重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在30過ぎ、結婚半年で共働きの兼業主婦です。平日は9時から18時で残業ありの仕事です。正社員として働いていますが年収300万程、主人は350万超、同い年です、共働きでないと生活も厳しいので仕事を続けていくのは反対はなかったんですが。結婚前に家事を分担する約束をしたのに一切守ってくれません。掃除と料理は私、洗濯とゴミだしは主人、かなりごねるので不公平感はありましたが洗濯は苦手なんでそれだけでもしてくれるならと譲歩しました。しかし結婚してから一ヶ月程して全くやらなくなりました。よれよれのワイシャツなど平気で会社に着て行こうとしたのでみるにみかねて洗濯してアイロンかけたら、当然のように脱ぎっぱなしにするようになり…。時間的には同じ就業時間ですが私は通勤に往復で三時間。主人は一時間。主人のほうが先に自宅に帰るのに私が帰宅したら平気で服脱ぎっぱなしにして、お腹すいたご飯、風呂と要求します。自分はパソコンでゲームです。何回も約束通りに洗濯とゴミだしはして。と話し合いましたがまるで聞いてくれません。自分の母親は兼業主婦でフルタイムで働いていたが一切父に家事はさせなかった。完璧だった。お前は弁当も冷凍ものぱかり、洗濯も掃除も適当すぎる。手抜きばかりなのに我慢してやってる。なのに手伝えだと?馬鹿いうなと怒ります。冷凍ものでないとやはり朝は6時おきで二人分お弁当つくり、主人の支度を手伝い、朝ご飯の支度して自分の用意もあるのでかなり時間的にきついです。
説明してももっとうちの母親は早起きしてたお前も早く起きてしろといいますが 買い物して8時半くらいに帰宅して夕ご飯の支度、お風呂の用意などしていたらやはり寝るのは11時くらいになるし5時起きなどはつらいです
手伝ってと頼んだら怒るしゴミだしすら最近しないし
掃除を土日にまとめてするのも気に入らないようです。自分はパソコンでゲームとかテレビみてるだけなのに。好きになって一緒になったはずなんですが自分勝手なところがますます結婚後ひどくなったみたいで。子供がいないうちに離婚しようかなどとも考えてしまいますが。やはり好きですし優しいところもあるんでなんとか最初の約束くらいは守らせたいです。どうかよいご意見お願いします。話し合いしようとも怒って黙り込むのでなんともなりません。姑や舅にもまだ相談できてません

A 回答 (56件中51~56件)

こういう30代の坊やが最近増えてきてるんですね。



なんか情けないな、同姓としてみても。

ねぇ~年収500万円くらい家に持って来たら、少しは
旦那らしく扱えてあげれるのに。

貴女の本気モードを行動で示した方がいいですよ。

貴女は貴女として現状出来ることに最善を尽くす。
それ以上の事で坊や旦那が怒っても無視する。

というか毅然とした態度で臨みましょうよ。
家事は分担するという約束事が守れないなら、私は
専業主婦に戻るから、貴方の稼ぎで生活しましょって。

しかし、失礼かも知れないけど、情けない旦那だね。
貴方が育てていくしかないよね。

この回答への補足

お返事遅くなりすみません

モバイルの使い方わからずにばらばらにお返事なってしまってまして

マンションのローンすら私名義なんです
500万は無理でも確かに一人前の男性なら最低は400万以上ないと無理かなと

男性の方からみてもうちの主人…
子供ですよね考え方が

マンションのローンは主人がクレジットの遅延履歴あるため通らなくて

私になりました

これもあり仕事はパートに出来ず

離婚するにも躊躇が入る一つの原因です
頭金はお互いの両親にだしてもらいました
後は私の貯金を少し
貯金すらなくて主人

補足日時:2011/06/15 18:58
    • good
    • 1

手抜きが 嫌なら もっと稼いで来い と啖呵の一つも切りなさい 貴女も独立する覚悟を持つ


350万円なら 半人前ですよ 

この回答への補足

遅くなりすみません
他の方の補足にかきましたが

さすがにそこまではいえなくて

補足日時:2011/06/15 19:00
    • good
    • 2

こんにちは。

30代既婚女性です。

>共働き兼業主婦主人が家事を手抜きするなと怒ります
→「あんたこそ約束守れ!!! あたしも働いてるんだ!」
で、変わらなければ離婚です。

そんなひと、一緒にいても負担が増えるだけでしょう??

