プロが教えるわが家の防犯対策術!

25歳の某国立大学院生の次男のことなのですが。二人息子で長男はすでに社会人です。母子家庭で3人家族です。折角いい学校に入って本人も修士論文に向けて頑張っているのですから、この先博士課程に進むにしてもできる限り応援していこうと思っているのですが、ずっとしてきた私の仕事が後1年くらいでなくなることもあり最近将来のことなど少し考えるようになりました。次男は院生になってからは奨学金を受けていますが授業料の請求は親元に来ますので私が収めています。食べることやその他の生活費は奨学金でまかなえてもせめて下宿先の家賃くらいはと思い小額ですが家賃分くらい息子に振込みをしています。博士課程は3年だと聞きそれを聞いたのが後期の授業料の納付時期と重なったこともあり25歳の年齢を考え奨学金をどれくらいもらっているのかわりませんが授業料の納付、本人も奨学金の中から気持ちだけでも払えないものかと思い先日電話でそのことをいったらなんだか険悪な感じになってしまいました。親が想像もつかないような一流のいい学校なので増してやその学校で博士課程を目指しているというのが離れて暮らしていることもありどの程度大変なのかわかりません。無駄づかいなどする子ではありませんし人が行けないような学校に折角入って増してや一番上まで目指しているような息子に余計なことを言ってしまったのかと一人気を重くしています。私自身は今もこれからも応援していく経済力は正直あります。だったらあんなことをいわずに黙ってこのまましていればよかったのかもしれません。修士過程を経て博士過程に進み博士号を取るというのはどれくらい大変なものかどなたか教えてください(次男は文系です)余計なことを言ってしまったのかととてもブルーになっています。どなたかお願いします。

A 回答 (7件)

あなたの文章からは、自慢しか聞こえてきません。


はっきり言って、好きなようにしたら?って感じです。
頭が良くても良くなくても、わが子が可愛く大切なのは同じです。
でも、頭の良くない子には何を言っても良くて、
家の次男は、頭が良くて、『他の人には到底入ることが出来ないような大学』に入った息子に余計なことを言ってしまって、嫌われたり捨てられたらどうしよう、みたいな事しか読めません。伺えません。
甘いです。はっきりいって。
家の弟も東京にいます。東大です。
でも、親は甘やかしてはいません。
弟も自分でバイトをして、奨学金も受け、勿論奨学金は、学費に入れています。当然のことです。
親からの仕送りは、マンションも購入しましたので、家賃は払っていません。
公共料金は、親の通帳からの引き落とし。
バイトをしているので、必要な時に学校の経費、
そして、生活費として、月に3万のみです。
あなたの言葉を借りて言えば、
『人が行けないような学校に折角入って増してや一番上まで目指しているような息子』です。嫌な言い方ですが。
それでも、特別な人間ではありません。
人としては、みんな同じですし。
弟も、バイトもしながら、大学院目指しています。
甘いですよ。はっきりいって。
やろうと思えば、バイトと学校の勉強も両立できると思います。
息子さんにはやる気がないのでしょう。
そして、あなたが、
『人が行けないような学校に折角入って増してや一番上まで目指しているような息子』
と、思っている限り、あなたの息子さんのパラサイト人生は終わらないと思います。
子どものに余計なことを言った、ですか?
親が子どもより弱くてどうするんですか。
私も母子家庭です。
まだ4歳になる子どもですが、小さいですが、
将来、パートナーがいなくて、独りで、多分、子どもが独立したら、一人で寂しくなるのかな、と思い、
子どもに対して、気を遣い、見捨てられたら、という不安があるのは分かります。
私は今からそう思います。
でも、あまりにも甘やかしすぎといいますか、
母子家庭で、でも、子どもは『人が行けないような学校に折角入って増してや一番上まで目指しているような息子』に育ってくれて、私のような特別な状況の人間が・・・みたいな感じなのでしょうが、
世の中には頭のいい人なんて、めっちゃいます。
まずは、あなたの考え方を変えないと、息子さんも変わらないと思います。
いい学校をでたから、いい人間なのか。
それをしっかり考えて欲しいと思います。
回答以前の問題ですが。
    • good
    • 0

国公立なら、奨学金とアルバイトして自分で


授業料を出すことが多いと思います。金銭的に
ある程度自立していないと、精神的な自由という
ものがないと思いますが、いかがでしょう。

学位をとるまで、あと10年ほどかかる可能性も
ありますし、その後海外留学するかも知れない
ので、経済的なことはいつかはっきり話し合う
必要がでてくると思います。
    • good
    • 1

博士後期課程ということでしょうが、日本育英会より


第一種奨学金 で 月額 12万1千円です。

私は修士まででしたが、総額で250万程度、卒業後15年ほどで返済しました。

1,4,5の方と方向的には同意します。

文系の博士課程が、就職もしたくない高級なカルチャーセンターになっているというのは、実際によく聞く話です。

ちなみに、自分は東大でしたが、入りやすさの難しさのレベルで言えば、大学入試の方が大変です。

学部の段階で、先生の方から、「大学院に来る?」とかお誘いがあるわけで、入試的な難しさは低いのです。

難しさは、就職試験が大学院入試よりずっと前にあるために、万が一大学院入試に落ちたときに、院浪人せざるを得なくなるという、生活上の問題です。

つまり、あなたのケースで申し上げれば、息子さんの大変さよりあなたの大変さの方が大きいわけです。

参考URL:http://www.ikuei.go.jp/syougaku/taiyo/daigakuin. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、ご意見ありがとうございます。決して自慢話をしたわけではありませんが、いろいろなご意見を読んで自分の親ばかさを痛感しました。大学の名前に押されていた自分がお恥ずかしいです。悩んでいたことがなんとおろかなことだったか・・25歳にもなるんですから、もう手出し、過ぎないように、考えます。我が子とは言っても高校2年まで母(祖母)に育てられていますので、母親としてちゃんとした見方が遠慮のようなかたちで、できなくなっていたのだと思います。その、変に遠慮したようなきもちが皆さんに意見され、吹っ切れたような気がします。ご意見の中にありましたような、将来息子に・・などと言う気持ちはまったくありません。次男はなんだか苦手です。だから、意見らしいことはなるべくなら言わずにいました。そんな親子関係が皆さんに不愉快な相談事になり、すみませんでした。もう距離を置いて・・ほっときます。自分の人生ですから、なりたいものがあるのならなんとしても頑張るでしょうから。ばかげた相談に、皆さん!ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/19 14:59

結論から言いますと,博士号を取るのは並大抵のことではないです.かなりの難関です.



