
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>最低限のラインとは、マイクロフォーサーズとかになるのでしょうか。
マイクロフォーサーズもいくつか機種がありますが、使いにくいモノなのでしょうか?大体が、MFアシストと言って、部分的に拡大表示してピントを合わせ易くする機能がついていますが、矢張り、良く出来た光学ファインダーには適いません。
一眼レフも、グレードでファインダーの造りが違います。取り分け、入門機はF5.6と暗いレンズでも明るさを確保するため、MFは遣り辛い仕様になっています。
ついでに、PowerShot S95等のコントロールリングの話が出ていますので、補足します。
確かに、コントロールリングにピントリングの機能を割り振る事は可能ですが、操作性面で十字キーの▲▼ボタンを越える操作性の良さは見出せません。(PowerShot S95所有)
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/02 20:24
ありがとうございます。
暗いレンズだとMFがやりにくいのですね。
今使っているコンデジが明るいので、あまり暗いモノは使いたくないのですが、そうなると一気に値段が跳ね上がってしまうのでしょうか…?
No.6
- 回答日時:
予算が書いてませんので、参考までに、こんなのもありますということで。
http://jp.leica-camera.com/photography/m_system/ …
ライカのM9。MFを含む操作性は1眼レフ並に良好です。
センサーも35mm相当のサイズで、画質も最高級です。
でも、大きさは小さい。
お値段は・・・安くはないです。
本体価格で軽く70万を超えます。
このデジカメの用途は、まさに、あなたが言われる条件を必要とする方々です。プロの報道マンとかね。相手や周囲に威圧感を与えず、それでもちゃんとした撮影が必要な場面ってあるんですよね。
No.4
- 回答日時:
CANON PowerShot S95
OLYMPUS XZ-1
うろ覚えだけど、上記2機種はレンズの付け根部分にあるコントロールリングをマニュアル・フォーカス・リングに設定出来たとおもいます。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s95/index. …
http://olympus-imaging.jp/product/compact/xz1/in …
No.3
- 回答日時:
間もなく新発売の「ペンタックスQ」
世界最小のレンズ交換式デジタル一眼。
さっき触れてきましたが、交換レンズに立派なフォーカスリングがあり、スカスカ傾向はあるもののマニュアルフォーカスは、なかなか良好でした。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/ …
http://www.pentax.jp/japan/products/q/index.html
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
>MFが使いやすくて、明るくて、小さくて。
そんなデジカメはあるでしょうか?コンパクトデジが前提条件では、ありませんね。
だって、コンパクトデジでピントリングがあるカメラなんてありません。
最低限、レンズ交換可能なミラーレス一眼。
本当にMFが気持ち良く出来るとなると、一眼レフでも中級機以上でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2011/07/01 22:34
ありがとうございます。
最低限のラインとは、マイクロフォーサーズとかになるのでしょうか。マイクロフォーサーズもいくつか機種がありますが、使いにくいモノなのでしょうか?
実機を触れれば良いのですが、実機に触れるようなお店が遠いので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士フィルムの闇
-
一眼レフデジカメの選び方
-
コンデジ購入を考えています~...
-
一眼レフデジカメを
-
レンズなんですが
-
デジタル一眼でマウントアダプ...
-
デジカメに砂が入ったようなん...
-
一眼レフカメラにフィルターの...
-
なぜ絞ると被写界深度が深くな...
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
チェキの写真、引き伸ばしは?
-
広角側の被写界深度はなぜ深い?
-
デジカメで撮影した画像に白い...
-
CANONレンズ 旧300/2.8用 エ...
-
CANON 旧FDレンズのリアキャッ...
-
最近のデジカメのOEM元はどこ
-
デジタル一眼レフカメラをカメ...
-
デジイチで写した写真に白いポ...
-
望遠鏡の直焦撮影 35mm換算400...
-
蛍光灯の映りこみを避けるには?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Nikon D70とD100の大きな違いっ...
-
AFセンサーは縦線、横線、どち...
-
富士フィルムの闇
-
デジタル一眼レフカメラで迷っ...
-
nikonにするか?キャノンにする...
-
デジタルカメラの経年劣化について
-
ニコンD50とD70は、どち...
-
デジタル一眼レフを始めたいの...
-
デジカメ一眼レフとコンパクト...
-
お勧めの一眼レフを教えてくだ...
-
デジカメ購入検討しています
-
デジタル一眼、ダストリダクシ...
-
ジャパネットたかたについて質...
-
デジタルカメラは、軽いものと...
-
ワイコンでズームはOK?
-
富士フィルムX-A3かX70 死ぬほ...
-
キャノン 6Dにお勧めの50mm...
-
オリンパスからの乗り換え ニ...
-
コンデジ購入を考えています~...
-
ペンタックスはこれからどうな...
おすすめ情報