

そろそろ世界陸上なので、ずっと思っていた事を書かせて頂きますが、かなり偏っている考えなので気分を害されない様にお願いしたいです。
ちなみに、私は陸上競技を長い間しておりました。
陸上競技って、日本ではかなりマイナースポーツとされていますよね。
高校時代から野球やサッカー等は何か華やかな雰囲気がやっぱり出ていて、所属している人達は他のスポーツを言い方悪いですが、下に?見ているイメージもありました。
陸上もその中に含まれていたと思います。
実際、サッカーや野球を一筋にされて来た方は、世界陸上での海外選手の凄い記録や活躍を見ても、ただ走ってるor跳んでるor投げてるだけじゃん?や、サッカーや野球の身体能力高いあの人が陸上で鍛錬積んでたら、あの位のレベルまで普通に行けるんじゃね?
位の感じで観られているのでしょうか?
実際、私の周りのサッカーや野球一筋の知人はこう言う考え方をされている方が多かったので。
やっぱり、一般的に野球やサッカー一筋な方なんかも、あのボルトの世界記録の走りなんかは「やばすぎだろwwww怪物だろwwww」ってなってたのでしょうか?
スポーツ全般が好きな方は広い視野を持たれているので恐らくこう言う考えは浮かばないと思いますので、野球やサッカーを一筋でずっとされて来た方なんかからの意見を戴けたらと思います。
いまいち質問内容が理解され難いかもしれないですが、ちなみに私は陸上競技一筋で、何て言うか陸上って普段から軽く見られている?様な感じがするので、質問させて頂いた所存です。
もっと認められるスポーツであって欲しいとの思いからの質問です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは野球一筋の中年オヤジです。
大学・社会人と野球をしてきましたが、私が中・高校生の頃は、ドカベン香川・箕島の奇跡・荒木大輔や池田高校の山びこ打線・桑田、清原などなどの活躍や、巨人対西武の対決が日本中の耳目の的になるほど、今とは比べ物にならないほど野球はメジャースポーツでした。そういった中でも私個人は陸上を格下に思ったことはありません。
甲子園には出れませんでしたが、都市対抗には出場経験がありますから、アマチュアレベルではなかなかだと思うのですが、陸上競技をバカにしたことや格下に思ったことはありません(他のスポーツでは実はあります)。
見る分には多くの人が「すごい!」って思うんじゃないでしょうか?
ハードルや100×4継リレーなんて真近で見たらかっこいいなんてもんじゃないでしょう!
「あんな走ったり、飛んだり、投げるだけのスポーツやって何が面白いんだ?」
ていう人もいますが、単純なものほど奥が深いですしね。
現在は子供が陸上をしている関係でよく観戦に行くのですが、最近ではその魅力にすっかりはまっていますし、単純なものほど奥が深いを実感しています。
長距離走でも練習方法や走フォームの良し悪しが多いにあるんです。
陸上競技こそ最高のスポーツではないかと思うのです。野球は比較的トータル的な体力・技量が求められるのですが、陸上は究極の専門性の極致です。
例えば、ウサイン・ボルトが日本の中学生の全国大会で3000m競走に出たら、おそらく最下位でしょう。全国総体中学野球大会で、探せば鈍足の楽天・山崎武司より遅い子は少なからずいるはずです。
つまり、ある特定の能力を極限まで極め、競い合うスポーツ陸上。
これこそ究極のスポーツだとは思いませんか?
おお、都市対抗…凄いです!
ドカベンさんはTVの特集で観た事があります、凄く才能のある方だと存じています。
当時の事は私も少し覚えています!西武時代の清原が好きでした。あとは川相!
羨ましくも思います…長く続けられるスポーツ。しかも高いレベルで。
私は長距離だったので、部活を離れてしまえば、みるみるうちにパンピーですw
陸上時代に球技をすると、腰の位置が低くなってしまうので、あまりしなかったりもするんですよね。
取り柄の長距離も走れないと、もう私には取り柄がない!と言う嘆きもあります。
なるほど~!お子様陸上をされているんですね!
野球は勧められなかったのでしょうか?@@
星一徹みたいな!(すみません)
遅筋と速筋が共に優れると言う事はないと思うのでボルトは3000mに出たら、あまり速くは無さそうですね…確かに仰られる通り、究極の専門性の極致です。良いお言葉をありがとうございます。
わ、私もそう思っています!
