
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウチの4年半生きてくれたアベニーにも顎の下に赤い斑点がありました。
過去に飼育したアベニーの中で、顎の下や腹に赤い斑点のある個体は3匹。
斑点が広がるなど、病的なモノでなければ心配ないと思います。
マメな水替えを行い、アンモニアや亜硝酸の問題が無い事を前提に。
アベニーパファーは、一応、縄張りを主張する魚です。
稚魚と言う事は2cm以下だと思いますが、流石に6L水槽に6匹はキビシイと思います。
出来れば、あと一回り大きな水槽での飼育をすすめます。
6L水槽では、あまり、水草やアクセサリーは入れられないと思いますが、水槽の中をゴチャゴチャさせて、アベニー同士の視線を遮るようなレイアウトも縄張りを主張する魚には効果的です。
また、アベニーパファーは止水域を好む魚です。
濾過ボーイは水流の決して強い濾過器ではありませんが、6L水槽だとそれなりに水流はきつくなると思います。
濾過ボーイのエアー吐き出し筒にホースなどを接続して、水面ギリギリで泡を吐き出させるなど、水槽内の水流を弱めた方が良いと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/27 08:41
あれから、数匹☆になりましたが、大きな水槽に移したら
赤い斑点のある子も、元気に大きくなりました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コケ取り貝は、エサがないと死ぬ?
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
ネオンテトラが消えました
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
溶岩石を入れた時の水質
-
アロワナが口をパクパクするの...
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目...
-
どじょうが死んでしまった
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
プラティの元気がない?
-
レッドテールアカメフグの食べ...
-
ふぐ太郎の不調
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
水槽に出てくるこの白い粒はな...
-
使用済みろ材の保管は可能ですか?
-
どじょうが死んでしまいます。
-
コリドラススハブローススがお...
-
病気が発生した水槽の消毒方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金魚が元気過ぎて逆に心配です。
-
どじょうが死んでしまった
-
水槽を立ち上げて今日で1週間目...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
カラムナリス、エロモナスの発...
-
水替えをしたら薄らピンク色に・・
-
白点病?治療中 ヒコサンZに...
-
買っていたベタが1ヶ月で死ん...
-
僕は金魚を飼おうと思っていま...
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
プラティの元気がない?
-
至急、昨日からアベニーの様子...
-
水槽を洗う際 水槽の水、魚をバ...
-
ペットショップで魚を引き取っ...
-
海水の比重
-
(再)水槽内の水カビの撃退方...
-
なぜダブルサイフォン式オーバ...
-
どじょうが死んでしまいます。
-
5年飼っているアカヒレの元気が...
-
ライブロックについている花の...
おすすめ情報