プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ウェディング産業ってかなりぼったくりじゃないですか?たった数時間のイベントに100万から500万かかるなんておかしいでしょ。二十代で普通に働いて貯金したお金が1日で吹っ飛びますよ。一生に一度の事だからお金かけて当然みたいな空気ありますが、結婚後にお金は色々かかるのに何であんな高いお金をとろうとするのか意味が分かりません。

A 回答 (11件中1~10件)

かけたい人がかけています



私の結婚式は給料4カ月分でした。
ほんとはもっと質素でもよかったのてすが親が許してくれませんでした。

引き出物は事前に確認して欲しい物を送りました。
例えばある人にはパソコンのキーボードを送っています
確認できない人には結構式場の用意したものでした。 
自分の兄弟には引き出物なしです。

婚約指輪はダイヤモンドですが給料0.2か月分でした。でも婚約者は非常に喜んでくれました。

どうしても必要なものは新品を買っていますが家財も中古品や親の家の不用品がかなりあります。

その分は結婚後あるいは数十年後の貯金通帳の数字に現れています。
最初の出だしが違うと後への影響はそれ以上に大きいことを
現在実感しています。家もありますがローンで買っていません。
子どもの教育にも必要なだけかけられます

ウエディング産業に洗脳されて、結婚式、家財にお金をかけたい人がかけています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身なご回答に御礼申し上げます(^o^)/疑問が晴れました☆堅実で素敵だと思います。家をローンで買わないなんて凄いですね!!

お礼日時:2011/06/22 16:36

かかるのではなくみんなが使うだけです


わざわざ高額なホテルや結婚式場になんか行くからです
昔は近所の料理屋で宴会をしただけで
式は人前式が当たり前神社行ったりチャペルで挙式したりしませんでした
ケーキ入刀もやりません
当然ウエディングドレスなんか着ないしお色直しも無いです
やらなければ良いのよ
結婚式の仕事をしていますがもったいないから式は挙げずに入籍だけして食事会と仲間内のパーティーだけというスタッフたくさんいますよ
お金使える人だけ使えば良いのよ1000万掛けるお客さんもたくさんいますけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なるほどですね!参考にさせて頂きます☆一千万かけても離婚しちゃう人はするでしょうね。

お礼日時:2011/06/22 16:05

結婚式と一言でいいますが(まあ、通常プランだから仕方がないですが)


結婚式と披露宴では披露宴が大半を占めています。

要は招待をしてパーティーをするんだからお金がかかるのは当たり前です。

教会とかで、牧師さんだけお願いをして二人だけで持っている服をきて式をすれば、謝礼だけですみます。
これは神社とかでも同様ですね

一方ホテルや結婚式場などで挙げれば、場所代から始まり、衣装や食事、選びたい放題です
当然値段もあがりますよね

披露宴の飲み物だって飲み放題で3千から4千円、居酒屋の飲み会でも飲み放題にすれば2千円前後は行きますから、内容から考えても極端に高くはないです。
でも、その他にウエルカムドリンクだの、乾杯用のシャンパンだのを入れると高くなります。

要は、お金をかけるから高くなるのであって、かけなければ減らすこともできますが、そこは人間、見栄があったり、プライドがあって少しでもいいもの(見栄えをする)を選ぶので値段も上がります。

新婚旅行も普段行けない場所にエアーや部屋のランクを上げるから高くなるのであって、普通のツアーをとれば変わらないですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします。見栄につけこんで値段高すぎだと思います。持ち込み料とかもとりますよね。

お礼日時:2011/06/22 16:08

何であんなに高いお金をとろうとするのか、は、それが商売だからです。


それにお金をかけようとする人が居る限り、そこから最大の利益を狙うのが彼らの仕事。

なので、あそこまでやるのはお金の無駄だと思う人は、そこに乗せられない事が重要です。
そこまでお金をかけず、招待客から非難を浴びない方法としては、会費制にする、とかでしょう。
「ご祝儀3万円」っていう常識が、既に今のご時世とそぐわない。

3万円も払ったのに、超ショボかった!! お金絶対にケチられた!!今後の付き合いを見直したい、などという不満が出る事が、「招待客に対するお金は減らせない」というプランナーの意見を後押しします。

ご祝儀を断わって、来て頂くだけでいいので、、、と言った場合(遠方の人の交通費などは別途渡す)、食事が4000円の寿司桶×人数とか、3000円ちょっとのレストランのランチでも、文句言う人なんて出るのかなーー?

お金払ってないのに、引き出物も引き菓子も無かった!!なんてごねる人も、普通は居ない気がします。(おごるのに数合わせの招待なんてしないだろうから、本当に近い人達(お祝いしたくて来る人達)が呼ばれる式になると思うし)

とすると、30人呼んでも、食事の出費は10万ちょっと。 今時、ドレスなんてネット購入すれば5万以内で手に入るので、ブーケやら色々考えても50万あれば賄えるわけで、ご祝儀が入るから持ち出しは150万ぐらいです、なんて言われるよりも結局安く上がるとは思うんですけどね、個人的には。

お金をかけなくても、心のこもった結婚式をする事は出来ると思います。

ウェディング産業がボッタクリでも、そこの施設が魅力的だったりメリットがある場合、その業界のルールに乗らなければいけませんし、そのルールに乗ってそんなにお金を使いたくなければ、ゼロから自分達で手作りする必要があります。
あとは、交渉能力を身に付けるとか・・・・ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答に感謝します!目からウロコが落ちました☆参考にします。「二人のかどでを祝して」とかいって新婚さんの踏んだくっていくブライダル業界が憎いです!

