイルをブラウザで開き、それを名前をつけて保存(テキストファイル選択)
しかしながら保存されたテキストファイルをメモ帳で開いてみてもテキストボックス内の文字は保存されていません。
Webページで保存した場合、filesフォルダ内にテキストボックスがそのままイメージで保存されているので、この方法ではむずかしいのかもしれないと思っていますが、なんとかWebページ保存の方法でテキストボックス内の文字を抽出したいと考えていますので、どなたかよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テキストボックスはオートシェープのテキストボックスのことですね?
Webページ保存の方法では画像になってしまいますからVBAでやってみました。
手順は以下のとおりです。簡単ですよ。
1.テキストボックスを配置してあるBOOKを開いたら、AltキーとF11キー同時に押し(以下Alt+F11キーと記述)て Visual Basic Editor を呼び出します。
2.Visual Basic Editor のメニューから「挿入」、「標準モジュール」で出てきたコードウィンド(右側の白い広い部分)に以下のコード(Sub~End Sub)をコピペします。
'********これより下**********
Sub test01()
Dim ns As Worksheet, ws As Worksheet
Dim tb As TextBox
Dim i As Long
Set ns = Worksheets.Add
For Each ws In Worksheets
For Each tb In ws.TextBoxes
i = i + 1
ns.Cells(i, 1).Value = tb.Text
Next tb
Next ws
ns.Activate
End Sub
'********これより上**********
3.Alt+F11キーでワークシートへもどります。
4.Alt+F8キーで出てきたマクロ名(test01)を選択して実行します。
これでそのファイル内のワークシートに配置したすべてのテキストボックスのテキストが、新たに挿入されたシートに転記されたと思います。
この回答への補足
大変有用ですばらしい回答をいただきまして本当にありがとうございます。
とりあえず2つのテキストボックスのあるシートで、ご教示いただいた通りにやってみましたが、一度で成功しました。
これから、より複雑なものに取り組んでみようと思っていますので、問題が発生しましたらまたよろしくお願いします。
あらためて、VBAの威力を痛感しましたので、これから自分もVBAを勉強しようと思います。
No.2
- 回答日時:
似たような質問に回答したこちら↓は参考になりませんか?
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6803969.html
上記質問でNo.2の回答内容を試してみてください。
コピーしたものを[形式を選択して貼り付け]で[テキスト]を
指定すれば、ExcelのセルやWordの本文として、貼り付け先
で保存することができると思います。
(Excel2007で検証していないので、確証なしですが)
マクロを使っていない方法で手間が多くなりますが、簡単な
ものなので、応用しやすいかと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。さっそくやってみました。テキストボックスを含むExcelシートをブラウザでプレビューし、コピーして、Excelシートに形式を選択して貼り付けのテキスト形式で貼り付けたところ、Bitmapの表示がでて、テキストボックス内の文字は抽出されません。これは2003と2007の違いでしょうか。
もし、そのほかのご教示があればよろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/03/02 08:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/06/01 14:45
- その他(プログラミング・Web制作) Windowsのマクロプログラムで、こんなことできますか? 3 2022/06/28 14:30
- Excel(エクセル) ExcelデータをWebページに保存した場合の名前定義 1 2023/08/01 15:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】各セルをダブルク...
-
教えてGooがサービス終了したら...
-
ime辞書ツールのエクスポートと...
-
Outlook:予定表アイテ...
-
メール素材
-
PDFの制限(セキュリティ)で、印...
-
ワードの保存について
-
スケブの管理方法。
-
エクセルVBAを使用し、指定のパ...
-
メールをwordに変換して保存したい
-
asf動画ファイルから音楽だけを...
-
七宝焼きの汚れの落とし方
-
プリクラについてです 最後にメ...
-
パソコン版LINEのデータ保存先...
-
Google マップのマイマップの移行
-
最近プリクラを撮るとピクトリ...
-
強制終了で消えたメモ帳の内容...
-
gooブログからFC2への引越し
-
googlemapの保存済みリストが消...
-
強制終了した時のメモ帳のゆくえ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【ExcelVBA】各セルをダブルク...
-
エクセルVBAを使用し、指定のパ...
-
メールをwordに変換して保存したい
-
Webページ保存によるテキストボ...
-
Outlook:予定表アイテ...
-
最近プリクラを撮るとピクトリ...
-
Webページ上で飛び飛びの文章を...
-
QRコードを保存する方法を教え...
-
先日google document の文章をU...
-
プロダクトキーシールをきれい...
-
エクスポートと保存は同じ意味...
-
ホームページを保存するときに...
-
googlemapの保存済みリストが消...
-
プリクラについてです 最後にメ...
-
文書の保存形式。「リッチテキ...
-
七宝焼きの汚れの落とし方
-
ワードの保存について
-
マイムービー.mp4は正常にアッ...
-
PicsArtの保存方法
-
強制終了で消えたメモ帳の内容...
おすすめ情報