この回答への補足

お返事遅くなりすみません

なんとか家事を手伝ってくれと喧嘩しましたが馬耳東風です
靴下さえ私がはかせてます(-.-;)
姑は舅にいつもしてましたから
これが普通だと…

…普通ではないですよねやはり
毎日喧嘩してましたが無視です

他の方の補足に詳しくかいてますのでよかったらご覧ください
すみません

補足日時:2011/06/15 19:03
    • good
    • 3

> 姑や舅にもまだ相談できてません



相談しちゃいけません。
あなたよりも実の息子の方がかわいいに決まってるじゃないですか。
口ではあなたの事かばうかもしれませんが、心の中では「やってあげれrばいいのに。。。」と思われかねません。


> 自分の母親は兼業主婦でフルタイムで働いていたが一切父に家事はさせなかった。

まぁそういうなら、あなたのお父さんの事を引き合いに出してみてはどうですか?
お父さんはもっと稼いでいた。
だからお母さんも家の事が出来たとか。。。

ただ、こう言っても話がまとまらないので。
質問者様は旦那様がやってくれていた時に感謝していましたか?
家事分担ふだからあ「当たり前」と思っていませんでしたか?
まぁ「当たり前」って思ってもいいんですけど、やってくれたら「いつもありがとう」と言って下さい。
大体こういううまくいかない家庭って褒めない事が多いんですよね。
相手(旦那さん)を自分が手のひらで動かさないとダメです。
褒められれば今よりは動いてくれます。

もう一度お互い冷静に話し合って、分担し直してください。
そして旦那さんがやってくれたら「ありがとう」と言って下さい。

この回答への補足

お返事遅くなりすみません

ありがとうと言葉かけてましたし感謝もしてましたが
当たり前とは思ってるつもりなかったですが

私の父はかなり家事に協力的で育児も参加してましたから
比べてしまって文句いった時ありました
お前の父親が普通じゃない
それは女のしごとだろと言ってました…

補足日時:2011/06/15 19:06
    • good
    • 0

姑さんに色々聞きに行ってみてはどうですか?



兼業主婦でお父さんに手伝いをさせずに家事を完璧にこなすコツってあるんですか?って。
教えてくださいってスタンスで。

そしたら、何かしらの粗?が見つかるはずですよ。

昔のお父さんは、ゲームなどはしていませんでした。
息子が知らないだけで、何かしていたのかもしれません。
それにお母さんは、何か手抜きしてたのかもしれません。

お姑さんを出すんなら、そこで説得させたいもんですね。

家も、夫は『母ちゃんは完璧に家事してた人だから・・・』とか、たまに言うんですよ。
わたしに強要しないからいいんですが、お姑さんの話聞くと、そうでもないんですよ。
そう思ってるだけなんです。
わたしも見てて、そう思えないんですが、息子には完璧に見えちゃうんでしょうね。

ですから、お姑さんに聞きにいけば、もしかしたらいい知恵ももらえるかもしれないし、旦那さんを説得させる粗も見つかるかもしれません。
お姑さんを味方につけましょう!

この回答への補足

姑とはあまり気が合わないんです。だから相談もできずにいまして。姑は完璧主義の綺麗好きで家はいつもピカピカです。私は反対におおざっぱな面があり、何か神経質な姑の気に障るようで仲良くしたいと思い色々しましたが私に構わないでみたいな感じで。
私も至らぬ所はありますが。公立高校の事務職だった姑は何か先生みたいな言い方をすることもあり緊張して最近何も話せなくて。相談してどうすれば効率的にできるのか聞ければよいですができなくて。すみません

補足日時:2011/06/14 18:58
    • good
    • 0

はじめまして 二児の母です。



最悪な人と結婚してしまいましたね。
約束は守らない、共働きを強要し、家事は手伝わない、おまけに自分の親と比較ですか。。

通勤にそこ迄不便なら引っ越しは考えられないのでしょうか?
仮に 子供が出来ても 共働きでしょう?
それには 旦那様の協力が必要ですし、それが無理だと働けない。
仮に離婚になれば 尚更親のサポートが必要になるから、、、。

私だったら離婚しますね。
約束を守れない のではなく、親と比べる事が嫌。
小学生じゃないんだから、、、<○○ちゃんちは こぅだって!>って言っている事と同じですからね。
大抵その返答は <うちはうち!、○○ちゃんちが良ければ○○ちゃんちに行きな>でしょ?
私だったら <母様は母様なりの精一杯、私は私なりの精一杯です。それが嫌なら母様の所にお戻り下さい>って言いますね。

どうせ お父様の所得が良かったのではないですかね?
それも旦那様と同じ?? 全て同じじゃないと比較ってしちゃダメだしね。
旦那様のご両親が共働きしてても お父様の所得だけで生活が出来て、母様の所得は全て貯蓄 だとしたら 家事は手伝う事はしないでしょう?

離婚は視野に入れ 話合いをします。
それが無理なら 離婚です。
ごめんなさいね、、、だって良い所が書かれて無いし。。。
約束は守らない、親と比較する、所得は少ない、じゃ 私には耐えられないから。

この回答への補足

回答ありがとうございます。マンションをローン組んで購入したもので引っ越しは無理ですね。その時点では一番条件に合う所だったので。すみませんご両親が公務員なので定時であがれるし、かなり高給とりだったみたいです。本人も公務員試験うけたが落ちたみたいで。舅や姑が私の実家が自営業なのを馬鹿にしたような発言をした時に現在の状況になることを予測できませんでした。何か主人も私が短大卒なのを馬鹿にしたような発言をしたことがあり、私を見下してるのかなと今思ってました。見通しが甘かったです。釣った魚に餌はやらないというつもりなのかなと。何だか頭がぐるぐるで上手くお返事できずすみません

補足日時:2011/06/14 18:45
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!