お礼日時:2011/06/22 16:14

 内訳を見ましたか?


 内訳を見れば、納得(?)の金額です。

 オーダーメイドだったり、高級品を使ってるから高いですし、定価のモノも多いです。
 持ち込みが可能なら、この辺は工夫次第でいくらでも抑えられます。

 探せば、フォトウェディングにチャペルがついた格安のプランとかもありますよ。
 食事は一人2000円~3000円くらいのレストランを探せば良いですし。

 ---------
 スポットライトを浴びて、自分達のためだけにたくさんのスタッフが動いて、みんなに祝福されるのは気持ちが良いモノですよ。

 後は、テレビでやってましたが「セレモニー」というのは大事なんだそうです(「卒業式」など)。
 それによって、区切りをつけたり、次へのモチベーションを高めたりする効果があるそうです。

 自分も含めて周りで何組か結婚式を行いましたが、「お金はかかったけど、挙げて良かった」という人は多いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。納得ですー!!ご意見参考にさせて頂きますo(^-^)o貯金はたいてお姫様気分を味わうのもありなんでしょうね☆

お礼日時:2011/06/22 16:29

 要は、親戚一同にご披露会なんだよね。

しないならしないで、親戚へのお披露目に田舎に行かなきゃならないかも×両家2、ところによっては全親戚訪問やらされりゃ、旅行費や時間は取られまくるし、総費用は変わらんかもしれん。両家一度にすむなら楽で安いと思うけどな。ご祝儀も入るから、少しは返ってくるし。でも、またお礼に変わるけどね。
 親戚は呼ばれておいしいモン食べさしてもらって、自分は呼ばないのもしこりを残しそうだし。礼儀モンだな。でも、それくらい使うことって人生の中で何回もあるから、その程度ができなきゃ、結婚や、子どもの学費は物理的に工面できないかもな。
 ぼったくりは中大企業どこでもそうだよ。そこだけに目を入れまくっても、時間は去っていくぜ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で悩んで解決出来なかったので助かりました(^ー^)/心から感謝を。
結婚ってお金かかりますね~。

お礼日時:2011/06/22 16:31

結論から申し上げますと


○着物やドレスの着付け
○ご馳走の用意
○会場セッティング
○運営費
○携わる人の人件費

○ご希望のプランに合わせた装飾
○引き出物
と様々あるからじゃないんですか?
おかしいと思うならやらなければいい。
ま、大概の人は一生に一度の事だから盛大にしたいんじゃん?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。納得ですー!!ご意見参考にさせて頂きますo(^-^)o粗利ナンパーセントか知りたいです。私はサラッと海外で式を上げる予定です。

お礼日時:2011/06/22 16:34

いっちゃ何だが、葬式と一緒なんですよ。

葬式をけちると色々言われますからね、もう一度葬式をやるわけにはいかないから、業者の言いなりになってしまうことがある

一組のカップルにとっては、結婚式は一度しかないから後から悔いが残らないようにと言う題目でぼられているんです。別に日本だけではなく、世界的にその傾向があります。
やらなく断って構わないんだから、やらなきゃ良いだけなんですが、これを実践すると男には地獄が待っています(泣)。嫁からは「ウェディングドレスや白無垢を着たかった」、子供からは「何で結婚式の写真がないの」、親戚や親からは「ちゃんと式しないから・・」、ははは、友達の実例です。

という実情にブライダル産業が集っているという構造ですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お陰様で引っかかってた疑問点が晴れました!!感謝します(o^∀^o)

お礼日時:2011/06/22 16:34

これはお葬式でも言えることです。


要するに、人間の心理を巧みについた商売と言えるでしょう。
「一生に一度」というセレモニー性と、「親戚・縁者への体裁」という見栄と相まって、必然的にそれなりの金額で豪華に行うことこそ結婚式という図式なのでしょうね。
特に女性にとっては「一生の思い出」という意識が強いわけで、男性諸氏は(性(さが)という事もあって)そのために粉骨砕身します。

でも、お金をかけない「地味婚」というのもアリだと思います。
現に私が会社だった頃、後輩同士で結婚したカップルがいましたが、お金がなかったため「婚姻届」を皆の前で捺印して“おめでとう”で終わりでした。
要は、お祝いのスタイルは人の事情それぞれでいいわけで、業者の掌で転がされないことが大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で悩んで解決出来なかったので助かりました(^ー^)/心から感謝を

お礼日時:2011/06/22 16:37

ウエディング業が高い値段を吹っ掛けてくるのは、これは人間心理を巧みに利用しているんです。

日本人って目出度い事に関しては、値引きしちゃいかんという風潮があります。縁起が悪いからと。だから結婚式業者から値段を提示されても、言いなりです。こういった心理を巧みに利用しているんです。

おいしい職種ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう見方もあるのですね(^◇^)一人で悩んでたので助かりました☆人生には結婚式以外にお金かけなきゃいけないこと沢山あるよな気がします。

お礼日時:2011/06/22 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!