No.1ベストアンサー
- 回答日時:
場所と材質によるでしょうが。
どこにでも適用できオールマイティなのは、
マシンオイルを含んだウエス(わかりますか?木綿のパンツやシャツの着古したやつ)で、磨く。
(何でも適用できますが、タンクなどの塗装面は車用のワックスが安くていいです。)
アルミとかメッキの場合はこれでいいです。でも、とてつもなく時間がかかります。
汚れはあらかじめ洗剤やアルコール入りの水で落としておかないと、傷の元です。
錆びは、数日まえからあらかじめCRCなどを塗っておくと、ウエスだけで済む場合があります。
メッキ部分は錆び落し用とかいてあるケミカルを使うのが早いですが、錆びの進行状況によります。
CRC塗布の上、ワックスを塗りたくるほうがよい場合もあります。
あと金属ですね。鉄はすべてはがして塗装して、仕上げるしかないです。
アルミはメンテ次第では、地肌まで落として、鏡面仕上げで済ますこともできますが、
クリア等を塗るにしても、全部リムーバ等で落としてからの話になります。
塗装のくすみだけの場合はラッピングコンパウンドとウエスで気長に力を入れず、
表面だけ、削っていきます。少しだけの場合は歯磨き粉などをよく代用します。
くれぐれも、やけをおこして、シンナー、ワイヤーブラシ、やすり等は絶対使わないことです。
ちゃぶ台をひっくり返したような騒ぎになり、簡単には掃除さえできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ケーブルラックについて
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
スクーターを自分で塗装したい...
-
FRPの塗装剥離
-
古いバイクのエンジンの塗装に...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
板金塗装に詳しい方教えてください
-
サイドミラーを当てられました。
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
原付バイクの速度が落ちてきて...
-
標高の高いところに行くと、エ...
-
アクセルを少し回すとエンスト...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
CB400とCB1300では見た目の大き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
塗装面にパーツクリーナーを吹...
-
アルミホイールの剥がれについ...
-
ケーブルラックについて
-
再塗装時の足付けについて質問...
-
オリジナル塗装の上からプラサ...
-
アルコールやベンジンで塗装は...
-
助けてください!ウレタンクリ...
-
多少のザラザラの上にクリア塗...
-
ピカピカのクロムメッキをくす...
-
自作ステッカーの上からクリア...
-
バイクのエンジンが黒なってい...
-
塗装のウレタンクリアについて...
-
【ヘルメット】艶消しブラック...
-
研磨剤ピカールについて
-
シルバーのPCの表面に白い汚れ...
-
車のアルミホイールの白サビ除...
-
BBSホイールのリムの部分のこの...
-
流木をきれいにしあげるには?
-
FRPの塗装剥離
-
納車前の塗装トラブルに付いて
おすすめ情報