dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アームウォーマー(黒)を、夜方冷えるので半袖にプラスして合わせようと思うのですが、本来UVカットであるものを夜や店内で着けるのは他人から見て可笑しいのでしょうか。
知人からそれは可笑しいのではないかと言われたもので、少し気になりまして…。

お暇があれば、是非お答えお願い致します。

A 回答 (1件)

ームウォーマー部分を伸縮する生地で縫う場合は、袖口や腕の方をニットファブリックを付けては如何ですか・・・共布で横地を使い作りますが、腕周りでカットしたニットファブリックを少しキツイかな?と言う感じで付ければOKです。

ニットファブリックは、トレーナーの首周り・袖口・裾へ付いてる物です。それを共布で作る訳ですが、幅を決めて付ける寸法を少し小さめで付けます、アームウォーマーと同じ寸法だと伸びてヨレます。なので(ニットファブリックを腕周りに合わせてみて下さい)
ニット地でゴムを入れて作ってもOKですが、ニットファブリックを付けた方が良いと思います。
ジャスコのパンドラハウス手芸店に着分300円でニット地の販売をしてます、コノ生地を使えば良いと思います。ニット地のテンション(伸縮度)は大きく横伸びする生地が向いてると思いますが、リブ地でも良いかと思います。
ニット用針とレジロンで縫います。生地が伸縮する編み地では伸縮する糸を使い、針も先端が丸くニットの編み地の間を切らずにスムーズに縫えるニット針を使います。ニットは水に浸さなくても伸縮するので必要ないです、水に浸せば地直しが大変で、物によれば地直しできない生地になってしまうと言う物もあります。http://fsearch.info/list?w=%E3%82%A2%E3%83%BC%E3 …

参考URL:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ただ、アームウォーマーを半袖に縫い付けようと思っていたわけではなく、着こなしの1つとしてどうであろうかを質問したつもりでした。質問の内容が判りにくくて申し訳ありません。

お礼日時:2011/07/07 06:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!