知人の話ですが,やはり博士課程まで進んだのですが,博士号は取得できず,満期退学になった人もいます.
でも,その人は,今も大学に残って研究を続けていて,「いつかは博士号を.」と頑張っていますが.

それから,経済的なことですが,息子さんにアルバイトをしてもらえばいいと思います.
確かに,研究も大変だと思いますが,他の方も言っているように,文系は理系に比べて時間的にゆとりがありますので,バイトをするように言ったほうがいいと思います.

>親が想像もつかないような一流のいい学校なので増してやその学校で博士課程を目指しているというのが離れて暮らしていることもありどの程度大変なのかわかりません。無駄づかいなどする子ではありませんし人が行けないような学校に折角入って増してや一番上まで目指しているような息子に余計なことを言ってしまったのかと一人気を重くしています。

息子さんに対して悲観的になっていませんか?
それに,人が行けないような学校はないと思います.
息子さんが在籍している学校にも他に学生はいるわけですし.
もっと自信を持って息子さんに接して下さい.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございます。今改めて自分の投稿文を読みなおして・・・1番の方にも言われましたように、相談以前に私の”馬鹿さ”にお恥ずかしいです。人が入れないような・・と言う書き方、馬鹿にもほどがあります。親がこんなで、子供に遠慮などしているので、子供もああいう態度になるのでしょう。とても、馬鹿な文章をのせた自分を恥ずかしく思います。色々よく考えます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/10/19 21:08

友人が博士課程で頑張ってます。

学費はどうしてるのか分かりませんが、彼女はいったん普通に学校を出て、就職して何年か働いた後編入して勉強しています。

そして私も現在働きながら、育児をしながら勉強してます。学費は全部自分持ちです。

どうしても博士課程に行きたいのであれば、いったん就職するなり何なりして学費を貯めさせてから再編入する形を取ればよいのでは?

私も母子家庭ですが、子供の学費は高校までしか考えてません。それ以後は「自分が本当に勉強したいのであれば、自分でお金を貯めて行きなさい」です。義務教育じゃないんだから、本当は自分で行くべきなんじゃないですか?高校は義務教育ではないですが、今ではほとんど義務教育みたいなものなのでそこまでは考えてますが…。

ちなみに私は「院生になったらどれくらい奨学金をもらえるのか」と聞いたことがあります。確か月に20万弱と言う金額を聞いて「それなら働かなくても勉強に打ち込めるじゃない!」と思った記憶があります。
あと不思議なのですが、奨学金は全額息子さんに渡ってて、学費は結局お母さんが出してるのでしょうか?奨学金って本来まずは学費に当てるべき物ではないのでしょうか。お母さんは家賃分の仕送りもされてるとのこと。となると奨学金は息子さんの家賃以外の光熱費、お小遣いになってしまってるということですか?

自分では稼ぎたくない、でも大学にいたい、では働かない言い訳にも聞こえます。最初から博士課程を目指してるのであれば、まだ余裕があるはずの最初の4年間にバリバリバイトをして自分で貯めておけば良かったんです。

「自分で学費・生活費がまかなえないならば辞めてしまいなさい」でいいんじゃないでしょうか。本当にやる気があったら何としてでもやりますよ。
    • good
    • 0

>修士過程を経て博士過程に進み博士号を取るというのは


>どれくらい大変なものかどなたか教えてください

そうですね。文系だと

奨学金と親のスネで遊び呆けた挙句、働きもせずに浪費癖がついてしまって、学歴だけで社会にでて人様に迷惑をかけっぱな

くらい大変でしょう。
正直文系の博士号は遊んでてもバイトしながらでも取れます。

参考URL:http://www2.att.ne.jp/hamihami/uranai/uranai45/p …
    • good
    • 0

私の彼氏は今ドクター(理系)の一年生です。


彼はマスターのときから親からは学費のみ払ってもらい、生活費などはすべて奨学金でやりくりしていました。彼は親の経済状況をよく理解していて、自分が苦しいときも切り詰めて切り詰めて自分で何とかしていました。彼はバイトするような時間の余裕はなく、毎日実験で遅くまで学校に残っているんです。
私はそんな彼氏を身近で見ていましたから、あなたの質問にはちょっと気分が悪くなりました。

>私自身は今もこれからも応援していく経済力は正直あります。
ならば、あなたが言うように、息子さんに余計なことを言ってしまったんでしょう。
文系のドクターがどれくらい大変なのかわかりませんが、理系よりも実験はないわけだし、時間的余裕はあると思います。もしあなたに息子さんをもういい大人なんだし、精神的に少しでも自立させようと思っての申し出だったのなら、実際に息子さんに話したらいいと思います。
私もずっと親元を離れ、親の仕送りと奨学金で大学を卒業していますが、ずっと親にお金を使わせて申し訳なく思っていました。子供だったら普通はそんな気持ちが絶対にあるはずだから、息子さんに話してみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!