10秒目をつむったら…

大阪が没落して久しいですが
いろんな活性化のプランをいろいろと考えているご様子です。


しかし、最も簡単しかしお金がかかるが効果抜群のプランは
大阪北部を走る阪急電車と南部を走る近鉄や南海の路線をドッキングさせることだと思うとります。


なぜこんな簡単な大阪復活案に大阪人は気づかない?実行しないのでしょうか?

A 回答 (10件)

> なぜこんな簡単な大阪復活案に大阪人は気づかない?実行しないのでしょうか?



簡単ではないし、効果抜群では無いからでしょうね。

そもそも大阪没落の主因は、大阪府・大阪市の財政問題です。

活性化とは、所得の向上と雇用促進を伴う、経済活動の向上であり、それが達成された上に、交通などのインフラが構築されるものです。
「まず交通有りき」と言う考え方は、それこそ関空や神戸空港などの失敗と同じです。(逆が名古屋空港です。)

また、大阪の鉄道網に関しては、既にかなり合理的に完成していると言えます。
・地域間はJR。
・地域内の都市間は大阪市営。
・都市部と住宅街は私鉄。
と言う棲み分けが出来ています。

この上、私鉄間で住宅街と住宅街を繋いでも、経済的メリットやニーズは余りないでしょう。
新たなニーズを産むと言うよりは、むしろ投資費用が私鉄の経営を圧迫したり、いずれかが廃れると言う形を産む懸念が有ります。

現在の大阪は、鉄道網的にも、キタとミナミと言う2つの経済ブロック・文化圏・生活圏に分割されているおかげで、その間の中心も含め発展しています。

これを直結した場合、上手く融合すると言うよりは、長期的・最終的には一極集中化を招くでしょう。
具体的に言うと、利便性の高いキタから北部は活性化しますが、ミナミから南部が凋落する結果になるかと思います。

言い換えれば、経営的に阪急にはメリットは有っても、近鉄や南海にとっては恐怖を伴う協業であり、成立しないです。
    • good
    • 0

ドラえもん「みんな自分が正しいと思ってるよ。

戦争なんてそんなもんだよ。」



「なんでこれをやらないんだ?」
「なんで気付かないんだ?」
「これをやれば上手くいくのに」


すべては幻想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分を信じられない人は無用の人間だと思うとります。

お礼日時:2011/07/03 08:39

ここは質問するサイトです 大阪北部を走る阪急電車と南部を走る近鉄や南海の路線をドッキングさせることを絶対的神の声にして なぜこれに気がつかないのですか?と言ってもしらけるだけです



それですばらしい流通手段になり活性化するなんて昔の発想に見えますけどね

私は関東ですが 東京中央集権体制の東京だから税金面でうまく出来てるだけ、日本の技術革新が世界一になったルーツは大阪だと思いますよ 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり大阪が一番だと認識しました
ありがとうございます。

お礼日時:2011/07/02 17:19

4番だけど



> 歴史を知りましょうね。
> 没落しているのは
> ここ20年ほどの出来事です。

そういう幼稚なあおり方はやめてくれませんかね。
具体的に書いてくださいよ。

ちなみにあなたは大阪の人ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大坂は天下の台所と言われ日本中はもちろん朝鮮人などからも
尊敬されていました。

お礼日時:2011/07/02 13:51

 ドッキングといっても、簡単ではない。



 まず、つなげる場所の線路や駅などの用地買収、これに伴う住民の反対。
 それぞれの鉄道会社のもつシステムの統合の問題。
 それに鉄道があるから発展する時代でもない。

 まず鉄道利用者の減少があります。つながったら、最初はおもしろいので集客は集まりますが、すぐに飽きてきます。それに鉄道を使えば早い!であれば良いのですが、車を使う方が早いとなると、車の利用者が増えます。経費の問題もあるから。鉄道料金の見直しも必要だが、つなげる事での費用を回収するには値下げは難しいと考えます。

 私鉄は物を運んでくれません。人を運んでいます。その人がどこに行くのかにもよります。
 
 道が出来れば発展するのと同じで、有るだけでは意味はないのです。どのようにつなげて、人の流れを作らないと、意味が有りません。
 
 今ある物を、どのように有効利用するかが一番大切。 それと、大阪の人間には大阪の考えで動いてしまいます。だから閉塞感があるのです。思い切って東京とかの考えなども上手に取り入れることで、刺激になり活性化するかと。

 ドッキングすればの発想は箱物行政となんら変わりません。公共工事が増えただけになりそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できない理由ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/02 13:52

ウェブは頭を悪くするのにここで質問する不思議。



会社でなく、ホームオフィス(自宅勤務)するのは別にウェブという話ではないんだけど。
会社内でコンピュータでやってる業務の自宅移転なだけだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ここは関西私鉄の問題の場です。

お礼日時:2011/07/02 08:55

そうなんですかねえ。



大阪って没落してないときってあったんですか?

万博のときだけちょっと賑やかだった。でもそれだけでしょ。

東京への対抗意識が異常に強いだけで、長らく名古屋にすら負け続ける大阪。

大阪がダメな一番の原因は、よそ者に対する敵対意識が強すぎることだと思います。

その意識を変えないと何やってもダメでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歴史を知りましょうね。
没落しているのは
ここ20年ほどの出来事です。

お礼日時:2011/07/02 08:50

そうだね電車はお金モッタイナイね


理屈の構造だよ同列低次元なのは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電車の運賃はもったいなくはありません!
ネットが万能ではありません。
ネットは漬物みたいなものです。
リアルな現実こそが人間の営みには
もっとも大切なのですよ。

お礼日時:2011/07/02 08:54

電車規格および線路幅が違うこと。


総延長化により一部の遅れが振れ幅を増やすことになり、全体に及ぶリスクが大きくなること。
それぞれの特色を沿線住民が受け入れており、他社の色を好まないこと。
エリア大型化により細部に手が回りにくくなり、不採算路線の消滅が加速すること。
簡単には、国鉄がダメだったのに、中小エリアをミニ国鉄化に戻してどうする?と思うこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

線路幅などの規格は同じですし
投資するだけの価値はあるのに・・・

そうすれば大阪活性化の切り札と
なると思うとります。

お礼日時:2011/07/02 08:52

私輩は電車廃止してウェブで自宅や隣の


オフィスから遠隔仕事すれば金かけずに

設問より効果あるが日本なぜ気づかない

てなるのと理屈の構造はいっしょですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じではありません。
ウェブは頭を悪くします。

お礼日時:2011/07/02 03:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!