
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
著者の茅田砂胡さんが「暁の天使たち3海賊王の帰還」の後書きで、デルフィニアの文庫化の件について次のように言っています。
「沖麻美也さんの美しいイラストはノベルズの大きな魅力なのですが、年輩の方の中には時として、イラストがあると却って見づらい(買いにくい?)というご意見があるようです。
そこで、少し年輩の方々に向けて装丁をあらためて、イラストの入っていない文庫版のデルフィニア戦記を出してみようという事になりました。」
茅田砂胡さん言うとおり、イラストは大きな魅力の一つだと思います。
イラストも個人個人で好みがありますから、絶対に良いとは言いませんが、私個人としては沖麻美也さんのデルフィニア戦記のイラストはとても素晴らしいと思っています。
だからデルフィニア戦記の画集も買いました。
少なくともイラストがあれば、作品のイメージやキャラや風景や世界観を掴み、頭の中で思い浮かべるのに役立ちますし楽しいです。
年輩の方がイラストがあると買いづらいというのは分からなくはないですが、損をしているとも思っています。
でも、これは人それぞれ考え方しだいでしょう。
おすすめの本は・・・
昨日、完結巻が出た雪乃沙衣さんの「彩雲国物語」です。ビーンズ文庫から短編集も入れて22巻出ています。
コミック化されアニメ化もされました。
あと先月、コバルト文庫から出たばかりの我鳥彩子さんの「贅沢な身の上」。
同じくコバルト文庫の、はるおかりのさんの「三千寵愛在一身」シリーズ(現在3巻出ています)がおすすめです。
ちなみに上記2作品は中華風の後宮小説です。
詳しく教えていただきありがとうございます!
イラストありにしようと思います。
彩雲国物語、気になってました!
他の本も参考にしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
イラストはあった方がいいですよね。
私は値段とスペースの問題で文庫版を買いましたが。ちなみに十二国記も断然WH文庫版です。
そしてオススメは。
香月日輪の作品
『ファンム・アーレス』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062693534.h …
「大江戸妖怪かわら版」シリーズ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4652077815.h …
たつみや章「月神」シリーズ
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4062094487.h …
廣嶋玲子『送り人の娘』
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4048739964.h …
ご回答ありがとうございます!
やっぱりイラストありのがいいんですね。
十二国記は私もWH文庫の方を持っています。
おすすめ本も教えていただきありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
>読んだ事がある方、おすすめの方を教えて下さい!
全巻がということではないですがイラストありの方をお奨めします。
>他にもおすすめの本がありましたら教えていただけると嬉しいです。
上橋菜穂子「獣の奏者」全4巻+短編1巻
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/topics/ …
荻原規子「勾玉三部作『空色勾玉』『白鳥異伝』『薄紅天女』」
http://www.tokuma.jp/bunko/tokuma-bunko/7a7a8272 …
南房秀久「月蝕紀列伝」全10巻+短編1巻
http://www.matsubokkuri.net/main/NanbouHidehisa. …
早々のご回答ありがとうございます!
イラストありにしようと思います。
おすすめの本もありがとうございます。参考にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学・小説 おすすめの冒険小説 6 2022/08/27 13:47
- 宗教学 本をさがしています・・・・夢? 幻? 思い込み? 2 2022/10/18 03:55
- 高校 読解力をつけたい 2 2023/06/10 15:11
- マンガ・コミック 記憶にあるマンガの作品が思い出せません!! 私が小学生の時に読んだことがあるような、ないようないい加 2 2023/05/25 15:37
- エッセイ・随筆 大学の推薦で読書感想文800字があります。どんな本がいいでしょうか? 3 2022/10/10 22:57
- 文学・小説 おすすめの中国史小説を教えてください おすすめの中国史小説を教えていただきたいです。 私は小野不由美 5 2022/10/15 12:42
- Illustrator(イラストレーター) 素人がパソコンやタブレットでイラストを描きたいと思っているのですが、何かおすすめはありますか? 全く 4 2022/04/07 23:47
- 超常現象・オカルト お経を読む事 7 2023/08/06 06:06
- 文学・小説 いわゆる「仮想戦記」とよばれるSSを 1 2023/08/25 19:45
- 文学・小説 青空文庫のユーチューブで無料で聞けるおすすめ朗読小説教えて!山本周五郎のひとごろしとか面白かったです 1 2022/11/05 20:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
初めて発刊された雑誌は大政奉還の年?日本の雑誌の歴史を紐解いてみた
皆さんは定期的に読んでいる雑誌はあるだろうか? 知りたい情報をインターネットで入手できるようになり、「紙離れ」がうたわれて久しい。それ故に、廃刊、休刊する雑誌も数多いのも事実。その一方で、「雑誌を読む...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
日本刀での戦いの、描写の参考...
-
「天は赤い河のほとり」文庫版...
-
最後にびっくりする本(国内)
-
昔書店で見かけたSF小説(日本...
-
ナポレオン文庫はどうなったの...
-
海外の推理小説でお勧めは?
-
神田でドイツ語の原書を探して...
-
レ ミゼラブル(小説)はどの出...
-
フランケンシュタインコンプレ...
-
洋書の米版と英版の見分け方
-
ヨコハマ指輪物語について
-
日本の妖怪って数でいうとどの...
-
うしおととら コミックス版、...
-
昔見た本を探してます
-
北村薫
-
好きな冒険小説ってありますか...
-
岩波文庫と講談社学術文庫の違い
-
永井路子『北条政子』の…
-
本の側面に押した印鑑の消し方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同じシリーズで別の出版社から...
-
罪と罰
-
舌切りスズメの教訓は?
-
追補版って何??
-
うしおととら コミックス版、...
-
文学作品の出版社の違いについて
-
文庫本には小口がヤスリのよう...
-
オススメの向田邦子さんの著書...
-
ニーチェの書籍はどれを選ぶべきか
-
藤本ひとみ著 テーヌ・フォレ...
-
BLではない、男性キャラばかり...
-
売れ残った文庫本の運命.なぜ...
-
「審問」というタイトル
-
レ ミゼラブル(小説)はどの出...
-
文庫本のフォント・フォントサ...
-
前に行ったミリタリーショップ...
-
日本刀での戦いの、描写の参考...
-
ポケットに入るくらい小さな国...
-
宇野正美という人について詳し...
-
『罪と罰』の訳はどちらが読み...
おすすめ情報