dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンビニで販売しているような8%から9%の缶チューハイのアルコール度数をあげるには、どうすればよいでしょうか。
度数をあげるのだから、度数の高い酒を混ぜることになりますが、できるだけ味に不安が無い、つまり不味くならない方法ってあるのでしょうか。

因みに目標としている度数は、15%或いは20%です。申し訳ありませんが銘柄やお値段を併記して下さるとありがたいです。

A 回答 (8件)

下記①の表示がある焼酎を混ぜるとよいでしょう。



① 連続式蒸留焼酎、焼酎甲類(旧称)、ホワイトリカー①
② 単式蒸留焼酎、焼酎乙類(旧称)、本格焼酎、ホワイトリカー②

アルコール9%の缶チューハイ350mLに、
アルコール25%の焼酎甲類210mLを混ぜると。
アルコール15%の缶チューハイ560mLが出来上がります。

アルコール9%の缶チューハイ350mLに、
アルコール25%の焼酎甲類350mLを混ぜると。
アルコール17%の缶チューハイ700mLが出来上がります。

アルコール9%の缶チューハイ350mLに、
アルコール25%の焼酎甲類760mLを混ぜると。
アルコール20%の缶チューハイ1110mLが出来上がります。


焼酎甲類
http://www.shochu.or.jp/all/index.html

ついでに、本格焼酎
http://www.honkakushochu-awamori.jp/
    • good
    • 1

どうやら「アルコール依存症」が重症化したようだね。


そんなことをして人生を棒に振らないように。
    • good
    • 1

甲類焼酎で割ってみましょう。


大五郎とかビッグマンなどの名前で売られている、大容量ペットボトルのお酒のことです。
    • good
    • 1

度数を上げるために酒を入れるとその代わりに味が薄くなってしまう訳で、味が薄くなるのを最小限にするには、なるべく風味が無く度数が高い酒が良いわけです。


というワケで、無味無臭で度数が96%の世界最強のウォッカ、スピリタスを使えば良いと思いますよ。
実際、チューハイの度数アップ用に自分も使ってます。
この容量でちょっと高いと思うけもしれないけど、度数あたりの容量として計算したら普通の価格です。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%94%E3%8 …
    • good
    • 2

なら、同じ会社の、しょーちゅーを、混ぜましょう。


他の、会社の、しょーちゅーより、味が混ざら無くて、良いでしょう。
私は、宝の缶チューハイを、愛用して居ますが、宝の25度しょーちゅー、2000円ちょっと、を愛飲しています。
自家製の氷に、加え、業務スーパーの、1L69円の炭酸に加え、プラスサンキストレモン、1個、70円相当の、スライスを加えて、出来上がり、です。
そうなると、缶チューハイは、高く付くので、来客用に、冷蔵庫にしまい、来客用に、しています。
    • good
    • 1

度数の高い焼酎もありますけど、そこそこ値が張りますので、ウォッカが良いかもしれません。


40%程度のものをチューハイ:ウォッカ=2:1くらいで割れば15%くらいになるんじゃないですかね。
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%8 …
まずは、このあたりを試してみたらいかがでしょうか?
    • good
    • 1

私は缶酎ハイで酔えなくて、メロン味の酎ハイを焼酎 で割って飲んでましたよ。


かなり効きます。
味は損なわれません。
お試し下さい。
    • good
    • 0

ウォッカ・ジンを混ぜるといいと思いますよ。



https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss_1?__mk …
サントリー ビーフィーター ジン47度 750ml 1239円
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!