dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣先の会社で、男性から名刺をいただきました。
裏には「今度食事に行きませんか」という文と携帯番号が記載されていました。

興味はないし、私はもう二度と会うことはないのですが、無視してよいものでしょうか。
あるいは断りの電話を入れておくべきでしょうか。担当者に相談すべきでしょうか。
今後派遣元に迷惑がかからないか心配です。
一般的な常識で結構ですので、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も派遣で働いていた事がありました。

ご質問にあるような古典的手法ではないにしろ、お誘いを受ける事もたまにはありましたよ。
興味が無いのであれば、今後顔をあわせないで済むのはよかったですね。相手も必ず連絡をもらえる事は期待してないでしょうし、無視して忘れてしまって全く問題なしです。今の段階で人に相談しても、「ふーん」で終わるような事ですよ。
今後しつこく誘われたりする事があったとしたら、迷惑をこうむるのはnairutahcahkさんであって、派遣元ではありません。その考え方は不健全ですよ。何か問題が起きて派遣元に迷惑がかかる事態を心配されるならば、「こんな事があり、迷惑してます」と、早めに報告を入れる事が大切です。あくまで、今後これ以上何かあったらの話ですが。

そのような事はセクシャル・ハラスメントに該当しますので、きちんと報告があった場合の対処法は派遣元で確立されているはずですし、対処してくれずに起きた問題に関する責任は派遣元にある事になると思います。
心配せずに、お仕事がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今の段階で人に相談しても、「ふーん」で終わるような事ですよ。

非常に深刻にとらえていたので、気がラクになりました。
むしろ相談したら恥をかいていたかもしれませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/17 23:18

興味がないのならば、無視すればいいでしょう。


もしそれでも誘ってきたら本人にはっきり断ればいいでしょう。

異常にしつこくされたなどでないのならば、担当者などに相談するのは、止めるべきでしょう。その男性の顔をつぶします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その男性の顔をつぶします。

それもそうですよね!
ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/17 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!