dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセル2010のデータをアウトルックエクスプレスアドレス帳に移行したいのですが、どうすればよいでしょうか。

移行したいのは、名前・直通電話・携帯電話・部署・メールアドレスです。

素人ですので、チャート式などでわかりやすく教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

アウトルックエクスプレスで,今使っているアドレス帳を開く


ファイルメニューのエクスポートから他のアドレス帳で,テキストファイル(CSV)でエクスポートする

●必要に応じてチェック項目を確認して,必要なチェックを付けておく
●たとえばあなたの思っている「直通電話」を,アドレス帳のどの欄に登録するのか対応を考えておくこと
●「アドレス帳のどの欄」というのは,アドレス帳に登録したデータをWクリックして表示されるダイアログのどこに入ったら一番収まりがよいか考えるということです。


保存したCSVをWクリックしてエクセルで開く
現れたデータの下に,該当する追加データを追記する
上書き保存する

●保存に際して色々五月蠅くエクセルが聞いてくるので,全て「はい」「はい」「はい」と回答すること


改めてアドレス帳を開き,ファイルメニューのインポートの他のアドレス帳から,テキストファイル(CSV)でインポートする。

この回答への補足

データをインポートするところまではできたのですが、携帯電話番号のみ反映されません。

なにか事情があるのでしょうか…

補足日時:2011/06/28 10:30
    • good
    • 0

(1)エクセルシートで


各列の項目見出しは必ず入れておく。(項目数・名についてはこの解答の最後参照。)
名前電子メールアドレス勤務先電話自宅電話携帯電話番号
山田 一浪aaa@bbb.ccc.ne.jp03-2222-333303-1111-2222090-1111-2222
木村 茂bbb@ccc.ddd.ne.jp03-3333-444403-2222-3333090-1111-3333
鈴木 太郎ccc@ddd.eee.ne.jp03-4444-555503-3333-4444090-1111-4444
を作ってあるとする。
名前をつけて保存
ファイル拡張子を「.csv」 にする。例 アドレス帳EX.csv
(2)
OutlookExpressで、メニューの「アドレス帳」をクリック
メニューの「ファイル」-「インポート}ー「外のアドレス帳」
「テキストファイル(CSV)ーインポートするファイルの選択(空欄のままで)ー参照ーファイル一覧から選択
アドレス帳EX.csvーをダブルクリックー次へ
自分が作ったエクセルシートデータの列項目は、OE側で用意しているどの項目のことかの対応を質問者が
付ける。」
四角をクリックすると、「割り当ての変更ウインドウになう。
ボックスの▼をクリックしてエクセルのフィールド名の名前は名などと対応させる。
 電子メールアドレスはOEでも電子メールアドレス。
勤務先電話番号、自宅電話番号、携帯電話などと関連付ける。
完了
ーー
逆に言うと「割り当ての変更」で▼で出てくる項目なら、エクセルシートの項目にデータを作ればインポートできるということ。
また項目名もOEとエクセルであわせておくと、やりやすいとは言える。
    • good
    • 0

まず、CSV形式でエクスポート


http://poweraddress.powershift.jp/2010/09/08/out …
OEを起動し、インポート
(リンク資料の6以降)
http://support.microsoft.com/kb/182833/JA
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!