dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。7月中旬に道東の旅を計画しています。
予定では釧路、阿寒湖、摩周湖、羅臼周りで知床あたりを廻りたいと考えています。
今のところは釧路in(朝10時ごろ着)、女満別out(20時ごろ発)を予定しています。
移動手段はレンタカー。二人旅で交代で運転です。
ちなみに北海道は初体験。まずはメジャーどころかなと。

行きたいところを挙げておきます。
・自然を満喫したい。
・オンネトー、摩周湖はぜひ見たい。
・夜に星空もぜひ見たい(ツアー申し込むかも。)
・ネイチャークルーズも行きたいが、船酔いが不安。。

当方も考えてはいるのですが、皆様にアドバイスいただければと思っています。

(1)日目
10時ごろに釧路空港着。空港近辺でレンタカーをゲットし、昼食。
午後から釧路湿原を展望台から見る。できれば細岡展望台から。
その後阿寒湖をめざし、時間があれば阿寒湖観光。阿寒湖温泉にて宿泊。
夜に星でも見に行ければと思っています。

(2)日目
オンネトーは絶対に行く。そして阿寒湖、屈斜路湖を観光。
オーチャードグラスで昼食を食べたい。
斜里経由でウトロ泊。時間があれば知床観光。

(3)日目
朝から知床観光船おーろら。先端まで行く長いほうで。
天気が良ければ知床峠経由で羅臼に。ネイチャークルーズは迷いどこ。
あとは知床の名所をいろいろと見てみる。この日もウトロ泊。

(4)日目
知床五湖を見物。昼には網走へ。
監獄と流氷館を見学。
夕方には女満別空港へ。

今のところ以上のような案を考えています。
迷っているところがいくつかあります。

(1)知床二泊する必要あるのか?
 阿寒湖と知床二泊にしていますが、もう一つの案は釧路、川湯温泉、ウトロにそれぞれ一泊です。
 釧路に泊まる場合、湿原でカヌーかノロッコ号に乗るかと。その場合、羅臼に行くのをあきらめて
 知床をコンパクトにしようかと考えています。

(2)女満別in釧路outのほうがいいのか?
 よく今想定している経路と逆の経路を見かけます。どっちがよいのやら。。。

調べれば調べるほど、わからなくなってきますね。
おすすめなどあれば教えてもらえると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

オーチャードグラスでの昼食のことで。



今年はどうなのかわかりませんが、観光のハイシーズンで特に土日と重なりますとお昼時12時の前後1時間は結構混みます。何10分か入店順番待ちということで待つことになるかも知れません。
待つことを避けたいならば10時開店なので少し早めのお昼を考えるか、一部メニューの売り切れ覚悟で14時ごろにするなど行程の具合によってはご考慮くださいませ。
個人的に好きなお店で年に何度か行っています。

あと、以前はケーキやお菓子だけのカフェだったスィート・ドゥ・バラック・カフェ(姉妹店)が川湯温泉駅前に移転しまして、そちらでも若干ながら軽食をはじめたそうです(知人からの伝聞)。
こちらは個人的に未確認なので、あくまでも参考情報としまして。
    • good
    • 0

