
屋外電気配管工事なのですが、プルボックスはステンレス製を使用します。
電線管は溶融亜鉛メッキの厚鋼電線管を使用したいのですが、ステンレス製プルボックスと溶融亜鉛メッキ電線管の接続は可能なのでしょうか?(錆の関係で)
ステンレス製のプルボックスはステンレス製の電線管を接続するのが基本なのでしょうか?
屋内から屋外へコア抜きをし、ケーブルを通します。
屋内、屋外にはプルボックスを取り付けます。
屋内から屋外へのケーブル貫通には金属管でケーブルを保護し、防火処理材等で処理したほうが良いのでしょうか?
詳しい方、回答お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 電線管は溶融亜鉛メッキの厚鋼電線管を使用したいのですが、ステンレス製プルボックスと溶融亜鉛メッキ電線管の接続は可能なのでしょうか?(錆の関係で)
異種金属の接触による電食を気にされているのだと思いますが、電気設備技術基準・解釈や内線規程には、そのような施工を禁止する規定はありません。
官庁仕様では制限があるかもしれませんが、不明にして知りません。
>屋内から屋外へのケーブル貫通には金属管でケーブルを保護し、防火処理材等で処理したほうが良いのでしょうか?
それに越したことはありません。
防火区画を貫通する場合は、金属管を防火壁の前後1m以上突き出しすることで、建築基準法をクリアします。
管内部にロックウールを詰め込む等、防火処理するなら申し分ありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 金属管と金属製可とう電線管におけるD種接地工事省略条件の違いについて 1 2022/09/12 17:13
- FTTH・光回線 光回線工事 現場調査 5 2023/05/10 21:48
- 照明・ライト 【DIY・照明屋さんに質問です】倉庫で裸むき出しの照明を付けているところで、寸切棒を使 1 2023/06/30 23:18
- 電気工事士 新築なのですが電気配線を基礎立ちから入れたいのですが可能なのでしょうか。 1 2022/11/01 22:48
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付けについてエアコン専用のコンセントは必ず必要でしょうか? 新たに子供部屋にした部屋の 7 2023/05/17 20:49
- その他(暮らし・生活・行事) DIYでのLAN配線の時につまづいてます! 4 2022/11/11 08:42
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- 電気・ガス・水道業 電気の契約と、配線の太さ 3 2023/02/27 20:41
- DIY・エクステリア 内径Φ30mmの鋼管(果樹支柱)を接続するための資材について 5 2023/06/16 10:02
- リフォーム・リノベーション アスベストが含有されているパッキンが劣化でドロドロになった場合。 1 2022/09/16 22:30
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
ルーターにあるLINEとはなんで...
-
1部屋に2台のテレビ接続可能?
-
コールドスタンバイについて
-
プリンターの設定が出来ません...
-
商品 Ryzen5搭載 Lenovo ideapa...
-
2台のパソコンのファイルを使う
-
1回線でiMacOS X 10.6.8とiMac...
-
パソコンから携帯へ音楽を取り...
-
USBケーブル
-
ソフトバンク純正のUSBケーブル...
-
複数PCでのUSBメモリの共有
-
Androidstudio1.0でUSB接続のデ...
-
2台のパソコンを直接接続するL...
-
PS3のネット接続設定で有線接続...
-
Lanケーブル
-
有線LANについて
-
ネットワーク切断を検出するには?
-
ACアダプタを一時的に手に入れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイッチなどのポートでのリン...
-
なぜ両端ともタイプAのUSBケー...
-
ネットワーク切断を検出するには?
-
LANケーブルの差し込み口がちょ...
-
複数PCでのUSBメモリの共有
-
ルーターにあるLINEとはなんで...
-
有線LANアダプタを購入しました...
-
高圧ケーブルの接続について
-
ダイハツミライースの車にUSB接...
-
4極4芯のLANケーブル?
-
NICの故障の判断について
-
Comptia A+ Hardware (英語)...
-
E-100RSには
-
8ポートスイッチングHUB(100BAS...
-
ケータイ接続シリアルケーブル
-
外付けHDDとPCの接続方法...
-
データを移したいのですが。
-
新築のLANポート
-
ノートパソコン同士近距離での...
-
屋外の電気配管工事について質...
おすすめ情報