プロが教えるわが家の防犯対策術!

2才になる発達遅滞、寝たきりの息子が週に2回、療育に行き始めました。
療育では様々な病気や障害があるお子さんがきていますから、デリケートな部分も多いのではないかと感じています。
他のお母さん方との関わり方で、どのようなことに気を付けたら良いでしょうか?
療育であった実際のママ友トラブルなどのお話もお聞きできたらと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

あなたのお子さんは 肢体不自由のようですね



私の子供は自閉症で多動 精神発達遅滞が重度でした
あなたのおこさんとは おそらく 受けている内容が違うと思いますから 経験も少し違うかなあって思います

私の子供は 三歳になり 毎日通園するようになりました 
色々つらいトラブルがあり 最終的には ボスのような人に 無視され仲間はずれにされました
おそらく 原因も色々あるのですが 
やはり お互いの子供の障害のことをあまり 深くアドバイスしたり 自分の子供が出来るようになったことをよろこんだりしていると 心無い人は 面白くなくおもい 自分の子供が出来なかったりしていると 自慢をしているととられないとも限りません
私は 自慢しているというよりも 自分の子供をほめたり 喜んだりすることで気持ちを上げてがんばりたいって おもっていたのですが 障害をもった子供をもつお母さんは 将来のことや 今困ってる出来事があったりして 悩みも深く 眠れなかったり 障害者対健常者みたいな 意識を持ってる人もいて デリケートですから なるべく 話は聞くだけ 相手に対するアドバイスは ほどほどにするのがいいですかねえ 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実際にそのような辛いトラブルもあるんですね。
子どもができるようになったことに対して褒めて伸ばそうと「すごいね!できたね!」などと言っていましたが療育では気を付けようと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/14 15:49

ウチの息子は、結節性硬化症+自閉症で、特別支援学校の小学部に通っています。



私が高齢出産で、今住んでいる所には、県外から嫁に来たので、自分の身内や友達もいませんでした。

まだ息子が、幼稚園に入る前に通っていた療育施設で知り合ったお母さんが、

私と年齢も近く、家も近所だった事がわかって、とても嬉しかったのですが、

だんだん親しくなっていった時に、そのお母さんの行動の為に、とても嫌な思いをしました(涙)

いつも、自分や、自分の子供が話題の中心になっていないと気がすまないタイプで、

自分の思い通りに行かない事があると、他人の悪口をあちこちに言いふらす人でした。

それっきり、そのお母さんとの付き合いはやめたんですけど、今では付き合いをやめて良かったと思っています。

お互い、子供に障害がある立場でしたが、やっぱり、ある程度の所で一線を引いておいて、

親しくなり過ぎてもいけないな…と痛感した出来事です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
親しくなってみると…ということもありますよね。
障害のある子の母親同士ということで距離も縮まりやすいかと思いますが、気を付けようと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/14 15:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!