dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

祖母の遺品の古銭をキレイにしたいのですが、価値は下げたくありません。
別に売却するわけではありませんが・・・
たくさんあるので、ダブってるものはいくつか手放そうとは思っています。

そこで、超音波洗浄機で中性洗剤を数滴垂らした液にて、洗浄しています。
一分銀や一朱銀など、表面の汚れはだいぶ落ちるのを確認しましたが、

20銭銀貨など、タールの様な油汚れが付着しており、超音波洗浄機でも少しずつ落ちるのですが、正直やってられないくらい効率が悪いです。

油汚れなら、灯油やディグリーザー、ブレーキクリーナーなどに浸けて、その容器ごと、水をはった超音波洗浄機に入れて、スイッチをいれればかなりの洗浄を期待できるのですが、やっぱり灯油類などは、硬貨が変色してしまうなど、あると嫌なので躊躇してしまいます。

例えば銀貨は大丈夫だけど、銅貨はダメとかありますか?

酸化によるものなら、それは時代を感じることができていいのですが、たんなる油汚れっぽいので、これはなんとかしたいと思っています。

中性洗剤の原液に浸け込むってのも効果ありそうですね。 変色とか気になりますが・・・

ちなみに、新品のようなピカピカというのを期待しているわけではなく、表面の油汚れを除去したいだけです。

A 回答 (3件)

>古銭の価値を下げてしまうと思うのですが・・・



タールのような物がついてる時点で価値はありませんから(^_^;

キロなんぼ、ですよ(^_^;


灯油では変色しませんが、種類の違う金属(古銭)は一緒にしないでください、相互に化学反応を起こして黒色の酸化皮膜となる場合があるので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

確かに、汚れてる時点で価値はないのかもしれませんね(^^;
上手く落とせれば・・・ っと期待してやってみます。

明治の銀貨で龍のレリーフがあってカッコイイんですが、この油汚れが残念で・・・
がんばって落とします。

ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/21 19:43

そんなたいそうな事をしなくても、消しゴムで新品同様のピカピカになりますよ。


ただ、硬貨に金属粉などが付いていると、消しゴムをかけたときに傷がつくので、
よく洗浄してから消しゴムをかけると良いかと思います。

古銭は汚れも価値の一つなので、洗ってしまうと価値が下がると言われます。
ただ、思い出の品なのであれば、価値云々を考えずにキレイにしてあげるのも良いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

消しゴムだと、細かい隙間の汚れが落ちないので、気に入ったコインは徹底的に汚れは落としたいんです(^^; 酸化などで色が変わってるだけならいい味わいでいいんですけどね・・・ まばらに油汚れみたいなのがこびりついてて、残念な感じなんです。

「シンプルグリーン」という油汚れに強い洗剤を年末の換気扇掃除用に買っていてその薄めた溶液が残っていたので、それをジッパー付きの小さな袋に入れて、空気を抜いてから、水をはった超音波洗浄器にドボーンと入れて10分程度洗浄したら、新品?というくらいの逆に不自然な位の輝きに戻りましたw 実験だったので、たくさんある東京オリンピックの記念硬貨で試してみました。

試しに、黒く汚れた1銭銅貨もやってみましたが、数分の洗浄で黒い汚れは落ち、茶色の酸化した風合いのある銅貨になりました。 これで、ピカピカの銅貨になったらどうしようと思いましたが、酸化の風合いは残ってくれてよかったです。

油汚れが付いているのがまだ何枚もあるので、この方法でどんどん落としていこうと思います。コインホルダーも買ったし、キレイにしたら、きちんと保管します。

お礼日時:2011/06/22 13:25

超音波洗浄機、気化した灯油の揮発成分に機器の動作時の火花でショートして発火して火だるまになって家燃えても


いいのなら、夜にやってみましょう

色変わらないのは洗剤ですよ

油汚れが落ちたら今度は酢水で洗浄してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます。

勘違いされていると思いますが、灯油の揮発はかなり遅く揮発した成分に引火することはありません。火花でショートではなく、ショートして火花ですよね・・・これも、ありません。
灯油に直接火をつけなければ問題はないと思います。

結局、灯油でコインが変色するかどうかという点はどうなんでしょう?

酢水といいますが、酸化したものをキレイにするという意味ですか?これは、古銭の価値を下げてしまうと思うのですが・・・

お礼日時:2011/06/21 09:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!