dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、ノートパソコンを買ったのですがその一ヶ月ぐらい後に親戚からデスクトップをもらいました。大学の研究室では、LANのケーブルが一人一本と決められていますので、デスクトップをネットワークに接続し、ノートパソコンにデータを転送して媒体として持ち帰られたら便利だろうと考えています。なんとなく可能だとは思うのですが、接続に必要なのがケーブルだけなのかとかよくわかりません。ちなみにデスクトップはGateway、ノートはThinkpadです。

A 回答 (3件)

ノ-トにはPCカ-ドタイプのLANカ-ドありますのでそれを使えばいいとおもいます。

またUSBタイプも売っているのでPCIが埋まっている場合はこれども良かろうかとおもいます。
デスクトップはPCIのLANカ-ドを買ってPCIバスにセットします。値段は1000-1500円であります。10Bと100Bのタイプあり将来までかんがえるなら100Bをとりあえず使えればいいなら10B仕様のものかえばいいとおもいます。実際10Bで沢山ですけどね。
つなげるには、10-100B対応のクロスケ-ブルでやればいいです。4-5台ならハブ必要ですが2台なら不要です。ハブを使用した場合はストレ-トケ-ブルになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。カードがそんな値段とは安いんですね。とても参考になりました。

お礼日時:2001/04/27 12:37

それぞれのPCにLANカード(NIC)が挿さっていれば問題ないです。


なければ、Gatewayには普通のLANカードを挿せば良いし、ThinkpadにはPCMCIAのLANカードを取り付ければ良いでしょう。
あとは両者をクロスケーブルでつなげれば良いだけですが、できれば間にHUBをかませたほうが安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。必要なのはカードが二枚とケーブルとハブですね。費用が心配ですが何とかして見ます。

お礼日時:2001/04/27 12:33

ノートパソコンを研究室内のLANに自由につなぐわけには行かないのですよね?



でしたら、USBリンクケーブルが最適かと思います。
ただし、それぞれのパソコンにUSBコネクタが接続可能なこと、OSがWindows98/Me/2000であることの二つの条件が必要になりますけど。

参考URL:http://www2.elecom.co.jp/catalog/search/list.asp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。ノートにはUSBポートがついているんですが、デスクトップのほうにないので残念です。SCSIからUSBへの変換ができるようなことを聞いたことがあるので何とかしてみます。

お礼日時:2001/04/27 12:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!