
実家に未開封、箱入りの13年ものの森伊蔵があります。
うちは普通の芋焼酎が好きで、正直森伊蔵はそれほど好みではありません。
森伊蔵は元々寝かせた焼酎です。時間がたつほどにおいしくなる系統のお酒です。
そういうこともあいまって、寝かせておいたらいつの間にかこんなに経ってしまいました。
それを、今回親が「売ってみようか?」と言い出しました。
酒屋に持っていっても買い叩かれるのは必定です。
そこでネットオークションを検討しています。
果たしていくらくらいのものになるのでしょうか?
皆さんはいくら位なら買いますか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
初めまして。
金額は、localtombiさんがおっしゃるように、25,000円~30,000円でしょう。ところで、私が感じた事ですが、私は頻繁に森伊蔵をはじめの3Mや天使の誘惑・耶馬美人・
北極星 武蔵・etc を飲んでいるので、質問者さんがおっしゃるように押し入れで寝かせて
飲んでいます。
しかし、オークションでは、おかしな質問を良く受けます。『ビン詰めは、何時した分ですか?』
です。最初、なぜそんな事を聞くのかな?と思いました。
そこで、思い切って一度、何故ですか?と聞き返しました。すると『新しい方が美味しいからです』
私、思わず耳を疑いました。都会の方はこの様な常識なんだな~と思いました。
だから、私達のような飲兵衛は、お金に余裕さえあれば喉から手が出るほど欲しいのですが、
けっこう多くの方々が、13年の意味が解らないと思います。トホホ
No.3
- 回答日時:
普通の一升瓶の森伊蔵だったら、オク値は25000円前後、30000円届くかどうかですね!
オークションに出されるならば、「家で13年保管したモノ」ということで出されればいいでしょう。
私は買ってから3年くらい置きっぱなしにした焼酎を飲んだことがありますが、微妙に味がこなれていておいしかったです。
もしかしたら、これもそうなっているかも知れません。
保管場所にもよりますが、日の当たらない場所に保管したのであれば品質的には全く問題ないでしょう。
18000円~2万円くらいで出してみてはどうですか?
売れると思いますよ。
ちなみに、私も森はそんなに皆が大騒ぎするほどの味ではなかったので、買うことはありません。買うとしてももっぱら贈答用ですね。

No.2
- 回答日時:
5000円ぐらい。
焼酎ブームも去って森伊蔵も入手しやすくなりました
業者がきちんと管理した下での13年保管だったら8000円出すかもしれないけど、個人保管だとちゃんとした場所に保管してないだろうから、状態も悪くなってるので、5000も出さないですね、2800円で十分だと言える。
この回答への補足
保管状況ですが、一応冷暗所に保管してあります。
別ですが、去年同じ保管状態のブランデーを飲んだところ、非常に口当たりが柔らかく、滑らかで美味しかったです。
ですので恐らく保管劣化は無いと思います。
まあ、飲んでいないので(当然ですが)推測でしかありませんが。
No.1
- 回答日時:
こんにちは^^
焼酎は蒸留酒ですから熟成は可能でしょうが 保管状態が問題ですね
一定の温度で保たれた『古酒』と ただ単純に日本の四季状態で保管されてた品とでは
違います。
ワインでも熟成させますが一定の温度管理の中で保管しています。
ボジョレー・ヌーボ(新酒)でも 航空便で届く商品と1~2カ月ほどかかる
船便(赤道を通過)する物とでは^^ 価格が大きく違うんですよね
森伊蔵の相場でも¥20000~¥30000程度かと思いますよ
10年以上の古酒でプレミア価格に化けるか、廃棄処分的な価値か?
1度 オークションの相場を見ながら価格設定して出品しては?
ラベルには製造年と月が記載していますからーー
失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 お酒に強い人と弱い人が好むお酒の種類について 3 2022/04/13 13:51
- お酒・アルコール 焼酎と聞いたら 6 2023/03/26 16:58
- 飲み会・パーティー お酒を何杯以上飲める人が「お酒が強い人」だと思いますか? 5 2022/04/20 11:52
- お酒・アルコール こんばんは、 今知りました! ホッピーとは 居酒屋さんで出される 焼酎割のことかと思っておりましたら 2 2022/05/22 20:19
- お酒・アルコール お酒を飲み始めた頃からワインや日本酒を美味しいと感じる人って稀ですよね? 2 2022/11/06 13:45
- 生物学 東京大学が発表した研究結果について質問です。 5 2022/05/05 12:19
- モテる・モテたい 男性陣に質問です。好きな人や付き合っている彼女の冷蔵庫の中身が酒だらけだったら引きますか? 4 2022/04/20 18:37
- 飲み物・水・お茶 Doleのジュースがメグミルク販売になってからクソマズくなりました、代替えは無い? 3 2023/08/07 22:36
- その他(お金・保険・資産運用) 6~7年前に買った電子レンジと冷蔵庫と洗濯機はいくらで売れますか? 4 2022/07/31 12:20
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緑の角瓶焼酎の名前教えて! ...
-
完熟していない柿を焼酎で甘く...
-
煮魚の臭い消しのお酒に焼酎も...
-
■百貨店などで買えて、手頃で美...
-
焼酎を冷凍するとどうなりますか?
-
居酒屋ってなぜホッピーに氷を...
-
磯丸水産のサワーって度数いく...
-
マムシ酒の飲み頃とマムシの処分
-
かっぱ酒
-
カルピスハイの作り方教えてく...
-
焼酎の発送方法
-
ウーロン茶割り
-
焼酎のおいしい飲み方♪
-
果実酒を作った後のカリン
-
祖母な疑問なんですけど、ハブ...
-
八丈島で、蛇口をひねると焼酎...
-
焼酎をダブルで頼むとはどうい...
-
セブンプレミアム焼酎
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
13年物の森伊蔵はいくら位で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼酎は何ml?
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
果実酒を作った後のカリン
-
ぶっちゃけ焼酎の水割りってお...
-
ジャスミン茶にウィッカとか入...
-
居酒屋の「ボトル」や「ショッ...
-
マムシ酒の飲み頃とマムシの処分
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
ウーロンハイについて
-
13年物の森伊蔵はいくら位で...
-
大豆を使った酒ってありますか?
-
なぜおいしくないのに飲む
-
焼酎は溶かしますか?
-
まずい焼酎を(なんとかして)...
-
東京で種類の多い酒屋はどこ?
-
バーに焼酎が置いてあるって普...
-
磯丸水産のサワーって度数いく...
-
焼酎の指定原料の「つるつる」...
-
麦焼酎よりもウィスキーの方が...
-
居酒屋ってなぜホッピーに氷を...
おすすめ情報