どのスポーツにも共通する事だとは思いますが、特にシンプルな物は全てが完璧じゃないとダメなので、本当に針に糸を通す様な正確性が求められると思います。
そう言われると、10種なんかはキングオブアスリートと言われる通り、両方とも高いレベルで、とは言ってもやっぱり速筋よりなので1,500はうーんですけどw
凄いなと思います。
野球を一筋でされている方(しかも凄い方)から、魅力にすっかりはまっていると言う言葉を頂けて、私は誰だ!と言う感じですが、何か嬉しく思っちゃいますw
ありがとうございましたw

No.1
- 回答日時:
確かに日本でメジャーなスポーツ、よくテレビで取り上げられるスポーツは「野球」「サッカー」「バレーボール」「駅伝」「マラソン」「ゴルフ」「相撲」という事実はあります。
私から言わせれば、プロはまぁ良しとしても、高校生のスポーツで高校野球、高校サッカー、高校バレー、高校駅伝だけがテレビで取り上げられる事に凄く違和感があります。日本全国津々浦々、スポーツで頑張っている高校生は多いと思うんです。皆が平等に頑張っているのに、何故この4つだけが?という疑念が晴れないんです。視聴率が稼げるというテレビ局の意向が見え隠れしますが、これでは他のマイナーなスポーツで頑張っている高校生・大学生が可哀相ですよ。昔は日本も陸上は強かったんです。フィールド競技ですけども、三段跳びとかで金メダルを取った選手もいます。でも練習の仕方が悪いのか、近年では余り日本の陸上競技は「マラソン」と「駅伝」しかクローズアップされませんねぇ。確かに陸上は軽く見られてると思います。それと言うのもやはり世界陸上やオリンピックでもマラソン以外ではメダルが取れないという「決め付け」があるからでしょう。野球は世界レベルになったし、サッカーも欧州チームで活躍してる日本人が増加、バレーは東京オリンピック以来、なぜかバレーが強いという事になってしまった。「東洋の魔女復活!」とか。
結局、日本って強いスポーツだけがクローズアップされるから、スポーツの全体的なレベルアップが出来ないと思うんです。
確かにそうですねぇ…マスコミが取り上げるスポーツって定番の物か、凄い子の現れた物位?の様な気もします。
オリンピックだって数知れない程の種目がありますし、色々なスポーツを少しでも取り上げて行く事で、日本のスポーツ界の多様性に寄与出来そうな部分は大きい気がします。
私の小さい頃のかなりのうろ覚えで、400mの高野さんが決勝に出場されたのが最も古い記憶の様な気がします。あとカールルイスとパウエルのあの歴史的名勝負かな?
当時、私は小学校入るか入らないか?位だったと思うんですけど…凄く印象的だったイメージです。
poizonさんは陸上以外にも、多くのスポーツに精通していそうです。
視野の広い方だと、色々とまた見えてくる部分も多そうです。
丁寧なご回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
関連するQ&A
- 1 陸上競技当日の過ごし方について 私は高校3年生で陸上競技をやっています。 試合当日は車などで寝ない方
- 2 陸上競技当日の過ごし方 私は高校3年生で陸上競技をやっています。 大会当日は車などで寝ない方が良いと
- 3 【陸上競技をやってる人に質問です】陸上競技をやってる人って大金持ちになれないのになぜやってるの?
- 4 僕の学校は野球部 サッカー部 陸上部がグランドを使用していて 僕は野球部に入っていて今日早く終わった
- 5 陸上競技の100mとマラソン、両競技で金メダルは
- 6 陸上競技に詳しい方に質問です! 私は現在高校1年、陸上部の女子です。 中学生の頃800mを専門にし
- 7 陸上長距離をやっていた者です。 受験が終わって最近また陸上競技を始めたのですが、長い距離や全力で10
- 8 高校2年、サッカー部です。 本日陸上競技大会の練習を学校でしていたところ本気で走った際に左膝裏の内側
- 9 世界陸上、期待する競技はなんですか?
- 10 世界陸上のトラック競技に詳しい人教えて下さい!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
陸上初心者です スパイクを、買...
-
5
競技場と運動場での200mのタイ...
-
6
asics社製陸上スパイクについて...
-
7
足の故障 骨挫傷とアキレス腱炎
-
8
箱根駅伝は必要?
-
9
埼玉県高校の陸上強豪校ってど...
-
10
この足の幅で、陸上スパイクを...
-
11
ハーフマラソン70分切りを知っ...
-
12
短距離走のとき、急に力が抜け...
-
13
小学生(長距離)で練習をやり...
-
14
陸上をやっている中学生・小学...
-
15
陸上の練習がきついのは当たり...
-
16
コメットさん
-
17
私は陸上部なのですが、ユニフ...
-
18
長距離をやっているのに太もも...
-
19
高校から陸上部ってどうなんで...
-
20
陸上競技のパンツ
おすすめ情報