
VBScriptでメールを送信するためのサンプルがさまざまなサイトで紹介されており、
下記プログラムの10,11,12行目のURLが何をさしているのかが分かりません。
=============================ここから===============================
1. Set objMail = CreateObject("CDO.Message")
2. objMail.From = "表示名 <username@xxx.yy.zz>"
3. objMail.To = "表示名1 <username1@xxx.yy.zz>;表示名2 <username2@xxx.yy.zz>"
4. objMail.Cc = "username@xxx.yy.zz"
5. objMail.Bcc = "username@xxx.yy.zz"
6. objMail.Subject = "メール送信テスト"
7. objMail.HtmlBody = "<html><body><i>CDO.Messageによるメール送信テスト</i></body></html>"
8. objMail.BodyPart.Charset = "utf-8"
9. objMail.AddAttachment "c:\test.txt"
10. objMail.Configuration.Fields.Item("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/s … = 2
11. objMail.Configuration.Fields.Item("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/s … = "mailhost"
12. objMail.Configuration.Fields.Item("http://schemas.microsoft.com/cdo/configuration/s … = 25
13. objMail.Configuration.Fields.Update
14. objMail.Fields("urn:schemas:mailheader:X-Mailer") = "vbscript mail"
15. objMail.Fields("urn:schemas:mailheader:Importance") = "High"
16. objMail.Fields("urn:schemas:mailheader:Priority") = 1
17. objMail.Fields("urn:schemas:mailheader:X-Priority") = 1
18. objMail.Fields("urn:schemas:mailheader:X-MsMail-Priority") = "High"
19. objMail.Fields.update
20. objMail.Send
21. Set objMail = Nothing
=============================ここまで===============================
実際に会社の運用業務で使用しても問題ないものなのでしょうか?
また、問題があるのでしたら、その解決法を教えて頂ければ嬉しいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのサンプルはどのサイトを参照されましたか?
こちら
http://serialty.blog117.fc2.com/blog-entry-10.html
だったら、そのサイト内に解説があるようですね。
Fieldで指定している"http://schemas.microsoft.com/cdo/.."のURLは名前です。
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ms526939 …
Microsoft に接続するわけではありません。
同サイトにもリンクが貼ってありますが、
http://www.microsoft.com/japan/technet/scriptcen …
こちらにも触れてあります。
実際にNameを確認するサンプル
Dim i, f, ret
With CreateObject("CDO.Configuration")
ReDim ret(.Fields.Count)
i = 0
For Each f In .Fields
ret(i) = f.Name
i = i + 1
Next
MsgBox Join(ret, vbLf)
End With
業務として運用されるのであればリファレンスの確認は必須だと思いますが。
それも同サイト内にリンクあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel・ユーザーフォームの情報を受け渡したい 4 2022/06/08 10:11
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 3 2022/08/31 14:09
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
- PHP PHPでCSVを出力するさいに、ループの中で前の行の値を変更したい 1 2022/10/27 14:21
- その他(プログラミング・Web制作) python 気象データの取得 2 2023/06/20 23:54
- PHP PHPでCSVを出力するさいに、ループの中で前の行の値を変更したい 3 2022/10/27 17:44
- PHP php エラー 2 2022/10/23 16:43
- PHP php テーブルが作成できない 1 2022/11/17 23:41
- MySQL php テーブルを作れない 2 2022/11/17 18:22
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同時に二箇所にメールを転送で...
-
MIME::LiteをSMTPで送信すると...
-
さくらインターネットでの添付...
-
セッションIDの受信・・(初心者...
-
CGI 実行後に HTML でフォーム...
-
記号の組み合わせのテキスト文...
-
他のメールCGIへの商品タイトル...
-
VBAでsmtp認証をするには?
-
モジュールからフォームのボタ...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
Perlの日本語のメーリングリス...
-
formに「蘭」という文字を入れ...
-
Perlの一般的なコーディング基準
-
plalaで起こるリンクの不可解な...
-
Excel VBA 『Call』で呼び出す...
-
javascript の使用は可能か
-
ランキングCGIへのCaptchaの組...
-
【Perl】サブルーチンから多次...
-
Perlが働かない
-
例外処理のフローチャートの記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでoutlook365が起動しません。
-
【C言語】メールを送信するプロ...
-
プロキシ経由でjavamailを使っ...
-
sendmailでメール送信
-
LotusScript メール作成方法が...
-
smtpでのメール送信?
-
VBScriptで、メールの送信をし...
-
メールボックスの確認フォーム...
-
Exchangeを使用したメール送信...
-
Perl メール 文字化け
-
ASPでのsendmail(BASP21の使用...
-
メールフォームが自作できません
-
CDO.Messageを使ったVBScript
-
ColdFusionMXのCFMAILについて
-
Perl初心者です。
-
headでファイル情報を取得する...
-
リンクをクリックするだけでC...
-
VBAでsmtp認証をするには?
-
Net::SMTPでメールを送信したい...
-
Sendmail送信OEは受信できるが...
おすすめ情報