いい計画だと思います。


摩周湖は天候によってまるっきり湖面が見えない時があります。予備日は考えておいた方がいいと思います。
    • good
    • 0

 後でよい回答が寄せられることと思いますので、基本的なことだけ。


 あなたの案は無理なくて十分かと思います。
 少しきつくなるかなと思うのは、一日目の釧路湿原観光です。希望の細岡展望台はやはり近くの塘路湖やシラルトロ湖も含め、是非回ってみたいところですが、なにせ湿原を挟んで釧路空港と正反対の位置にある展望台です。この湿原が途方もなく広いので簡単に向こう側に回れないという難点があり時間を要します。
 一方の釧路湿原展望台は空港側の北斗地域にあり、ここは空港からすぐ行けます。そこで簡単に湿原観光を済ませて、初日にオンネトーと阿寒観光をほぼ済ませておけば翌日の観光が楽になることは言うまでもありません。
 最短、釧路空港から釧路市内を通らずに湿原の西サイドを突っ切って走る「釧路湿原道路」を通れば時間はグーンと短縮できますから細岡で観光し、塘路~下久著呂~中久著呂でR274に合流左折~上徹別でR240に合流右折~阿寒と走れば1時間40分ほどのロスになります。ただのロスでなく、観光のロスですからこれをどう考えるかですね。
  中久著呂から鶴見峠経由で阿寒に抜ける道がありますが、こちらはダートな道でお勧めできません。
 最小のロスで、出来るだけ湿原観光を楽しみたいなら道道53で鶴居村に抜けて阿寒に向かうという方法もあります。
 自然を満喫したいはどこでも可能。星空を見たいのは回りに街の灯や街灯などのないところですから、夜車で知床峠に向かえばそれも可能でしょう。
 知床二泊の是非は何を観光するかで大きく変わります。あなたの場合知床ブームの発祥の地は羅臼で露天風呂もあちこちで味わえるところ。ただし泊まらないのは残念。
阿寒観光を初日に終わっていれば、二日目は阿寒~屈斜路湖~硫黄山~摩周湖~中標津町でライダーに人気の開陽台~(時間があれば裏摩周や神の子池)~羅臼泊り(30分走ってウトロでもよい)
 ウトロにいきもかえりもおなじみちをはしるのはもったいない。
ウトロ観光舟で、半島途中の硫黄山コースなら1時間。知床岬コースなら3時間。これで2時間の時間差をどう使うか。あるいは埋め合わせるかです。また荒天の場合はこの時間を何に振り向けるか。単に晴天で波が荒くて欠航なら陸路ワッカの滝までの観光も可能です。
 知床五湖の観光は、熊出没のため五湖全部を回ることが不可能なこともあり。熊がでない場合でも少人数のグループに専門のガイドがついての観光になり、結構なガイド料もかかります。ただし、一湖だけは通電された柵で保護された木道で近くまで行けますから問題ありません。
 五湖全部を回るか一湖のみになるかでここでも大きく時間の差が出ます。こうしたことと他の観光を効率よく組み合わせることも頭に置かなければなりません。
 私たちも他の府県に行って回っても、地理的なこともよくわからいのでなかなかなにをどのようにアレンジしたらよいかわからないのですよね。
 女満別から入っても釧路空港から入っても回り方が逆になるだけでどちらも変わりません。しかし、北海道入りの時間がどちらに早い便があるか、どちらが最終便が遅いのかといった選択だけでしょう。
 もう一つ。それは7月15日の日の出は3時50分、日の入りは18時56分ということです。つまり、晴天ならば阿寒湖の観光(ボッケやオンネトー等)は朝食前に済ませられること。そして、ホテル入りは18時30分(夕食の時間もありますが)まで外の観光が可能なこと。
 等を頭にいおおけば目いっぱいの観光ができます。幸いハンドルはふらり交替が可能(疲れるような距離ではありませんが)ということですから。つかれたら帰ってから翌日会社でゆっくり休養して?ください。

 http://www.visit-hokkaido.jp/
 http://www.tabi-hokkaido.co.jp/

参考URL:http://homepage.mac.com/pocarisweat/shitsugen/

この回答への補足

詳しく返信ありがとうございます。
羅臼はあまり観光を考えていませんでした。
ネイチャークルーズに行かなければ通過するくらいかなと思っていました。
羅臼で泊まれればいいですが、申し込もうとしているツアーの中に羅臼のホテルないんですよね。。
そうなると一日目に釧路泊もありなのかなぁと。釧路湿原も目一杯みれるので。
細岡展望台は確かに遠いんですよね。。他の展望台よりお勧めになっていたので行ってみたくなってました。

釧路IN女満別OUTは確定とすると、知床での過ごし方で他が決まってきそうですね。
知床はやはり観光船と滝とかになりそうです。5湖も1湖のみの可能性も高いなと。
観光船を3時間かけるとするとやはり二泊する方が網走辺りも見れそうですね。
1時間半のほうにすると夕方まであるので、知床一泊でも行ける気がしてきました。

補足日時:2011/06/14 22:33
    • good
    • 0

全体的に無理なく、いい行程だと思います。


経路についてですが、釧路in女満別outもよくありますよ。飛行機の時間や宿との距離などで自分達に合った経路を選ぶのが一番です。例えば、なるべく長く観光したいなら、滞在時間が一番長い飛行機の便の組み合わせが一番いいとも言えますしね。

知床2泊について迷っていらっしゃるようですね。
一つ気になる事があるのですが、3日目に羅臼のネイチャークルーズですが、時間的に間に合うクルーズ会社はありますか?いくつか羅臼のクルーズ会社のHPを見ましたが、最終便が13時~14時の間ばかりでした。おーろらの知床岬航路は帰港が14時近いです(10時出航で所要時間3時間45分)。下船後羅臼まで30分はかかりますし、途中、知床峠で車も停めるでしょうから、羅臼到着は14時半くらいだと思いますので、羅臼でのクルーズには間に合わない可能性が高いです。
もし羅臼に行かないのであれば、最終日に余裕があるのでウトロ1泊でもいいと思います。知床は見所が狭い範囲に集中しているので、主なところは1日あれば十分巡ることができます。ただし、トレッキングツアーなどに参加する場合はこの限りではありません。

もし釧路で宿泊するならこちらもおすすめです。釧路湿原西側の鶴居村にあるので翌日の阿寒湖畔へのアクセスもよいです。
http://www.jalan.net/yad340783/

この回答への補足

羅臼でのクルーズは正直迷っているところです。。
釧路をとるか羅臼をとるかというところかもしれませんね。
今のところ知床でツアーの予定はないです。
知床5湖すらもしかしたら1湖しか行かないかもしれないので。

補足日時:2011/06/14 21:51
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!